1安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-NbRI)2024/02/15(木) 20:53:06.31ID:rqPF+mcud?2BP(1000)
20年の時を経て「公安9課の存在意義」が覆った?2月3日“笑い男事件”当日に『攻殻機動隊SAC』監督が思い語る
20年の時を経て、自分だけでなく「公安9課の立場」も変わった
次に、ネット社会の20年間の変遷を経て、神山監督は「描き手である僕の立ち位置も変わっていった」と切り込む。
「本作を作っていた時は、巨悪を倒そうとする側にいて、ネットを武器に正義を成す視点で描いていたが、作品を作っていく内にいつの間にか立場が逆になっていました」。
正義か悪かは立場によって見え方が変わり、そこがネットの良さでもあるとした上で、「ネットは常に世代が入れ替わっており、新しい人たちのネットの見方は自分が『S.A.C.(攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX)』を作った頃とは違っていくんだろうなと感じます。
ただ、自分は自分の立場から見た景色しか描けないので」と語り、こうした理解は、作品の変遷とともに変わっていったものかもしれないと分析した。
『ひるね姫』(2017年公開)では3世代の物語を描いていたが、世代の違いをどのように感じるか問われて、神山監督は「当時は、ホールデンのような人物こそがネット社会の主人公になっていくはずだと思っていたので、僕の中でたまたま少し先の未来が見えていたのかな」と語った。
一方で、ネットに新たに入ってきた人たちが感じていること、使いたい言葉といったものが自分とズレたと感じる瞬間もあったようで、「だいたい10年くらいで世代交代がくるんじゃないかと思う」と語った。
また、公安9課の立場も時代の変遷で変化していったという興味深い話も飛び出した。
「彼らは警察官のようなことをやっているが、中道左派くらいの立ち位置。2000年初頭くらいまでは、正義のヒーローとして存在していたが、2010年代になると“ネトウヨ”と呼ばれる人たちが出てきて、左と右が入れ替わるぐらいの体験があったような気がします。体制側にいる人間が正義を成すということははあり得ない、というような公安9課の存在意義がひっくり返った感覚もありました。正義と言う言葉も、物事を正当化するために、悪い意味で使われる場合も出てきた」と指摘し、時代の変化を語った。
20年の時を経て、自分だけでなく「公安9課の立場」も変わった
次に、ネット社会の20年間の変遷を経て、神山監督は「描き手である僕の立ち位置も変わっていった」と切り込む。
「本作を作っていた時は、巨悪を倒そうとする側にいて、ネットを武器に正義を成す視点で描いていたが、作品を作っていく内にいつの間にか立場が逆になっていました」。
正義か悪かは立場によって見え方が変わり、そこがネットの良さでもあるとした上で、「ネットは常に世代が入れ替わっており、新しい人たちのネットの見方は自分が『S.A.C.(攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX)』を作った頃とは違っていくんだろうなと感じます。
ただ、自分は自分の立場から見た景色しか描けないので」と語り、こうした理解は、作品の変遷とともに変わっていったものかもしれないと分析した。
『ひるね姫』(2017年公開)では3世代の物語を描いていたが、世代の違いをどのように感じるか問われて、神山監督は「当時は、ホールデンのような人物こそがネット社会の主人公になっていくはずだと思っていたので、僕の中でたまたま少し先の未来が見えていたのかな」と語った。
一方で、ネットに新たに入ってきた人たちが感じていること、使いたい言葉といったものが自分とズレたと感じる瞬間もあったようで、「だいたい10年くらいで世代交代がくるんじゃないかと思う」と語った。
また、公安9課の立場も時代の変遷で変化していったという興味深い話も飛び出した。
「彼らは警察官のようなことをやっているが、中道左派くらいの立ち位置。2000年初頭くらいまでは、正義のヒーローとして存在していたが、2010年代になると“ネトウヨ”と呼ばれる人たちが出てきて、左と右が入れ替わるぐらいの体験があったような気がします。体制側にいる人間が正義を成すということははあり得ない、というような公安9課の存在意義がひっくり返った感覚もありました。正義と言う言葉も、物事を正当化するために、悪い意味で使われる場合も出てきた」と指摘し、時代の変化を語った。
5安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-NbRI)2024/02/15(木) 20:54:51.07ID:rqPF+mcud?2BP(1000)
確かにこれはあるわ
イノセンスまでの公安9課は左派の正義のヒーロー
でも2010年代になってネトウヨが台頭してからは右翼(体勢側)のヒーローになってしまった
「不満があるなら目と耳を閉じて孤独に暮らせ」というセリフも自己責任論という間違った解釈でネトウヨに持ち上げられてるしな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-lssu)2024/02/15(木) 20:59:53.62ID:o1yCDpa4M パト2もキチガイ自衛隊止める話なのになぜか後藤隊長のセリフもネトウヨに都合よく解釈引用されてりゅ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-BOeC)2024/02/15(木) 21:04:36.30ID:JCPHDle60 体制の犬が自分らのボスである納税しない自民党員をどうにかして逮捕する みたいな話だよね攻殻の1期は
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7282-WvR5)2024/02/15(木) 21:13:21.79ID:HfY9mYIF0 SACでは軍出身の与党幹事長の陰謀を暴くのがメインストーリーで、2ndGIGでは以前の権力者が一掃されてて若手女総理登板しててネトウヨ個別の11人に命を狙われるストーリーなのに、なんで体制迎合の解釈が出来るのかは不思議
69安倍晋三 (ワッチョイW 9256-8ZNQ)2024/02/15(木) 21:15:27.01ID:3ONs+fb60 「不満があるなら埃だけ食ってろ」ってセリフがいかにも右っぽくて嫌いで見てないんだけど通してみればそんなことないの?
223安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1285-sbPe)2024/02/15(木) 22:02:36.63ID:Oc5LG5MS0 >>69 第一話でそういう思想を持ってる草薙が、笑い男事件の真相を知っていく過程で考えを改める話だぞ
1話で出てくるんだからそれくらいわかりそうなんだが
よくある話の作り方なのに、なんつーかみんな国語力低いんかね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-Noji)2024/02/15(木) 21:21:10.23ID:t4eANARB0 原作者の士郎政宗自体ミリオタウヨだし、SACの攻殻の方が左に寄ってる
原作の草薙素子は冤罪で嵌められて9課を追われたあげく人形使いに諭されて人間やめるわって話だしな
別段政府批判らしい内容も言動もない
95安倍晋三🏺被開示請求中 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1f56-qnFX)2024/02/15(木) 21:22:46.63ID:lsbIfkGA0 ネトウヨって確かに正義って言葉大好きだよね
正義は立場によって変わるものなのに絶対的なものとして使う
136安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b1b-/ZKx)2024/02/15(木) 21:34:31.47ID:kDYM1M150 >>95 「正義は立場によって変わる」というのがいかにも漫画やアニメオタクくさくて嫌
「道義的な正しさ」が立場によって変わるかよ
大体は不正義を行うヤツが正義のカサを被ってるのであって、プーチンやネタニヤフやナチスや大日本帝国に正義なんてものがあるわけないんだよ
嘘つきの嘘に簡単に同調しすぎ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ff7-pyuC)2024/02/15(木) 21:26:01.41ID:ucHbGTKN0 ネトウヨが出てきたのが2010年代って認識遅くないか?2000年代の前半にはもうネットは右派が多数派だった感覚
109安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 634d-OYt8)2024/02/15(木) 21:27:11.31ID:5y3CTz/f0 >>103 日韓ワールドカップが2002年だからな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f99-KM4X)2024/02/15(木) 21:33:46.76ID:5Nqb6qA30 士郎正宗世代のオタククリエイターは反体制カッコいい的な価値観をちょっとありきたりで古臭いと感じ始めていて愚鈍でなく強くてカッコいい国家権力を発明した
別に思想がどうのと言う話ではない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-Noji)2024/02/15(木) 22:03:33.79ID:t4eANARB0 原作もアニメも組織的な全体主義からの脱却、個人主義の啓蒙を説いてるのに
ネトウヨがいかに物事の上っ面しか見えない人種かってことだよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-gJ2O)2024/02/15(木) 22:11:55.75ID:cE2cvvjid >>1 昨年秋に掲載された原作者のインタビュー https://theghostintheshell.jp/feature/interview01_1
https://theghostintheshell.jp/feature/interview01_2
https://theghostintheshell.jp/feature/interview01_3
神山~100回読んどけよ~
471(ヽ´ん`) (ワッチョイW d250-RC5h)2024/02/16(金) 01:14:56.58ID:GMzs6w6L0 ネット自体西海岸のリベラルな文化の影響を受けたもので
社会やら企業に対するカウンターカルチャーだった時代もあるが
今じゃ自由や人権をネット民が率先して叩いてるからな
何かがひっくり返ったのは間違いない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffb-gpSF)2024/02/16(金) 01:21:06.41ID:BjNF8DzE0 >>243 のインタビュー やっぱ2巻よ
――『攻殻機動隊』で描きたかったテーマ、表現したかったことはなんでしょうか。
士郎 今はスマートフォンなどで類似した行為はできるのですが、頭の中に機械を入れて新しい機能を手に入れた人間、つまり「生物学的脊髄神経網とインプラント随伴しているマイクロマシンネットワーク上に、人工知能の一種が重なって機能する状態の最初の人物」が登場するまでの物語を描いています。『攻殻機動隊』(無印)では登場までで、登場したらどうなるかという話は『攻殻機動隊2』で描いています。そういう人物が登場すると増殖して、個人の問題ではなく全体の問題になり、みんなが主導権を握って一番いいポジションにつこうとする。だからさまざまな衝突が起きるよねというのが『攻殻機動隊2』の内容です。
485安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW cb89-43hX)2024/02/16(金) 01:43:38.43ID:KYDJ9cip0 「目と耳を閉じ」は、冒頭少佐のはあくまで振りで
作品のテーマは葵が言う「Or should I?」だがならざるべきか、の方だろ
結末は体制側と敵対して制して葵をスカウトする話なんだから
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63ad-A7R9)2024/02/16(金) 02:06:30.59ID:nmrDyK2z0 攻殻機動隊(神山版)の間違いは結局「不正と向き合うフラットで力のある組織」なんて社会に存在してなかったというところ
会計検査院みたいにシステム的にそう組み込まれてるところでさえサラリーマンの理屈を優先するのが現実
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-JO8N)2024/02/16(金) 02:23:35.20ID:ZX2NQIQa0 日本の公安は平気で事件でっち上げるし総理には忖度するし九課みたいなプロフェッショナルではないからな シンゴジもだけどクレバーで優秀な官僚ってかっこいいけど現実と同一視しないようにしないとな
511🏺 (オイコラミネオ MM0f-dJf6)2024/02/16(金) 03:08:18.40ID:BMPIhSNcM 攻殻機動隊もそうだが、銀河英雄伝説やパトレイバーですらネトウヨ御用達なのほんま意味わからん。ちゃんと見て理解してんのかあれ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-Noji)2024/02/16(金) 04:08:49.87ID:ORgFSZG90 ネトウヨの根幹にあるものって暴力を行使する者への憧れなんだよな
昔の子供が飛行機や戦艦に乗る軍人を見てかっこいいと思う心理、あれだよ
551安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9240-tTkk)2024/02/16(金) 05:28:45.74ID:aTH0Ja6k0 パトレイバーの後藤隊長も所属としては体制側にありながら体制側の主な連中からは煙たがられる存在だったしそういう存在が正義を成すから観ることができた
クソウヨがパト2の後藤のセリフを切り取るのは苛つく
563安倍晋三🏺 (ワッチョイW 724c-7uAb)2024/02/16(金) 06:04:06.28ID:dC1YkxwQ0 ごちゃごちゃ考え込まないでタチコマかわいい😍でいいんだよ!
581安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 6b85-+162)2024/02/16(金) 07:37:15.47ID:Cl+06De60 シンゴジとかでも思ったけどキモヲタって、体制側がすぎだよね
明らかに自分は搾取される側なのに
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6219-9YmH)2024/02/16(金) 07:48:45.82ID:ZWVkfWie0 >>581 単なる日本人の本質じゃないの
80年前はもっと酷い搾取の下でもっと日本万歳してたんだから
632安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7756-hHXc)2024/02/16(金) 17:18:08.80ID:oGWcaAN40 富野も宮崎も戦争を賛美してないし、作中でもネトウヨとは違う思想を描いてはいるんだが、
作者たちでも予想外だったのが●●オタクどもは作中の思想を読み取る能力なんて持ってなかったこと
銀英伝でもガンダムでもナウシカでも「戦争カッケー!逆らうやつはアカ!パヨク!」になってしまった
688安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7354-z9O6)2024/02/18(日) 01:52:16.89ID:65mTAUnD0 小林よしのりの戦争論とか沈黙の艦隊とかがヒットしてた頃はかなり薄寒い気分だったのは確か
そんなんももう30年くらい昔
単純に戦争の記憶が遠のいたって事でもあるよね
イノセンスまでの公安9課は左派の正義のヒーロー
でも2010年代になってネトウヨが台頭してからは右翼(体勢側)のヒーローになってしまった
「不満があるなら目と耳を閉じて孤独に暮らせ」というセリフも自己責任論という間違った解釈でネトウヨに持ち上げられてるしな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-lssu)2024/02/15(木) 20:59:53.62ID:o1yCDpa4M
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-BOeC)2024/02/15(木) 21:04:36.30ID:JCPHDle60
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7282-WvR5)2024/02/15(木) 21:13:21.79ID:HfY9mYIF0
69安倍晋三 (ワッチョイW 9256-8ZNQ)2024/02/15(木) 21:15:27.01ID:3ONs+fb60
223安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1285-sbPe)2024/02/15(木) 22:02:36.63ID:Oc5LG5MS0
1話で出てくるんだからそれくらいわかりそうなんだが
よくある話の作り方なのに、なんつーかみんな国語力低いんかね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-Noji)2024/02/15(木) 21:21:10.23ID:t4eANARB0
原作の草薙素子は冤罪で嵌められて9課を追われたあげく人形使いに諭されて人間やめるわって話だしな
別段政府批判らしい内容も言動もない
95安倍晋三🏺被開示請求中 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1f56-qnFX)2024/02/15(木) 21:22:46.63ID:lsbIfkGA0
正義は立場によって変わるものなのに絶対的なものとして使う
136安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b1b-/ZKx)2024/02/15(木) 21:34:31.47ID:kDYM1M150
「道義的な正しさ」が立場によって変わるかよ
大体は不正義を行うヤツが正義のカサを被ってるのであって、プーチンやネタニヤフやナチスや大日本帝国に正義なんてものがあるわけないんだよ
嘘つきの嘘に簡単に同調しすぎ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ff7-pyuC)2024/02/15(木) 21:26:01.41ID:ucHbGTKN0
109安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 634d-OYt8)2024/02/15(木) 21:27:11.31ID:5y3CTz/f0
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f99-KM4X)2024/02/15(木) 21:33:46.76ID:5Nqb6qA30
別に思想がどうのと言う話ではない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-Noji)2024/02/15(木) 22:03:33.79ID:t4eANARB0
ネトウヨがいかに物事の上っ面しか見えない人種かってことだよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-gJ2O)2024/02/15(木) 22:11:55.75ID:cE2cvvjid
https://theghostintheshell.jp/feature/interview01_2
https://theghostintheshell.jp/feature/interview01_3
神山~100回読んどけよ~
471(ヽ´ん`) (ワッチョイW d250-RC5h)2024/02/16(金) 01:14:56.58ID:GMzs6w6L0
社会やら企業に対するカウンターカルチャーだった時代もあるが
今じゃ自由や人権をネット民が率先して叩いてるからな
何かがひっくり返ったのは間違いない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffb-gpSF)2024/02/16(金) 01:21:06.41ID:BjNF8DzE0
――『攻殻機動隊』で描きたかったテーマ、表現したかったことはなんでしょうか。
士郎 今はスマートフォンなどで類似した行為はできるのですが、頭の中に機械を入れて新しい機能を手に入れた人間、つまり「生物学的脊髄神経網とインプラント随伴しているマイクロマシンネットワーク上に、人工知能の一種が重なって機能する状態の最初の人物」が登場するまでの物語を描いています。『攻殻機動隊』(無印)では登場までで、登場したらどうなるかという話は『攻殻機動隊2』で描いています。そういう人物が登場すると増殖して、個人の問題ではなく全体の問題になり、みんなが主導権を握って一番いいポジションにつこうとする。だからさまざまな衝突が起きるよねというのが『攻殻機動隊2』の内容です。
485安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW cb89-43hX)2024/02/16(金) 01:43:38.43ID:KYDJ9cip0
作品のテーマは葵が言う「Or should I?」だがならざるべきか、の方だろ
結末は体制側と敵対して制して葵をスカウトする話なんだから
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63ad-A7R9)2024/02/16(金) 02:06:30.59ID:nmrDyK2z0
会計検査院みたいにシステム的にそう組み込まれてるところでさえサラリーマンの理屈を優先するのが現実
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-JO8N)2024/02/16(金) 02:23:35.20ID:ZX2NQIQa0
511🏺 (オイコラミネオ MM0f-dJf6)2024/02/16(金) 03:08:18.40ID:BMPIhSNcM
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-Noji)2024/02/16(金) 04:08:49.87ID:ORgFSZG90
昔の子供が飛行機や戦艦に乗る軍人を見てかっこいいと思う心理、あれだよ
551安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9240-tTkk)2024/02/16(金) 05:28:45.74ID:aTH0Ja6k0
クソウヨがパト2の後藤のセリフを切り取るのは苛つく
563安倍晋三🏺 (ワッチョイW 724c-7uAb)2024/02/16(金) 06:04:06.28ID:dC1YkxwQ0
581安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 6b85-+162)2024/02/16(金) 07:37:15.47ID:Cl+06De60
明らかに自分は搾取される側なのに
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6219-9YmH)2024/02/16(金) 07:48:45.82ID:ZWVkfWie0
80年前はもっと酷い搾取の下でもっと日本万歳してたんだから
632安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7756-hHXc)2024/02/16(金) 17:18:08.80ID:oGWcaAN40
作者たちでも予想外だったのが●●オタクどもは作中の思想を読み取る能力なんて持ってなかったこと
銀英伝でもガンダムでもナウシカでも「戦争カッケー!逆らうやつはアカ!パヨク!」になってしまった
688安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7354-z9O6)2024/02/18(日) 01:52:16.89ID:65mTAUnD0
そんなんももう30年くらい昔
単純に戦争の記憶が遠のいたって事でもあるよね
コメント
コメント一覧
結果的に遠い外国を理想郷化したり底辺化したりして主張し合うのが流行ってしまった。
このポスターとか監視社会😅ってことなのか?デモとか取り締まってそうだよなあ
警視庁、「攻殻機動隊 SAC_2045」とコラボ テロを許さない街づくりのポスターに
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/21/news181.html
警備局公安が国民にとって現実的な脅威となってきているという危機意識はやはり必要
神山の言い訳がましい言い訳😅もそういう世相を反映していると理解するべき
まともな方に戻したってだけ。
社会の流れについていけないパヨク爺さんだけが
このように文句を垂れる。
革マルしかりハン日武装戦線しかり、
庶民に危害を加える左翼テロリストを国のお巡りさんが懲らしめ
国民の生命財産を守るのが普通。
昔の攻殻機動隊の方がおかしかったのよ。
しかし首相や政府高官をゴニョゴニョしてきたのは右派ばかりと言う
お前何も見てないだろと突っ込まれてたな
個人的には,ゆうきまさみの作品を貫く思想は彼が北海道出身というのが
多少なりとも関係してるんじゃと思うけども
なお安倍晋三を天誅したのはウヨ🤣
方向性は軍人よりイジメっ子
あたりが近いんじゃないの?
まあ倫理道徳や法律に反してる行為を毎日バンバンやらかしていても処罰はおろか批判すら受けずに
周囲からはいい人、優しい人、正義感の強い人みたいに認識されてて絶大な好意、信用を持たれて
いたりするもんだから強烈に憧れているんだよ
自分達はそんな連中に一方的になす術なくやられっぱなしで何されても周囲からは
全部お前が悪いって事にされてたりしたから一層強烈にさ
まあ要するに何事にも程度が大事で、善良な市民が国家による弾圧にも反社会的な人間による犯罪にも遭わないようなバランス良く平和な社会がいいんよ
イノセンスの「(魂を吹き込まれた)人形が可哀想と思わなかったのか!」という、人間より人形が好きになってしまっているバトーとかどうかしていて、でもあんな作品普通の神経じゃあ作れないからやっぱり傑作だよな
これは規律化の話じゃないか?
あれって作者は嫌な気持ちにならないのかなって思ってたけど、やっぱり嫌なんだろうなw
そういうポストモダン的なものではないと思うよ
実際、ネットで誹謗中傷を繰り返す連中はみんな正義を自認してる
海自が「正義」を背負うという、自衛隊の歴史を踏まえれば悪いジョークとしか言いようのない事件も起きる
態度ではポストモダンの直系に見える冷笑系ですら、自分たちのスタンスを守るためなら狂ったように噛み付くし
理想に殉じたシャアがどこか不幸に見えて、アムロが日常に帰れることを素直に喜ぶエンディングのなのにな
だって「最高で理想の独裁者」対「民主主義に縛られた左翼の天才軍人」の物語だってのは、何ら隠すことなくテーマにされてるわけで、ネトウヨが安倍晋三をラインハルトに重ねるならまだ分かるけど、なんでネトウヨ自身をヤンに重ねるのかと
もしかして、ラインハルトは黒っぽくてナチスっぽいから悪、みたいなどうしようもなく浅い理解してるのか?
お腹を空かせた子供に食べ物を与えるという
アンパンマンの大正義は誰も否定できないでしょ。
愛と勇気と正義なんてテーマを子供にもわかるように描くって
やなせたかし先生って天才なんだろうな。
「体制側の不正を暴こうとして、しかし心折れてしまったインテリの象徴」と笑い男マークを見るなら、
実際にウヨっ気が割とあったりする「かつて学生運動に参加して、しかし若い理想が敗れた反動からか体制側に靡くようになってしまった」層と多少被ってるかもね
尤も、作中のアオイは体制側に靡いたりしてないし、その義心を9課が引き継いでもいるわけで、やっぱりネトウヨには相応しくはないのだけれども
反日カルトズブズブの政治家を愛国政治家認定する連中やぞ
頭の中で何がどう繋がっているかなんて理解できるわけがないし
したくもない
作中で選挙も殆ど出てこないし議会も殆ど出てこない。最高評議会なる場所が戦争も降伏も決めてて議会が物事を選ぶ場面もない。元首もいつの間にか選挙やってて再選してる、主人公たちが選挙に参加してる場面すらない
いくら腐敗と汚職塗れの国家だとしててもこれじゃ寡頭制じゃん
正義なんて倉庫に仕舞って外から鍵を掛けておくくらいでちょうど良いんよ
「悪を攻撃する」と「自分の正義を語る」は別物でしょ。ネトウヨの主義も自国優越、他国劣等、ポリコレのあら探しで正義なんてないよ。
自国を愛する論がホントにぎりぎり社会正義主張の性質を帯びてるだけ。
colaboの活動はアンパンマンそのものじゃないか…
それはさすがに作品の性格上「なんでウルトラマンでは宇宙人の法的身分が議論されないのか」みたいな難癖に見えるけどね
政治家へ市民が抗議するシーンなんかはあるわけで
同盟が理想化された民主主義を実現してるわけではなく、むしろ戦時を言い訳にしてトリューニヒトのような輩に食い物にされる、民主主義の構造的欠陥にはまってるところが中心に描かれてるんだと思うよ
「でも、それでも独裁より民主主義の方がマシじゃない?」って作品ちゃうんかね?
メカオタクな内気な少年が無双してカッケー
から転じてネットでしか居場所のない内気なネトウヨ自身を重ねて気持ちよくなりたいだけだからね
作品の奥にあるテーマなんて読み取れないよ
正義と言う単語を扱き下ろすことに快感見いだしてる連中も増えたよな
正義に疑問をなげかける作品がヒットすると、二匹目のドジョウを狙うが如く、正義に対する疑問の劣化コピー作品がどんどん粗製濫造される
正義について考える事を促す作品よりも、ただただウケ狙いで正義を扱き下ろす描写を描くことが目的となっている作品が増えた
ス〇メロ〇クとかがその最たるものだろう
外山恒一「正義を押し付けるな!とか言う奴がクソなのは、その押し付けられそうであるらしい正義とやらをそいつ自身は少しも正しいと思っておらず、自分が正しいと思った正義の押し付けには喜んで加担するに決まってることである」
悪いけど産まれる前の昔の話されてもピンと来ないし最近の右派左派の暴れ方見てると
右派の方が何つーか人権とか理論捨ててんのと差別したい欲が見えるからより下品に見えちゃうわ
>相対主義では社会は成り立たない
逆に言えば社会が成立するために正義が作られる訳で
つまり社会が違うと正義もまた違って厄介なことになるんだよな
西洋は世界を席巻して人類全体の正義を定義したように見えるけど、その実上手くいってないし
あんまりハズレがない気がする
君統一教会をヨイショしてた安倍の欺瞞にはいつ気づくの?
普通の人たちが皆それをやった結果、自分の歪みにも気づかない程度の連中に好き放題されるようになった気がする
自分のでも他人のでも歪みに変に敏感すぎるのでは
攻殻機動隊って「体制側との対決」だっけ?
長いこと見てないので記憶が…
いい加減カウンターを統一一点張りにするのやめたほうがいいよ
左派がバカだと思われる
暇空は、バイキンマンだった?と書くとバイキンマンに対して極めて失礼にあたるので、お詫びと訂正いたします。かびるんるんですらまだ上だ
これさ体制側もナチス北朝鮮ポル・ポト等々色々独裁政権で国民に危害ましてやホロコースト迄やる始末だからな結局ネトウヨは都合が悪いことには目を瞑り見ない事でなかったこにして都合が良いものばかり吸収してはエコチュン仕草なんよ
🏺クセエ
アンナ・フロイトの“攻撃者への同一視”があてはまってるんじゃないかと思ってる
ネトウヨの過去にそういう体験があったんじゃないだろうか
北朝鮮もポル・ポトも左翼だろ
さすがに都合よく忘れすぎw
そういう「正義」に完全無欠をもとめる態度がおかしいんだって。外交交渉も商業のやり取りもある程度の社会正義を共有してるから機能してる。
教師と学者攻撃しまくってんのは右翼だろ。軍事力傾倒、個人崇拝もネトウヨの特徴じゃん。自分たちを省みる能力がないのか?
同じ言葉を連呼して、体制側に盲目的に従い、数の暴力で最初に攻撃をする
押井守は原作ブレイカーだが、原作のイメージのままだったらここまで続くコンテンツにならなかったかもしれない。TV版にも影響を与えた劇場版2作の功績は大きい。
原作者の士郎正宗が一番何も考えてなかったと思う。才はあったけど、エロとメカが描きたいだけの右寄りのノンポリオタクという感じか。
「何が望みだ?
俗悪メディアに洗脳されながら種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる事か?」
原作で素子が口にするこのセリフも作者の不勉強さが見えてかなり香ばしい...
社会正義をまやかしや偽善と考えるのは間違いだと思うわ
人道に基づく最低限の倫理や人権思想が無いと社会は成り立たないし、それを表面的に「立場が変わると違う正義」と捉えることはただの無知でしかない
現在の日本は西欧の啓蒙主義に影響受けG7で欧米と足並み揃える国家ではあるし、イスラエル問題などで欧米の人道主義のダブルスタンダードが明確になりその価値が揺らいでるけど、じゃあロシアや中国、グローバルサウスが人間性を重視した成熟した主義や思想ある社会ということもない
最低限の倫理観に疑問を持ち、どうとでも解釈できる「正義」という曖昧な言葉で相対化するのはある種のごまかし
ほら具体的な分析なんて何もできず誰かの言葉をオウム返しにし適当なことばかり言ってる
若者と実際に話し合うことすら無いくせに
誰かが誰も納得できない「正義」を作り出して押し付けてると思うなら、それはほぼ陰謀論でしょ
正義は突然ポコっと出てくるものではなく、多数の同意で採用されていくものだし
西洋の正義でイメージされてるであろう人権や平等や差別禁止も、それが多数の人から望まれてるからこそ「正義」なんだと思うけどね
それに自分が合わないとしても、より良い価値観を提示するしか上書きする方法はないと思うわ
体育会系のスクールカースト上位のマウント取ってくる陽キャ強者男性にいじめられてたんかな?
で陽キャ強者男性が社会の支配層になってネットでは沈黙し、そのおこぼれを貰い権力と同化するするために媚びへつらう層がネトウヨ化しノイジーマイノリティとなる
この流れで統一教会以外のカウンターはあり得ないからだろ
安倍晋三が殺されたのはテロリズムではなく、統一教会を長年利用してきたことで被害者から恨みを買った、単なる怨恨殺人だよ
首相だから殺されたのではなく、統一教会の広告塔だから殺された
エピソードにもよるけど、公安9課が戦う「暴けない悪」ってだいたい体制側だからね
気に入らないやつをブロックしまくった結果リプ欄はヨイショしてくれるアノンばかりなので突っ込んでも本人は気づいてないぞw
桜井誠「俺はヤン・ウェンリーwww」
暇尊師「俺が膝撃たれて⚪︎んだらなるくんが後を継ぐんだよ?」
人間と人形の境目がどんどん曖昧になってゆくっていう話の末のアレだからなあ
どうかしてるっちゃどうかしてるけど、バトー本人含め自分が人形でないと言い切れないわけだしね
一期のヴィランは警察と癒着結託した製薬会社よ
あと映画版は外務省
そう言った本人が世の中に不満があってそれを変えようとしたハッカーや市民団体に同調して社会の側を変えようとするって展開だし
常に悪側の行動として作中に登場すると思うのだが(とりわけ子供向け作品では)
子供の頃からアニメを観て育って(保守になるならないはともかく)ネトウヨになってしまう人間がいるのが不思議でならない
カウンター?どう見ても5は冷やかし目的の一発屋の荒らしか冷笑系ウヨにしか見えねーよ… ついでに5を遠回しに擁護するようなおまえも…
左翼を名目にはしてたね
実際には自由も平等もない独裁国家であり、ネトウヨが自由も平等も行き過ぎだと叫ぶほどに、ネトウヨの理想の国家は北朝鮮や民主カンプチアに近づいていくわけだけれど
名目ばかり見て本質を捉えないと、41のように平和のためにプーチンを支持するようなQアノンもどきに成り下がってしまう
どう見ても右翼だろ… 大日本帝国と同じことやってるし…
根本において「自分が被害者である」という、個人的体験からくる倒錯があるのかな?
被害者=抑圧される側=独裁に対抗する民主主義みたいな?
だとしたら民主主義の基礎をまるで理解してないけど
まだそれが客観的にも被害であったら「あっハイ……うん……」ってなるんだけど、上記の二人は「いや自身の攻撃性からくる被害妄想では?」なんだよねえ
被害妄想で叩かれる側はたまったもんじゃないんだが
もちろん、あれのせいだけれど。
こういう「昔のウヨクは良かった」みたいなのホントかよって思うわ
「昔の2ちゃんはソース至上主義でいかに中韓左翼に批判的な話でもソースがなければ云々」みたいなのとか
いや大していまと変わんねーんじゃねーのって気がすんだけど
パヨや左翼教師が自虐的な近代史を
国民に教え込んでたのが正されただけ。
日本がアジアを侵略したと嘘を吹き込まれていたのが
あれは日本の自衛行為だったし
結果としてアジアを解放したんだと
歴史の真実に目覚めただけの話よ。
パヨなどと言う造語使ったりや妄想史観をひけらかすとか生きるの辛そうねえ
よければおじさんたちが話聞くよ?
共産主義国家の悪行を「左翼を名目にはしてたね」で逃げるなら都合よすぎだろw
明らかに左翼の悪行だよ。左翼仲間でしか通用しない言い訳で自己陶酔するなよw
ここのみんなも知ってる人がおおくてうれしい
>>21
選挙のシーンが無いは明らか嘘よね。ロムスキー医師やジェシカはなんやったんや。
同盟は純粋な資本主義国家ではないし、英国型議会制民主主義とも少し違うよ。
評議会て「ソヴィエト」の訳語からきてるわけだし。
「社会民主主義にソ同盟の体制を一振り混ぜた理念型国家」が一番近い感じになるはず。
それを示す具体例はいくつもあって、世界史を知ってたらモチーフがたくさん見つかる。
田中芳樹は他の短編でも似たような政治体制をいくつか披露しているので偶然ではない。
蛇足だが、ノイエは意図的にかそれを排除してるが石黒版は積極的にイコンを取り入れてる。
というかタイトルの『スタンドアローンコンプレックス』ってのがもうそういう内容って語ってるような物なのにね。
原爆投下は結果的に日本に民主主義と繁栄をもたらしたよな。
だってあいつらフリーザ様やムスカ大佐やを理想の上司とか言っちゃうくらい読解力無いし……
うーん、じゃああなたは個人の自由や平等を最大限推進することには同意してくれるの?
それは一般的に左翼的価値観だけれども
もし左翼的価値観に反対する立場だと、あなたの主張は北朝鮮に近いよね?って言ってるんだけど、まあ反共思想でガッツリ洗脳されてるとわかんないかなあ
自分で考えられなくなってるもんね
「そして、アメリカの奴隷になりさがったのもしょうがなかったんだよ。この先も未来永劫アメリカ様に尽くしていこうな」まで教えるなら、まだ筋が通ってるんだがな
それやると勝ち目のない戦争を仕掛けた大日本帝国はクズという結論になるので、そこだけは必死に隠すよね
前世代の残した教訓を受けて、自分で考えられる監督が少ないのは事実だろ
自分の頭で考えることを放棄して、現在の繁栄が永遠に続くと夢想してるネトウヨクリエイターが多いのも事実だし
なお、自分の頭で事実を元に考えて保守思想を持っていることを批判するつもりはないし、そう言う人は対話が可能なんだよな
>外交交渉も商業のやり取りもある程度の社会正義を共有してるから機能してる。
社会正義を共有していない時代であっても外交や貿易は機能してきたし、逆にその考え方だと社会正義を共有できない相手は滅ぼすしかなくなるぞ、イラクやアフガンのようにな
>社会正義をまやかしや偽善と考えるのは間違いだと思うわ
不要だとは考えていない、ただ信じていないから別のアプローチも必要だと考えてるよ
>人道に基づく最低限の倫理や人権思想が無いと社会は成り立たないし
無茶な話だ、それだと人が社会を作り始めたときからそれらが存在したことになる
つまりあんたがそれらが無い社会を社会として認めないという話だし、その認識がそれらが薄い国への思想的或いは経済的、軍事的な侵略を自覚の有無に関わらず後押ししてしまうところがある
リベラルヘゲモニーってやつだ
>G7、欧米、ロシア、中国、グローバルサウス
誰かについていくことばかり考えていないで自分達で自分達の社会のあり方を考えて欲しいね
まだ自分が若いと思い込んでいる老人の断末魔
おじいちゃん、ここにいる俺らが若いわけないやん
権力側に着いて、権力者の言うよう行動を起こし虐殺してきたのは右翼やぞ。
左翼?お前らが大事なのは、自分達がどれほど気持ちよくなるための指標やろ。なに思想語ってんねん。ネトウヨは「ネトウヨ」という亜種なんだよ。
杉田水脈も進撃の巨人で、自虐史観からの開放の話しだとか解釈していて、お前本当に見てるのか?と疑うような気持ちになったが、多分本当に見ていてそんな解釈に鳴るだろうなと思っちゃった。こんな脳内で妄想ばかり膨らませてばかりいるから、突然パヨクとか言ってマウントする会話不能な人がいたり、リアルに人を攻撃してしまうようになるんだろう。
もしそれが本当ならそれはさすがに大草原。
前世代の残した教訓を受けて、自分で考えられる監督が少ないのは事実だろ
↑
ソースは?
こういう高齢者煽りする奴なんなん?
ディズニー映画ウィッシュでは、ヴィランの美形な王を批判する流れで「ハンサムは信用しちゃいけない」という逆差別発言がさも正しいかのように出てきたぞ
三十年前の美女と野獣でベルが「美人だからこそ余計に性格を白い目で見られる」と構成していたより退化するとは思わなかった
ウクライナ支援に積極的
民主党支持者・リベラル系
ウクライナ支援に批判的
トランプ支持者・てきとう住民
進撃初期は「巨人を駆逐して壁の外へ行こう!」というシンプルな構図だったから
どの思想の人からも、自分に都合の良い物語に見えたのかもしれない。
マーレ編以降からが進撃の肝だと思うんだけどね。
軍拡、人種隔離、少年兵、偽史、ヘイト、ジェノサイドと…一部の人には耳が痛い内容だ。
自由惑星同盟は本当に民主政治なのか?って話に明らかな異星人のウルトラマン出すほうが難癖やろ
右寄りのノンポリオタクという感じか
↑
どうしてもそういう風に思わせたいんやね
フリーザがネタキャラになって理想の上司とかイジられてるのを「あいつらはフリーザを理想の上司だと思ってる!」って本気にするアホってネタをネタとして見れないんやろ
なんや?アンパンマンやワンピースやドラえもんのアレが嫌いなんかコイツ
社会正義を信じてないなら法律を遵守し警察に寄る治安維持を受け入れてるのはなぜ?法も治安維持もまやかしだとは感じないの?
安定した社会では最低限の倫理は通底としてあったのでは?ハムラビ法典など窃盗や傷害が罰すべき罪とされたのはなぜ?
その社会で定められた刑法や倫理感が無い国や地方があると本気で思ってるなら、それ自体が他国への蔑視ではないのか?
「思想的或いは経済的、軍事的な侵略を自覚の有無に関わらず後押し」とは?
自分達の社会のあり方を考えると言うなら日本独自の社会的規範思想となり得るものをあなた自身が証明してほしい
(全世界が多方向からの歴史や思想の影響を受け合っているから、全く独自の新しい思想などいうものは生まれ得ない)
それな
警察攻撃すりゃ良いってなったら226とかが反権力の左派になっちまう(意味不明)
民主化は戦後の政治改革の結果でしょ
原爆は無くても出来たでしょ
「精神幼児云々」や「やなせたかし」の話がなんで「colabo」「暇空」の話になってんだ?
アメリカで原爆投下は正しかったかという世論調査では
高齢者「正しい65%」「誤り15%」
若者「正しい31%」「誤り45%」
なんか独裁になったものを右って言うのも違うと思うわ、どんな思想も権力を握ると強権化する危険性はあるって考えないと……
まぁ共産主義とリベラルは全然違う(なんで同じ左派の括りになってるのかってレベル)けど
てきとうってここまでアノン化してるのな
それな
アニオタは「ディズニーは変なメッセージ性入れるな!日本のアニメのように娯楽に徹しろ!」とかよく言うけど、ディズニーは基本そういう要素入れつつもちゃんと子供も楽しめる娯楽作品になっとるやん
むしろ日本の少年漫画やアニメの方が無駄にクッサいお説教場面がやたらと多くて気持ち悪いんだわ
オタク=ネトウヨって方向に持っていきたいんやろ(こういう記事はアンチオタクにとって都合が悪い)
昔からアトムとかドラえもんとかの人権や環境の話いっぱいあるやん
お前は「クッサいお説教場面」と思ってるのか(ドン引き)
東映の刑事ドラマなんか顕著じゃないかな。特にGメン75と特捜最前線は印象的だった。東映といえばヤクザ物に不良番長シリーズなど、映画ではアウトロー物のイメージが強いし、所属俳優もヤンチャではみ出し者(苦笑)が多いように思うんだけど、いやだからこそ反骨精神が旺盛なのか?今の相棒もよく描かれているよね。
信じてなくとも必要なら受け入れるだけだよ
というか警察を信じない人は左の方が多いでしょうに
自分が信じていないものは一切受け付けないと考えてるならかなり極端な人だね
>人道に基づく最低限の倫理や人権思想が無いと社会は成り立たない
これを受けて書いたことだから普遍的な価値観である人権のことを指していたのだけど
では逆にナチスドイツには「人道に基づく最低限の倫理」があったのかということじゃないか
自分はその「人道に基づく」って部分も重視して厳し目に評価したまでよ
ちなみに政党別のデータでは
共和党が74%
民主党が52%
と共和党のほうが原爆を肯定的に捉えてるようです
>「思想的或いは経済的、軍事的な侵略を自覚の有無に関わらず後押し」とは?
他国の民主化を促す政策が裏目に出て人がたくさん死ぬとか起こってるでしょ
実際にイラクとアフガンはそういう大義も掲げて戦争したし
>全く独自の新しい思想などいうものは生まれ得ない
0から新しいものを作ることを連想したの?これも極端だね
自分は現在の日本の延長線上で考えていて西洋から枝分かれすればいいのではないかと考えてるよ
ローカライズってやつでもいい
大昔の日本もそうやって中国の後追いから独自の文化を育む方向へ舵を切ったしね
「信じてなくとも必要なら受け入れるだけ」とは?社会正義が必要なのに信じてないって矛盾は何?治安や法の利益だけは受け取るということ?なぜ具体的な心象を説明できないの?
ファシズム独裁国家であったナチスドイツに人権が無かったことをいきなり言及しだしてるけど、あなたが前のコメントで書いてたのは「人が社会化した時に生まれた最低限の倫理や人権思想が無い社会、それらが薄い国」についてだよね。何の関連性がある?
矛盾だらけで歴史や社会に対し漠然としたイメージしか持っておらず曖昧な片言を投げつけるてくるだけだし、人と議論するのも解説文書くのも全く向いてないよあなた
歴史を振り返るとそれら全てに通底した倫理があるというのは難しいのではないかなと思うけど
>その社会で定められた刑法や倫理感が無い国や地方があると本気で思ってるなら
そう解釈したのは貴方であって私ではないです
社会によってそれらが異なる場合がありそれが厄介だと正義を相対的に評価したのが>>30なので
飛躍と決めつけが激しいですよ、ほんと
会話終了しますね
イラクとアフガンが民主主義を掲げた戦争?イラクは石油利権、アフガンは米ソのパワーバランスのための戦争でそんな建前を本気で信じてるならすごく世間知らずだよ
>自分は現在の日本の延長線上で考えていて西洋から枝分かれすればいいのではないかと考えてるよ
ローカライズってやつでもいい
だから具体的な思想や考えについて語ってくれないかな
つまんないビジネス本や自己啓発本のスローガンみたいにイメージしか書かないよね
議論が向いてない構ってちゃんですか
あのねえ、本当に論理的に激詰めされたらこんなもんじゃ済まないからね
臭すぎ爺
まぁ本当に善良な市民ってのが世の中にいるかは疑問だけどな
他ならぬ自分が最初のツリーで流れ作ろうとしてて草
いやオタクくんは漫画も読めずにウヨ化してるって記事なんですけど
人が集団を作った時無意識にある程度倫理や人権を作り出してるなんて当たり前の話なんですが
リベラルから見たらアンチオタクのほうが保守化してるがな
それ関係ないcolaboの話をした人言えば〜
そのコメント見て見たけど原爆や226を批判してるリベラル寄りやん
「警察を信じない人は左の方が多い」←アノンが願望を書いてて草w
w6NHK2m0がウヨ擁護マンだって事は良く分かった
マジでネトウヨって単語しか読めねえんだな
そりゃ生きるのが大変だわ
少なくとも自己責任論者ではあると思うぞ
>差別や弱いものいじめを肯定的に描写しているアニメはほぼ無いと思うのだが常に悪側の行動として作中に登場すると思うのだが(とりわけ子供向け作品では)子供の頃からアニメを観て育って(保守になるならないはともかく)ネトウヨになってしまう人間がいるのが不思議でならない
ウルトラシリーズ最初期からの老監督が”みんな子供の時、喜んで見て育ったはずなのに”と嘆いていたな。子供の頃にあれで考え学んだなら、ネトウヨに限らず自民政治家らや官僚、財界人ほか理非曲直をわきまえ思いやりがあって他人を尊重し助けられる人間に育ちそうなものだ。だが、今だけ金だけ自分だけだからね。杉田水脈なんて八つ裂き光輪ものだろ
いや民主主義として描写されてるか云々に突然「ウルトラマンは〜」って言い出したの君らでしょ
自己責任論者とか返すところが意味不明
ノンポリじゃなかったんか?
そもそもネトウヨなんて1%とか2%しかいないって言うしイレギュラーの中のイレギュラーやろ
ネトウヨは君の方やないか……(呆れ)テロをテロじゃない〜とか発言してるし
テロ事件の一覧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
そりゃ一般社会からしたらテロそのものやろな「テロじゃない〜」って言ってる奴は議会襲撃を正当化したアノンたちと同じ
そしてテロ擁護のアノンが次に言いそうなのは「単独犯はテロじゃない〜」「宗教を狙ったからテロじゃない〜」「wikipediaだから間違いだ〜」とかかな
ノンポリってのは政治運動に関心がない人を指す言葉なんだわ
ノンポリであることと自己責任論者であることは両立するし、XやYouTube見てきなよ。そんな日本人は沢山いるぞ?
つまり「ウヨ寄り」で「政治関心がないノンポリ」で「自己責任論者」なのか
目茶苦茶で草www二重思考かよ
で、士郎正宗さんがそうだと言うソースは?
まさか素子のセリフがソースとか言わないよな
神山監督が「オタクくんは漫画も読めずにウヨ化してる」って言ってるのけ?記事のどこに書いてあるん?
「個別の11人」の真相なんてまさに今現在のネットの馬鹿騒ぎそのもの
わかりやすく、“自分たちが行動に移すほど多大な影響を受けた原典が、実は確認してみるとどこにも存在していない”シーンもあったしな
まさしく、「誰か1人でも確認すると破綻するネットde真実が、誰も確認しないまま信じたことで成立してしまう」という、ネトウヨにおなじみの現象を描いている
それを言うならアジア解放だってそうだわ
ただし、原爆投下→アメリカによる支配→政治改革の流れがある以上、結果だけ見たら原爆投下が日本に民主主義と繁栄をもたらしたとも言えてしまうんだわ
本当にネトウヨって単語しか読めねえんだな、を実証していただく必要はなかったんだがな
まあ「自分で考えてはいけない、文脈を読んで理解してはいけない」という教育を受けてるんだろうな
かわいそうに
フィクションをフィクションとして楽しめないのかね
ネトウヨはフロックに同調して
イェーガー派は正義!ハンジはパヨ!と思う鳥頭ぞろいだぞ
「虐殺はいけない!」というハンジの言葉を「何でいけないんですかぁ?」と
本気で思ってるような連中だ、面構えも脳の構造も違う
colaboの話をした人がどうであろうと「関係ない話題に誘導しようとした103は議論のスポイルを狙っている、しかも自身の発言で批判している言動そのもの」という事は否定できんぞ
神山くんはともかく記事のコメントで問題提起されてますね
632安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7756-hHXc)2024/02/16(金) 17:18:08.80ID:oGWcaAN40
富野も宮崎も戦争を賛美してないし、作中でもネトウヨとは違う思想を描いてはいるんだが、
作者たちでも予想外だったのが●●オタクどもは作中の思想を読み取る能力なんて持ってなかったこと
銀英伝でもガンダムでもナウシカでも「戦争カッケー!逆らうやつはアカ!パヨク!」になってしまった
警察庁組織令第三十九条では、テロリズムの定義として、「テロリズム(広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう。)」と規定されている。
特定秘密の保護に関する法律第十二条第二項では、テロリズムの定義として、「テロリズム(政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊するための活動をいう。)」と規定されている。
いずれの場合でも、個人的な怨恨で政治家を殺すのはテロリズムの定義から逸れる。
ほんじゃあポル・ポト政権を支持してきた自民党は何なんですけ?😅
裸の王様かな?
横槍いれるけど
士郎正宗がそうじゃないって主張をしたいなら、具体的な反例や論証を出すのが一番いいと思う
そうじゃないと話が堂々巡りだし、第三者による評価ができない
少なくとも日本においては「特定の政治"思想"を持たないまま『うっすら右派』的な価値基準を持ってる人達がいる」という指摘は見かけたことがあるな
自己責任論は2000年代序盤の小泉政権以降積極的に喧伝されてきた価値観だし、言うほど可笑しくは見えないわ
78に対する風刺でしょ。
そもそも「ソースは?」「はいどうぞ」と簡単に出せるような単純な問題ではないと思うが、
クリエイターのSNSを見てると、そういう人達の存在は度々指摘されてるね
というか、そもそも、アニメ制作業界は粗製乱造で実力のあるベテランを引っ張るのに精一杯で次世代のクリエイターに技術やノウハウを伝える事を怠っていないだろうか、という問題点の指摘はアニメオタクの間では半ば常識となっていてな(※)
「本業ですら技術の世代継承がうまく行われてないのに、その深層の価値観の思想、社会問題に対して(個人の興味や努力レベルを超えて)継承されているのか」というと、ワイはあまり楽観視できんわね。
(※)
途中送信したわ
(※)アニメ業界、監督もスタッフも全員が素人だらけで回す制作現場が続出の背景
https://biz-journal.jp/2024/02/post_376017.html
このように、技術の世代継承が出来ていないと言うとが問題視されている、という点を裏付けるような記事も出ております
つまり、ここで言う「中道左派」は何らかの比喩表現って事になるな。
「フィクションをフィクションとして楽しむ」というのがよく分からないんだけど、もう少し分かりやすく教えてくれんか?
なんか、自分の嫌いな作品のNTR二次創作で主人公がぶん殴られたりヒロインが汚いおっさんにめちゃくちゃにされてる作品以外で、ニキの言いたい「フィクションをフィクションとして楽しむ」作品って、具体的に思いつかないのよね
ワイ的には、フィクションの中に取り上げられている問題提起やテーマとして現実社会の問題や人間社会の苦悩などが戯画的に描かれているからこそ、興味を惹かれるし楽しんだり心をゆり動かされたり出来るんやろ、と思いますわ
オタク=ネトウヨ論者「そっちこそソースを出せー!」
いつものこれかな?
どう考えてもcolabo暇空のほうが関係ないやろ
「オタクやクリエイターはネトウヨばかり〜」とは何だったのか?
↓
「前世代の残した教訓を受けて、自分で考えられる監督が少ないのは事実だろ」
↓
「ソースは?」
↓
「このように、技術の世代継承が出来ていないと言うとが問題視されている、という点を裏付けるような記事も出ております」
なんで技術の話になってんだ??
結局、監督が言ってる訳じゃないんやん論点ずらしだよ
典型的な論点ずらしよな
オタクがよく言う「空想と現実の区別をつける」ってことやろうな
空想は空想と割り切ってるクールな俺を気取ってる冷笑系によくあるパターン。
>>57の
>子供の頃からアニメを観て育って(保守になるならないはともかく)ネトウヨになってしまう人間がいるのが不思議でならない
も、それで説明ができる。
なお、実際は自分に都合のいい空想はまるっと信じてしまう模様。
(女は無理やりにでもやってしまったら感じてしまう、みたいな幻想とか)
90のどこにネトウヨ要素があるんだ?気にいらない人間をみんなネトウヨ認定してるのかコイツ
それって統計データとかあるんですか?
それ君の妄想やん
どういう比喩?
案の定ソースないんかw
そういう単純でわかりやすい正義しか、正義と認識できないのが問題なんだろ
正義の解像度が低いんだよ
警察はテロ対策の一環でローンオフェンダー対策してるよ
https://www.npa.go.jp/hakusyo/r05/honbun/html/z6612000.html
娯楽に徹したと表現されるような作品があるとすれば「刹那の快楽が善に勝る」という明確なメッセージを持ってるし、差別をメッセージ性として内包する作品だって多い
追記
イスラム過激派関連だけど個人型テロの例
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h24/honbun/html/o5110000.html
引用
米国のニューヨークにおいて爆弾テロ計画が発覚するなど、「ローン・ウルフ」によるテロが発生した。
そしてテロ擁護のアノンが次に言いそうなのは「単独犯はテロじゃない〜」
↓
いずれの場合でも、個人的な怨恨で政治家を殺すのはテロリズムの定義から逸れる。
案の定で草w
逆に主義主張がない作品ってなんやねんって、自然番組とかじゃないんやから
匿名が言ってるだけやんけ
滅ぼすのではなく社会正義を共有する、あるいは共有できる社会正義を新たに探ればよい。
また、現在の国際秩序を最初期の貿易等と一緒にするのは明らかにおかしい。最初は人権無視、極直接的な暴力と詐欺が横行していたのが少しづつ今の段階まで向上してきた。それは紛れもなく正義をある程度のでも共有しているからであって、滅ぼすしかないということではない。
それ76の言ってることやん……
ずいぶん偏見にまみれた見方やな
絶対的な正義の例をあげずにこういう主張をされても聞くに値しない意見だとしか
きっと叩きたいだけなんやろ
人や国によって正義が違うのに「絶対的な正義」なんてあるわけがない。
そんなものを信じている人は他人に押し付けようとするから迷惑なだけ。
監督の発言内容からそこまで外れてるとも思わんがね
動機の話であって個人だからとは一言も言ってないんだが🤔
🏺でなければ何故そんな見え透いた論点そらしをするんですか?😅
単純な誤読だと好意的に解釈して反論
するけど、
単独犯がどうのこうのという意味での「個人」ではなくて、「社会的動機」に対する「個人的動機」という意味で使ったんですよ
そうでなければ「怨恨」という動機を理由に挙げないでしょ
そう
問題は、安定した社会の維持のために暴力装置は必要ではあるけど、それを統括する政府そのものがならず者になり得るという事やね
具体的にどういう種類の統計データなら納得されるんですか?
母集団と集計方法と質問項目に関してご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます
いや、そこまで断言するならきっと何かしら根拠があっての発言だろうと踏んでね。
根拠があるなら、口喧嘩よりも論説のほうが建設的でしょ。
サイボーグ009で憲法9条の条文を丸ごとテロップに流しながら太平洋戦争や米国の軍拡やそれに付き随う自衛隊を強烈に批判する回ほんとすき
『「本業ですら技術の世代継承がうまく行われてないのに、その深層の価値観の思想、社会問題に対して(個人の興味や努力レベルを超えて)継承されているのか」というと、ワイはあまり楽観視できんわね。』という主張がワイの意見の本題だから、その前提条件となる論点の正当性を具体例を挙げて説明する必要があると思ったからそうしただけやで?
反論する、または意見があるなら「本業ですら技術の世代継承がうまく行われてないのに、その深層の価値観の思想、社会問題に対して(個人の興味や努力レベルを超えて)継承されているのか」というワイの主張に関して反論するか意見を述べてくれませんかね?
もしくは、ワイの前提条件そのものが間違っていると言うなら、それに対する反論でもエエで
逆に聞きたいんやけど、
①「前世代の残した教訓を受けて、自分で考えられる監督が少ない」という仮説が真であることを証明するためには具体的に何を示す事がが必要なんや?
②そして、それは専門家の研究ではなくて個人の暇つぶしや雑談レベルで簡単に解決できる問題なんか?
③そもそも、最初から会話するつもりなんかなくて論破のための論破という目的以外で「ソース」が必要である具体的な根拠、すなわちそこまで厳密に精査と検証を必要とするレベルの議論を要求するは一体何のためなんや?
「既存の社会規範や体制・権力に対して批判的な視点を持っていて権力に対する監視と抑制が必要である、と考えている」程度の意味とちゃうの?
自然番組ですら、自然環境を守るべき」と考えている人間と「自然環境よりも経済開発を優先するべき」と考えている人間それぞれに作らせたら思想の差が出てくると思うなぁ
庵野秀明は、顔は笑っていても目が笑っていないと
あなたにとっての日常とはなんですか?の一言にあの押井守がだんまり
建設的な議論がしたいなら言い出しっぺが作者がウヨだって言う根拠を出すべきよな
それはつまり技術継承出来てない=自分で考えられないと言うのか
てきとう関係ない記事にシュバってくるてきとう民の辻村くんまだおったのか
やっぱり根拠の無いデタラメかよ
(考えられない人が多い)を直接証明するソースが無いから別の記事(技術継承が云々)を持ってきてあたかも間接的に証明してるかのように屁理屈をこねるしかないんだよ
認定厨乙
君って政治ネタで自演連投してる人か?
おれ?政治じゃなくても超連投マンだよ
最近は多くても5連投に留めるけど。
https://youtu.be/-TgZ0fKj9Gw?si=l5qvlU2ncDs5Cv28
特権つまり特別な権利とは、すべての決定権がある与党自民党が決めた法律である。
なぜ特権を自民党が決めてきたのか?
過半数を超える議席だから。
なんで青葉被告みたいに関係ない話をするねん
質問を質問で返してて草
宮崎駿も平和主義の兵器マニアだし
ユーチューブなんてアホでも立ち上げできるぜ
おれしたし
それわたしのチャンネルだっだらどうする?
リベラル「データあんの?」
アノン「そっちこそ出せ」
アノン「どういうデータなら納得するんだ」
アノン「ほら◯◯は△△のソースだ」
差別主義者とは話にならないな
ユーチューブ立ち上げたって話は本当なんだけど、こいつのおかげてネトウヨ騙すのは楽勝だと確信した。
おおよそのヒーローはリベラル思考だったので、敵はおのずとネトウヨ思考だった。
私だけど自演と連投は別物だよ
あなたに聞かれて連投マンの心に火がついた
ところで連投マンと真逆であなたはなぜ会話不能なの?
チャンネル教えて
どうして>>82を批判した>>100に噛みつくの?プーチンの支持者なの?>>197
本気でそう思ってるなら学生からやりなおしたほうがいいね
誤読くん久しぶり
じゃあなんで各メディアはテロとして報道してるの?
「いずれの場合でも、個人的な怨恨で政治家を殺すのはテロリズムの定義から逸れる。」
↑思っいっきり個人って書いてあるぞ
>>184
監督が発言してないことを発言したかのように書くのはNG
批判してきた人間を壺認定することで自分をアンチウヨの様に装うテロ擁護派
まだ返事ないな逃げたのか?今日中に返事ないならやっぱりだった自演だと判断するわ
→エロとメカが描きたいだけの右寄りのノンポリオタク
これはさすがに士郎正宗を低く見てると思う。
あと、その引用された素子のセリフは自己責任論ではなくて、弱者救済という概念の胡散臭さを明確にするものだよ。
士郎正宗は神戸市に育った。神戸市は革新勢力の伝統もあり、一方で在日韓国人などへの複雑な見方に晒されやすい地域。片方が常に守られるべき弱者と言う見方も実地を知らない幻想だし、救済なんて上から目線は実際なんの解決にもならん。
そんな士郎正宗の世間知が素子のセリフに挟み込まれてるし、また原作の労組に訴え出ようとする市井の人や産業社会によるコーポラティズム世界観も単なるサイバーパンク伝統文脈ではなくて神戸市の景色から思うところがあったんじゃないかなと。
大抵ストーリーも陰謀論臭いし、自分は世間の闇知ってますみたいな斜に構えた感じや露悪趣味もあるしで典型的な要素が全部詰まってる
作品や客層のオタクが悪いと言うよりは、せっかく石原だの自民が表現規制に乗り切って民主党が規制反対で頑張ってたからオタクの票が集まってたのに、近年のポリコレや少し前のゲーム・マンガ、アニメ叩きに野党全体が便乗したせいで裏切り者扱いされてるだけじゃねーの?
規制して世の中良くなるならまだ分かるんだけど、そんなこともない。
そもそも昔学生運動やら暴力革命叫んでたやつが正義や子どもの教育に悪影響なんて言ったところで説得力なぞある筈もなく…
ウヨサヨ関係ないロボアニメ好きをウヨ腐したさにまとめて侮辱するから嫌われるんじゃねーの?
パヨクにありがちないつもの失敗例
山上ありがとうタグではしゃいだり、銃殺テロ犯の減刑嘆願署名で盛り上がってたのはパヨなんだよなぁ…
長年(公演会に出演)
なお拉致被害者取り返すためのパイプに使うだけの模様
民主党も勉強会に参加してるから長年ズブなのに背中から刺してて草
革マル派や日本赤軍、学生運動で学生レしたり〇したのって右派だっけw?
現代でもしばき隊とかパヨクだよねw
自分たちの主張を都合よくきかんとナチスのレッテル貼ってしばき隊応援してるのパヨクやんけw
なぜかロシア、中国、北朝鮮大好きなのもパヨクw
日本人は◯せって言ってるクルド人庇うのも同じ層w
流石に草w
「パヨク」という言葉を使うのはネトウヨ
これはかなり優秀なリトマス試験紙だと思う
コメントする