モディ化するインド


1 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 3fd9-QYJv)垢版 |2024/06/25(火) 15:32:40.74ID:riab6Cxs0?2BP(1000)
被差別部落問題は「インドのカーストと共通」 米研究者が福岡・久留米市など視察


4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4fa2-82Lk)垢版 |2024/06/25(火) 15:35:57.95ID:wCfsWeEH0
公式には廃されてるけど生活に根付いてるから仕方ないね
カースト上下間に隔たりある家の男女が恋愛になって結婚するっていうとめちゃくちゃ渋い顔されるとかそういうのも当たり前
大体家同士で横のつながりで結婚相手決めるのが未だに大半だしな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW cf82-jyod)垢版 |2024/06/25(火) 15:44:54.96ID:q9k22xNj0
ITはカーストで決められた仕事から外れてて下層が勉強しまくってIT業界入ったから伸びたとドキュメンタリーで見た

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4fa2-82Lk)垢版 |2024/06/25(火) 15:47:54.38ID:wCfsWeEH0
>>14実はそれも

2000年代半ばに行われたインドのシリコンバレーと呼ばれる南インド・ベンガルール市で働くソフトウェア技術者に関する調査では、132人の技術者の出身カーストを聞いたところ、48%が最上位カーストのバラモンで、先進カーストとも呼ばれる「再生族(バラモン、クシャトリア、ヴァイシャ)」は実に71%にも上った。
親の学歴では父親の80%、母親の56%が大卒以上。技術者の36%がインドの5大都市(デリー、ムンバイ、コルカタ、チェンナイ、ベンガルール)出身で、29%がマイスールやプネーのような2級(tier two)と呼ばれる都市の出身であった(最近はプネーもハイデラバードなどとともに人口500万以上の1級都市に含まれる)。農村出身者はわずか5%であった
南インドではバラモンの人口比はせいぜい3~4%、「再生族」を合計しても10%程度である。また2011年の国勢調査によると、インドの大学卒業者は8.15%に過ぎない。そしてインド人の65%がいまだに農村に住んでいる。

これだけみても、ソフトウェア技術者が高カースト・高学歴の親を持ち、大都市で生まれ育った、非常に限定された特定の集団から輩出されていることが分かる。

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW 7f85-9Pj/)垢版 |2024/06/25(火) 15:51:18.57ID:hKHikYkS0
>>20日本の華族制度がなくなっても旧華族が上級なのと同じだわな 親ガチャ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4fbf-fYEb)垢版 |2024/06/25(火) 15:53:42.73ID:3rTlUt8Y0
アメリカのIT企業にまで持ち込まれてる
アウトカーストに所属する人はイスラム教に改宗しまくり

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽] (スプッッ Sd5f-b7NQ)垢版 |2024/06/25(火) 15:56:23.98ID:PW6idiIAd
>>28そうそう洒落にならんレベルの排斥されるって匿名で告発してた人いたね
マネージャーが高カースト出身だったりするからどうにもできないって

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3fa6-ZLKY)垢版 |2024/06/25(火) 15:57:30.13ID:DBM8CDf70
ワイの出張先のエンジニアはクリスチャンに改宗した人が結構いた

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 8faf-UNPR)垢版 |2024/06/25(火) 16:02:21.83ID:8GgV9Ri/0
日本の部落差別はさすがにインドほど酷くはないし本籍変更と引っ越しでほぼ完全に抹消できる

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW cf7d-n7+K)垢版 |2024/06/25(火) 16:10:13.17ID:Q3dxYyOf0
そもそもカースト制度って、イギリスに支配された時点で意味を消失しているのに、インド人同士では引き続きやってたのが愚かしい
いや、バラモンとかクシャトリアとか偉そうにしてるけど、お前も所詮イギリスの奴隷やんって話だし

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f63-cKv/)垢版 |2024/06/25(火) 16:18:19.13ID:g361zUPD0
>>58逆だぞ
インド人同士での間ではヴァルナは流動的な身分秩序だったのに(例えば上位カーストが没落して下位カーストに落ちたり、その逆も珍しくなかった)
それを社会的に固定化して身分秩序を植民地支配に組み込んだのがイギリス統治

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f8d-P5j8)垢版 |2024/06/25(火) 16:11:37.64ID:TbhyqTzT0
>>58外人なんて1番下と思ってるぞ

78安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd5f-Enlp)垢版 |2024/06/25(火) 16:24:42.14ID:68dlBTzbd
>>60外人もインド行くと職業をやたら聞かれる
教師とか言えば尊敬されるが、革靴職人ですとか言ったら話してくれなくなるぞ
カースト目線で外人も判断される

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0f0d-efAc)垢版 |2024/06/25(火) 16:16:34.25ID:GOAEuScL0
日本人の男とインド人の女が結婚しているケースって見たことないけど
女の結婚相手は親が決めるのが普通で当然外国人の男は認めないからってガチなん

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4f85-efAc)垢版 |2024/06/25(火) 16:34:09.92ID:+y9j7wUy0
>>69インド日本大使館で外交官やっていた杉本昭男って人が若い頃に現地の女性と交際して結婚している
確か当時インドの大学に講師しにいったんかな
ものすごく珍しいから当時日本やインドの新聞にも載った。今でもほぼいないと思う
ぐぐったら記事もあったわ


72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4f2e-anbY)垢版 |2024/06/25(火) 16:19:49.13ID:QIGT39uS0
だから下層のやる気ある奴は海外に逃げてるんでしょ出世できないから

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3f63-cKv/)垢版 |2024/06/25(火) 16:20:51.15ID:g361zUPD0
>>72その海外でさえもインド人コミュニティーがカースト序列によって構成されてるという根深い真実がある

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM0f-0Jq9)垢版 |2024/06/25(火) 16:30:59.43ID:F7lTTDXvM
カーストって誰が作ったの ブラフマー?

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW cf7d-n7+K)垢版 |2024/06/25(火) 16:41:05.31ID:Q3dxYyOf0
>>84アーリア人
その昔、アーリア人とインド亜大陸の先住民との戦争があったそうだが、それにアーリア人が勝利して、アーリア人が現地民を支配するにあたって作った身分制度
バラモン教の原型であるヴェーダ信仰っていう原始宗教と合わせてカーストが作られた

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8f55-UA1a)垢版 |2024/06/25(火) 16:34:53.92ID:ia/p9v+Y0
肌黒いのは低カースト それがわかってインド映画を見ると怖い

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0fa2-4aSK)垢版 |2024/06/25(火) 16:36:03.76ID:HfTo+XF70
インド映画見ると結婚に関しては女はまだモノ扱いされてるな 恋愛フェーズまでは普通なんだけど

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12][新芽] (アウアウウー Sad3-T+dQ)垢版 |2024/06/25(火) 16:38:32.40ID:5ZlxOtzca
インドの超大財閥とのプロジェクトで工場試作した時に日本だと・・・と言うか東南アジアやインド以外のBRICsでは安全装備必須の作業をボロボロのTシャツにビーチサンダルでやらせたの見てもう察したわ

105安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3f0a-TF3F)垢版 |2024/06/25(火) 16:42:00.63ID:oWMntI7a0
なくなってないからいつまでも発展してない
次はインドだ!って言ってからもう30年経つぞ

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW cf7d-n7+K)垢版 |2024/06/25(火) 16:44:57.78ID:Q3dxYyOf0
>>105インド経済が頭打ちなのは、第二次産業が全然発達してないからなんだよね
んでその第二次産業を振興しようとしてもカーストが邪魔するんだと
要は職工になれるのは特定のカーストだけだからーとか

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0fe7-MhSQ)垢版 |2024/06/25(火) 16:49:53.93ID:WwhsnBM90
インド人秀才はNASAとか行くけど
そういう海外インド人社会の中でもカースト引き摺ってイジメとかあるみたいだぞ(名前で被差別出身か分かるらしい)

113 警備員[Lv.31][SR武][SSR防] (ワッチョイW 7f8f-hwbA)垢版 |2024/06/25(火) 16:51:38.74ID:4au6WcJm0
ITにはカーストがないとか言われてるけど結局シリコンバレーにカースト持ち込まれて新たな派閥と階級が生まれてるし
人間染み付いた価値観はそう簡単には変わらんということなんだろう