2cba63e67210c550d4e1afcc656c95a021cd0db6_xlarge

投稿者:ハンJ太郎
世間の話題は大統領選。そっちは他のブログが凄い勢いで扱いまくってるし、ここでは埋もれてる他のアメリカのニュースを…

この記事はタイトルや冒頭しか読んでないようなネット民が「ポレコレガー」「黒人への配慮ガー」してて

fwofo278

こんな嘲笑うような動画も

しかし記事をしっかり読んでみると違った実態が見えてくる。法律が既に有名無実化しているのに特定の人種を取り締まる口実にされていたというもの。これは日経の見出しも言葉足らずのように思える


1 :きっし🏺 :2024/11/05(火) 11:40:44.09 ID:aJ6POhoo0●.net 
NY市で「信号無視」合法に 違反切符の人種差別に配慮:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA043PA0U4A101C2000000/

米ニューヨーク市で4日までに、信号無視や横断歩道のない道の歩行を認める法案が成立した。
これまで違法だったが、違反切符を切られる対象が有色人種に集中しているとの批判に配慮した格好だ。
一方、市民からは交通ルールが緩むことで道路上の安全が確保できなくなることを危惧する声が出ている。

(※まとめ補足・記事続き)
信号無視や横断歩道のない道の歩行は「ジェイウオーク(Jaywalk)」と呼ばれる。「愚かな人・怠け者」を意味する俗語の「ジェイ」が派生してできた言葉だ。このジェイウオークを認める法律が2025年2月から施行される。

ニューヨークでは1958年から信号無視などが取り締まられ、違反者は250ドル(約3万8000円)以下の罰金が科されている。ただし、市内では信号無視が横行しており、法律は事実上守られていないとの指摘が多かった。
法律が機能していないとの指摘に加え、取り締まりに際して人種差別が生まれているとの批判が根強かった。この問題を調べた市議会の報告書によると23年に違反切符を切られた人の92%以上が黒人やラテン系だった。黒人やラテン系住民を取り締まる「口実」として使われているとの見方すらあった。
報告書は「法律の有無で歩行者の行動が変わるといった証拠はない」としており、法律によって交通安全が保たれているとの証明は難しいと指摘していた。
市内の弁護士からなる法律扶助会は今回の法案を歓迎している。「市警は法律を使い、特に有色人種の身体検査をしてきた。公共の安全に役立たない法律が、人々を刑事罰に巻き込んできた。今後の執行状況を監視していく」との声明を出した。
一方、交通安全の悪化を危惧する声が出ている。市議会でも「市民に間違ったメッセージを送ることにつながる」と反対する議員は少なくなかった。こうした懸念を反映して法律には「人々の安全配慮義務が免除されるわけではない」と盛り込み、市民に引き続き、注意を促している。
ニューヨーク市交通局によると危険な横断で命を落とした歩行者は過去5年で200人に上る。歩行者の死亡事故のおよそ3割を占めている。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:45:13.64 ID:ZN4gHVRE0.net
歩行者の話で、これまでは白人はスルーしてたみたいだな

白人も検挙する方向に行かないのがアメリカらしいところ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:48:57.15 ID:ZN4gHVRE0.net
それでアメポリは黒人にだけ「おいお前止まれ」とやっていたようだ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:51:20.26 ID:naJcA6d00.net
白人が品行方正なのか警察がスルーするのか
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:54:29.74 ID:ZN4gHVRE0.net
>>41
例えば点滅→赤のギリギリセーフかアウトのタイミングで白人と黒人が同時に渡ったとすると、黒人にだけアメポリが因縁つけてくるってことだろう
白人がちょいタイミング遅れてても白人には何も言わない
こんなとこだろう

もうね前提が狂ってるのよ
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:52:22.22 ID:JwYBnCj30.net
これ信号無視しても黒人しか取り締まってねぇって意味だろ
そこから信号無視合法化は方向性違うやろ
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:53:29.43 ID:Z+vxqxLk0.net
ヘイトを黒人に向けられる上手いやり方
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:53:30.78 ID:Uw50GrU60.net
こんな分かりやすい差別が残ってるならそりゃ怒るわな
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 11:57:54.94 ID:pALXl1nA0.net
職質みたいに嫌いな人種好き勝手締め上げるための道具になってりゃそりゃ文句もいわれる
ただ白人も取り締まればよかったのに
79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/11/05(火) 12:00:10.89 ID:PiAvjV4z0.net
こんなん通るって事は逆にどんだけ白人の違反見逃してきてん?
120 :安倍晋三🏺:2024/11/05(火) 12:13:39.41 ID:NI4qHoRxd.net
日本で言う転び公妨みたいな運用されてるからやめるってだけ?
132 :顔デカ :2024/11/05(火) 12:20:42.62 ID:lMaKu1PY0.net
調べればわかるけどニューヨークは人種問わず信号無視がデフォ

(※まとめ補足)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea48d0440b148a6b54d5d49ce1fa57da892d9997
それにしても、なぜ信号無視を “非犯罪化” するのか。背景には複雑な事情があるようでーー。

「そもそもニューヨークでは、日本とは比べものにならないほど赤信号を守る歩行者が少ないんです。クルマが来ても、むしろこれを制してまで横断するくらい強引です。もちろん、違反は違反なので取り締まりを受けます。しかし、2023年に市警が発行した違反切符数百枚のうち、じつに90%以上が黒人とラテンアメリカ系の歩行者だったそうです。つまり、警察が恣意的に人種を選んで取り締まりをしているのではないかという疑念が出ているのです」
(中略)

似たような “差別” は、日本人にとってもっとも身近なハワイでも起きている。
「ハワイ州では、信号無視の罰金は1年間に2回までは300ドル。3回めから500ドルです。また、横断歩道のない場所を渡る “Jay Walk” も違反です。ハワイ州の警察は道路横断の違反は厳格に切りますね」

と、明かすのは日系旅行会社に勤務する観光ガイドの男性だ。

「日本と違って、カウントダウンが表示されたら横断歩道を渡ってはいけないことになっています。この罰金は130ドル。日本は信号が点滅してから慌てて渡る人も多い。真逆なルールなので、日本人観行客を狙い撃ちした罰金だといわれています。
なにをするわけでもなく横断歩道の横に立っている警官は、日本で言う “ネズミ捕り” みたいなものです
206 :安倍晋三🏺 :2024/11/05(火) 16:41:56.41 ID:pL7LtP0v0.net
日本の転び公妨ってあるだろ
あれの黒人版がアメリカの信号無視摘発

ニューヨーク市「黒人を逮捕するのは人種への配慮不足なので、信号無視を合法化します」
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1730774444/

↓真の愛国者だけが押せるボタン
にほんブログ村 政治ブログへ