ちかてつ東京

投稿者:発掘所

【緊急】石破首相「東京一極集中で少子化。災害時もヤバい。省庁大企業を各地方に分散します」
【悲報】石破総理「省庁と大企業を地方に移すからよろ」→小池百合子「ギャオオオオオオオオンッッッ!!!」

1それでも動く名無し2025/01/07(火) 17:26:25.17ID:0BrZQemH0
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7390-qhWS)2025/01/07(火) 17:31:18.81ID:q8hlch1P0?2BP(1000)
石破首相は年頭の記者会見で「令和の日本列島改造」を進める方針を打ち出した。
石破首相は、政権の看板政策である「地方創生2.0」について、この改革ができなければ「日本の将来はない」という危機感を持ち、「一極集中を見直す」と強調。
具体的には、官の分野では「政府機関の地方移転」、民間では「都市部に立地する企業の本社機能の移転」などの環境整備を進める方針を示した。

そして「新たに創設を目指す防災庁も含め、政府機関の地方移転、国内最適立地を強力に推進する。
これまでの取り組みを検証しつつ、地方からの提案を改めて募り順次結論を出していく」と強調した。


日本の省庁地方移転の一例 ドイツの例
まとめ補足

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7390-qhWS)2025/01/07(火) 17:31:26.49ID:q8hlch1P0?2BP(1000)
7それでも動く名無し2025/01/07(火) 17:27:43.56ID:0BrZQemH0>>1【悲報】小池百合子発狂「石破!東京一極集中解消なんて許さない!ギャオオオオオオオオン!!」



23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933f-XGKg)2025/01/07(火) 17:32:40.55ID:QNfzqrap0
>>1 東京一極集中のせいで東京神奈川千葉埼玉の少子化やばいからな
家賃高くて広い家住めないし子供作れない なのに人口は流入する

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 614b-e3nm)2025/01/07(火) 17:32:46.19ID:J7spheWn0
いや中央省庁は集約しろよ不便やん

45顔デカ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9330-uEBI)2025/01/07(火) 17:35:51.53ID:kxq8EwVK0
>>25 本社が東京に行くのは、政治家と官僚を銀座で接待して税金ウマウマする為やで
トヨタとか任天堂とかは、世界で戦うのがメインだから、接待するために東京に本社を移す必要がなk

58警備員[Lv.31] (ワッチョイW 936e-wTH9)2025/01/07(火) 17:38:26.17ID:g7IqqZK00
地方分散は、首都直下地震の危険も高まっているからだぞ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d33f-JHkp)2025/01/07(火) 17:38:40.67ID:Gava3d5q0
嫌儲で石破叩きスレが立たないけどよっぽど後に控える小泉と高市が怖いのか

77警備員[Lv.31] (ワッチョイW 936e-wTH9)2025/01/07(火) 17:41:53.91ID:g7IqqZK00
先駆けて文化庁が京都に移転したけど問題は起きていないからな
だから地方分散は実現可能

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ae-M5p6)2025/01/07(火) 17:48:07.02ID:jHGcYDIN0
何度目の議論だよ もう20年前から同じこと言っとる

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9975-kJQQ)2025/01/07(火) 18:01:15.38ID:nnHxwE300
まぁでもこれ実現する頃にはさすがに小池も一線退いてるだろ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9993-yPaf)2025/01/07(火) 18:11:42.98ID:MSa90VlA0
名古屋一極集中とか大阪一極集中も解決した方がいい

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b131-LALT)2025/01/07(火) 18:23:02.71ID:2wyninio0
不動産価格に直結する問題だから東京に数億円規模の不動産持ってる連中に失脚させられないか心配

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b42-ZUyr)2025/01/07(火) 19:42:01.14ID:Vekj3Ehs0
形だけの地方本社や地方本庁が増えてでっかい東京支社やでっかい東京支庁が増えそう

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b10f-b+zF)2025/01/07(火) 20:46:30.97ID:rcmY3ikt0
東京の一極集中は東京に大地震でも起きない限り無理よ
仮に役人がやっても民間がついてくるもんのなか

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c8-0x7D)2025/01/08(水) 09:16:13.12ID:EsdclCoK0
東京に住んでる人に青森に移転するから引っ越せなんて言ったら反対運動起こるだろ

32それでも動く名無し2025/01/07(火) 17:49:26.51ID:EpAH37ha0
正直いきなりいっぱい分散するより関西、関東くらいで2極化したほうがええと思うがなんでそうしないんや?
名古屋との3つでもええやろ それで成功したら徐々に各地から広げてけよ

67それでも動く名無し2025/01/07(火) 18:16:23.06ID:h88KEgXv0
テーマとしては与野党一致できる。でも東京の議員がどんどん多くなってるからな
2000年頃に実現しかかった首都機能移転も石原慎太郎で潰れたのよね

69それでも動く名無し2025/01/07(火) 18:16:36.26ID:raSh+2zE0
そもそもこれまでテレビで全国に情報発信出来る権利が東京しか持たされてなかったのって異常だよな
そら東京中心になるし偏向的にもなる、一極集中も是正されない

86それでも動く名無し2025/01/07(火) 18:37:58.13ID:VMzRosao0
官僚の権限弱めて省庁行脚是正するってのも有りやと思うで

93それでも動く名無し2025/01/07(火) 18:42:26.63ID:yWsr7TBn0
今の逃げ切り世代からしたら東京一極集中を解消しても不便になるだけだからな
石破だって打ち出してるけど何も成果出せないまま任期を終えるよ

127それでも動く名無し2025/01/07(火) 19:10:00.15ID:8izDlm1l0
熊本みたいに海外の企業を誘致してとか言い出したらまた叩かれそうやな
個人的にはアメリカの基地を過疎地域に移転してほしいかな

134それでも動く名無し2025/01/07(火) 19:16:50.69ID:YpHri/BGr
30年全部やること成すこと外し続けた自民が考えつく事やからな
これもまた日本衰退の引き金になるんやろなぁ

152それでも動く名無し2025/01/07(火) 19:39:59.76ID:W53l0PDI0
大企業が東京にオフィス置きたがるのはマジでなんなんだ
従業員からしたら家賃高いし電車は混むしで良いこと無いよ
もっと関東平野の中で散ってもいいだろ

186それでも動く名無し2025/01/07(火) 19:55:45.82ID:epeCipHp0
何度も言うが国会から移転させな省庁はついてこんし、道州制や共和国制みたくせにゃ各省庁は金魚のフンよろしく国会のある場所に集まる
てか日本の政治のやり方だと省庁と国会は近くに無いとなんも進まないか新幹線が無駄に使われるだけになる
だからこそこういうこと首相が打ち出すなら隗より始めよで国会移転から議論しなきゃそらみんな反対するわ

200警備員[Lv.49][苗]2025/01/07(火) 20:01:03.06ID:WSrLuVysM
定期的に話題になるけど議員も各省庁も東京からの移動を嫌がるからすぐ消える話🤭

217それでも動く名無し2025/01/07(火) 20:09:02.31ID:DNQBt/u60
いちばん反対するのが国家公務員の妻なのよね
「田舎になんて行きたくない!(国家公務員の妻になったのに!)」
「子どもを都心の私立に入れる予定なのに!」

243それでも動く名無し2025/01/07(火) 20:24:02.48ID:8tImg3jF0
東京じゃなくても結局それなりに栄えた地方街に住む方が良いわ

253それでも動く名無し2025/01/07(火) 20:35:02.52ID:wVSWFZrb0
上に行くための方法が東京に集中すりゃ東京にいる人間しか上に行けなくなる世の中になる
長くそのシステムを維持し続けたもんだから優劣関係なく東京にいるだけで上に行っちまうのよ

258警備員[Lv.24]2025/01/07(火) 20:46:19.77ID:2QMDwL6N0
財務省は尖閣でええやろ


↓真の愛国者だけが押せるボタン
にほんブログ村 政治ブログへ