投稿者:ハンJ速報
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 171f-aNaS):2025/01/02(木) 21:03:23.92 ID:p7UTBvJO0.net
英語わからない人用
こんなのに扇動される知能はどれぐらいなんだろ
そいつらの機嫌取ろうとイーロン必死すぎw
それじゃまるでバカウヨみたいじゃん
まず2+2=4を否定しようと躍起になったことは無いし見たことないからなあw
ヘイトの象徴扱いされて作者ブチ切れてるやろ
(※まとめ補足)
これ
お人形遊び
アメリカンジョークのレベルって落ちてるのか?
【画像】お前ら、イーロンマスクに馬鹿にされてしまうwwwww22万いいね。左翼wwwwwwww
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1735819403/
↓真の愛国者だけが押せるボタン
コメント
コメント一覧
賞賛、絶賛の声が大多数あふれかえる、ことだろう・・・・
・・・そういう時代、世界になって、しまったんだな・・・・
バカみたいなコピペをマルチポストするバカみたいな時間の浪費やめない?
実際は切り取りをしてるのはネトウヨの方なんだけれども
しかし、イーロン・マスクのする主張は常にそうではないため、この画像ツイートは論点先取にあたると考えられる。
彼らは極めて素朴に「テクノロジーが発達すれば真実は自ずから我々の前に現れる(だからファクトチェックなどは不要である)」と考えている。その延長線上にこんなバカげた語りも生まれてくる。
ツイッターがあれだけ陰謀論とデマがばら撒かれるプラットフォームであっても
それはいずれ現れる真実への過渡期に過ぎないか、あるいはそれらこそがテクノロジーが暴いた真実とでも考えているのではないか。
日本のIT技術者にネトウヨが多いという言説があるとしたら、彼らもこのテクノリバタリアンに近いのかもしれない。思想的には政府の規制やルール作りも否定するのだから、極左アナーキズム的な側面もあるのだが、彼らはむしろハッカーの思想に近いと思っているかもしれない。
テスラの業績悪くても株価高かったりするか最早カルト宗教や
大手の報道社の投稿にまで嫌がらせ仕様にするからついていけないまともな学術系団体は離れていった
トランプに乗っ取られた今の共和党の象徴そのものだよ
イーロンは技術者減らして人件費カットするから株価だけは評価されるんよ
特に投資豚連中はネットのアクティブさが強いからSNSでの愚行はむしろ盛大に応援される
サムネで「日本のファンアートは他国の追随を許さない独創性ある絵」「海外のファンアートは公式絵を黒く塗っただけ」って感じのだったわ
一方マスクの妄言にはソースが皆無という
アカウント消しちゃえば楽になれるのに
批判してるのはアベガーとパヨクだけ
わーくにでは2+2=80やから
東條首相の算術も知らんのか
文革みたいだなトランプ新政権は
君みたいな弱者男性って言葉を使ってる人間もソース不明の事言い出すから信用できない
むしろバイデン政権がIT規制を強めたからシリコンバレーの人たちが民主党から共和党に流出したって言われてるからね
そう言う反ITの考え方がトランプをアシストさせたんじゃないの?
憂いてる系のてきとう民っぽいよな
なら信用するな。それだけのことや
ソースくれ
お前ら弱者男性って言われるだけでブチギレしてほんまに情けないな。こっちは別にお前らみたいなもんに支持も理解もされたくないから絡んでくんな以外の感想ねーわ
ストローマン論法かな
「弱者男性がー!」
「ソースくれ」
「絡んでくんな!」
マインドはイーロンなのねこの人
絡んでくんなって言われてるからスルーしたらええだけやのに必死でクソリプぶら下げてくるその気持ち悪い情熱はどこから生まれてくるんや
その西部が「ゴロツキ」と称したトランプを自称保守共が持ち上げている様は滑稽だよなあ…😅
おっとソース…😅
西部邁、中島岳志の師弟対談 保守と右翼の間にある大きな違い
https://dot.asahi.com/articles/-/123719?page=4
西部:ネトウヨにはある種の反知性主義としか言いようのない、下品な言葉遣い、他人に対する誹謗中傷、罵詈雑言(ばりぞうごん)があるらしい。トランプ米大統領をはじめ、世界の指導者でもゴロツキがたくさん出てきた。でも、これは反社会的勢力のレトリックと同じなんです。たとえば、トランプ大統領は昨日と今日で言っていることが180度違う。それは、危機的状況を回避するときに反社会的勢力が得意とする、「俺たちは、場面場面でものを言っとるんじゃ」という態度と同じ。そういう人間は矛盾を指摘されてもまったく動じない。
ちょっとオモロいからハート一個あげる
そのうちわーくに伝統の2+2=80やりそう
サンキュー
怖くて迎合してるのか
アメリカの金持ちで気骨のある奴はいないのか?
それもと金持ちは権力者に阿諛するものなのか?
お前さんこそ6分で返信するの辞めてスルーすればええやんソース無しさん
いやクソリプぶら下げてきてるのんお前やから
日本含め世界各国で政治に関わるSNSの規制入るから
ルーマニアの件とかみてたら規制されて当然だろ
海外勢力が世論や民意を恣意的にコントロールしてるのバレたわけで
恐怖でしかないだろ
だから嫌なら2分で反応すんの辞めればええやんソース無しさん
あとお前さんすぐハートが1つ付くなハート自ポチ?
何分でとか昭和の校長先生かよおじいちゃん。クソリプぶら下げるのやめろって言ってるだけでお前のオピニオンなんかなんの価値もないからええ加減嫌がらせ止めてほしいだけなんよ
科学の世界でも検証が足りないってのは多いらしいね
「俺は正しいことを伝えているだけなのに」というスタンスをとれるのがスゴイよな
一代で巨大な富を築いた成功者が自分のやったことも認められない駄々っ子ムーブしているのを見ると
暗澹たる気持ちになるわ
ソースを求めるのがクソリプなのか?
ソースを求めるのが嫌がらせなのか?
イーロンさん
今じゃ新自由主義者が知性を排除しようとしているのか……
とうとうイーロン呼ばわりよ。こんな場末のブログのコメント欄にイーロン本人が現れるとマジで思ってるのなら呼吸止めたほうがええで。スルーできずに発狂してどうしてもレスバ仕掛けてくるって病気やで
じゃあソース出せよ
所詮池沼の集合体
騙されるヤツが悪いみたいな思想を奴らから感じる
てきとう民はアメリカ民主党と欧米リベラルを嫌ってトランプ支持を打ち出してたんじゃ?
なんじゃそりゃ
まぁ右翼と右翼に近い保守(これも人によって見解が異なると思うが)は違う、右翼は反社だゴロツキだ
それはわかるんだけどさ、その保守って児玉誉士夫とその周囲の財界人への評価から逃げてるよね。
一ツ橋(小学館)からも大手町(読売新聞)からもその界隈への評価ってまず聞かないんだが。
ぺぺを見る度に作者のドキュメンタリー思い出すわ
アイコンにされてかなり大変みたいね
むしろソース要求するのはAV見てるやつに「女優と性行できないのにアホちゃう」と言うくらい無粋な行為なのかもしれん
今のところThreadsもBlueskyも伸び悩んでいて
XというかTwitterの代替になる程成長していないな。
Xの鯖が飛ぶなどしてしばらく使えなくなるなどしてコンテンツというか住民の移動が起きなければ
しばらくXの優位は続くんじゃないかな。
国内としてはmixiが突然復活したがやはり過去ほどは盛り上がっていない。
その西部も失意のまま亡くなったし
もはや保守がトランプやイーロン・マスクのような輩を持ち上げる流れは誰にも止められないけどな
お前の言う真の保守はいまや風前の灯なのに
「滑稽だよなあ」と笑っていられる感性がわからない
のコピペ思い出した
できない理由を探すのではなく
「こんなこともわからないのかwww」って小学生みたいに逆に煽ってくる
闇バイト募集の書き込みを放置するX
投資詐欺の広告を放置するメタ
と、公の場に引きずり出されたら左翼に勝てないから陰でこそこそするしかないやつが言っています
仮に愚民化させられなくともニセ世論だってつくり放題だし
そういうのに踊らされず、リアル世界で直接的な行動をおこすことが対策となるか
ネトウヨムーブやめーや
一体なにで勝負するんや?
他人に下品なクソリプを送った回数なら敵わんわ
ただの権威主義者で草😅所詮偽物の右翼か…
てきとう民は左版ネトウヨってのは本当だったんだな
シリコンバレーは民主党支持者が多い
↓
民主党がIT規制を強める
↓
共和党にながれる
↓
ますます民主党がIT規制派になる
悪循環じゃないか
じゃあどうしたら出来るんだ
そうだね下で『発狂』だの『病気』だの誹謗中傷してるし君は信用できない
48. ハンJ名無しさん 2025年01月12日 09:35 ID:XN2EbOYT0
>>46
とうとうイーロン呼ばわりよ。こんな場末のブログのコメント欄にイーロン本人が現れるとマジで思ってるのなら呼吸止めたほうがええで。スルーできずに発狂してどうしてもレスバ仕掛けてくるって病気やで
71. ハンJ名無しさん 2025年01月10日 09:54 ID:KJaFNFqQ0
>>68
21はむしろ実現性を考慮してコメントしてるのに実現性がないって叩きは愚の骨頂というか、読解力ゼロなのに偉そうに物申してる時点で呼吸止めたほうがええレベルなんよ
↑前記事より>>48
実力で勝ったのか?ハリスの準備不足で勝っただけやないのか?
まぁトランプと一緒に『バイデンはボケ老人だぁぁ!』攻撃してバイデン降ろしをしたくせに自分が立候補することなくハリスに押し付けた民主党の反バイデン派のことを言ってるのかもしれないが
そういう難しいこと考えるんじゃない。「左翼 」って言葉があればどんな理論でもバカにできるって証明や。
残念ながらアメリカが嫌いなのでトランプも嫌ってるぞ
トランプで自滅しとけって笑ってるのを支持してるとか思う頭ならそう見えるんだようがな
適当にコメ欄見りゃ馬鹿でもわかる
基本的に趣味なことしかツイートしてないからあんまりトレンドに乗ることないけど、一時期イーロンがやたら出てきたから「表示を減らす」程度にしたけど、それでも貫通してくるからブロックしたな。
絶妙な例えな。
でも今はそこから発展して「ほら見ろ!女はイケメンと金持ちに股開く売女だ!」までがセットやな。
悪魔の資金源になるからXをやめて、ブルスカかスレッズかミクシィ2に行こう。
左のことをウヨとはいわないよ
はえ〜ほなウヨのアンさんはかてるんや?
既存のプラットフォームに被せる形で新たなプラットフォームを作っても既存を超えることはかなり難しい(あめぞう→2chのようにない訳ではないが)。増して政治思想信条を理由に新しいプラットフォームを作っても成功した事例はないのでは(愛国SNS笑)?
今出来るとしたらNOTE機能を使って陰謀論や悪意ある扇動に『エビデンスを持って』反論する道がXには残されているということかな。
多分だがトランプやイーロン・マスク本人の扇動に対しエビデンスを持った反論が出てイーロン・マスクが癇癪を起こし?NOTE機能の実装をやめさせる可能性がある。
その際にそこを突く形でXが、イーロン・マスクが、Qアノンが、トランプがおかしいと世界中で声が上がると思う。
あとイーロン・マスクみたいな輩に反対しているオールドメディアと反対しているネット民が組めるかにもよる。
それもイデオロギーの枠を超えてレイシストや陰謀論者という脅威に左派リベラルのみならず所謂「健全な保守」と組めるかだ。
月刊日本あたりからITやAIを嫌う読売の一部までがそれに該当するけどどうだろうか?
個人的には読売と組むのは「国共合作」レベルの大転換が必要だとは思うがなぁ。
てきとうが左とでも?
日本のウヨですらそんなハッキリ言うのは稀(それやるとサヨクの成りすまし!と言われるレベル)なのに、ご主人様がそんなムーブ取るようになったら日本も追随するなこれ。
事実は小説より奇なりで、まさかそれが根本的な情緒や認知機能そのものを低下させる『ブレインロット』まで行き着くとは思わなんだよ
中井他テレビは創価学会員だらけで統一教会や日本会議やGAFAMや外資系、売国奴スポンサーだらけで自公はカルトで日本は著しく人権軽視国家としてセクト扱いされていますね自由すぎるブログ
https://850.hatenablog.com/entry/2025/01/12/225600?_gl=1*4m6b2l*_gcl_au*MTQyMTc4ODIxNS4xNzM2Njk1ODU0
政権交代しかない!法務委員長が立憲民主党に変わりました👏公明党の焦りを見てね〰️💣️💥w二度と自公維創価カルトに渡すな‼️
じゃあ誰を支持してるんだ?てきとう民は?
結局『できない理由』ばかりやん
ペペが人種差別に使われる作者の嘆きが映画にまでなったのに
ロシア
でウクライナ情勢でウクライナに加勢するアメリカ民主党(≒ユダヤ系国際資本)とロシアを批判する欧米のリベラル層を嫌ってるらしい
トランプはロシアゲートというかロシアにパイプがあるから否定していないだけのようだがそれ自体が自らの立ち位置との矛盾は感じていない様子
今は欧米リベラル憎しで多様性特にLGBTQやSDGsを否定していて前者で日本共産党を批判し後者でトランプと反りが合うらしい
ただてきとう民の総意ではなさそうでケンモ民の一部の動きにてきとう管理人が同調しているという言い方が正しいように見える
尚Qアノンとかトランプについた白人至上主義者とか
ネオナチがトランプとゼレンスキー両方についているとかは今は見ていないらしい
ノート機能を使えって言ってないか?
つか今の左派に「ヒーロー」は要らないんだが
つかLGBTQがてきとう民やケンモ民に何をしたんだっていうのかがよくわからん
なんか日産再生の糸口を見たような気がした
その形の極左アナーキズムは割と早い段階で無分別な自由を人質に
表現の自由戦士に絡め取られてる
左派を自認する中にネトウヨの背景批判を否定する動きが出たりする現象とかな
今更「戦争アニメ論争」はやりたくないがな
民主党支持のセレブとかいるでしょ
支持する思惑はそれぞれだけど
ずんたもん・・・
(ゆっくりはあっち側なので)
71が左版という言葉を使っているからからだろう
アメリカは🐸なんだね。
てきとう民はマスク嫌いだぞ。
アメリカ大統領選の時はトランプ信者のJアノンが紛れ込んで変な陰謀論を撒き散らかしていたぞ
管理人もそれにのかっていたとこもあったけど
学者を探せばいくらでもいのるでは?
後世の人類に与える影響高い人は結構いるかと
故人だけどカール・ポパーとかの学者とか普通に勝ててるだろうし
国の批判も反論もできなくなって2+2=80を国から強制された戦前のわーくみたいになるかと
アメリカの🐸には分からんかもだけどアメリカもそうなるぞ
てきとうはネトウヨって言えってことか
逆だろ
リベラル派(日本語で自由主義)
の中にアンチ自由のウヨが紛れこんでリベラル票(リベラル層)が分裂したんだろ
どこにも『ノート機能』なんて書いてないぞ
既存のプラットフォームに被せる形で新たなプラットフォームを作っても既存を超えることはかなり難しい(あめぞう→2chのようにない訳ではないが)。増して政治思想信条を理由に新しいプラットフォームを作っても成功した事例はないのでは(愛国SNS笑)?
今出来るとしたらNOTE機能を使って陰謀論や悪意ある扇動に『エビデンスを持って』反論する道がXには残されているということかな。
多分だがトランプやイーロン・マスク本人の扇動に対しエビデンスを持った反論が出てイーロン・マスクが癇癪を起こし?NOTE機能の実装をやめさせる可能性がある。
その際にそこを突く形でXが、イーロン・マスクが、Qアノンが、トランプがおかしいと世界中で声が上がると思う。
あとイーロン・マスクみたいな輩に反対しているオールドメディアと反対しているネット民が組めるかにもよる。
それもイデオロギーの枠を超えてレイシストや陰謀論者という脅威に左派リベラルのみならず所謂「健全な保守」と組めるかだ。
月刊日本あたりからITやAIを嫌う読売の一部までがそれに該当するけどどうだろうか?
個人的には読売と組むのは「国共合作」レベルの大転換が必要だとは思うがなぁ。
動物扱いの差別
左派のふりしたネトウヨの成りすましかな?
世界「twitter流行ってるの日本だけw」
追記
そこに自民党や共和党の一部が近づいて票を獲得
それ見てアンチ自由が『表現の自由はネトウヨ〜!』と宣伝してさらに自由主義層が離れてく
本当にカエルのペペを知らんのかい?🐸
ああいうのも有識者が偏ってると意味ないから
Yahooニュースの例で申し訳ないが、片山元副知事が間違った法解釈の引用を百条委員会でしてて訂正を求めると本の著者が連絡を入れたニュース
コメント欄の一番上に有識者のコメントが固定されるのだが渦中の福永弁護士がコメントしてると
しかも著者は間違ってるという内容
地獄かな😭
ぺぺじゃなくてカエル扱いしたいんだろ?
で、「パヨがカエル扱いしてるぅぅ!」って持ってくつもりだろ成りすまし
ずんだもんの権利もつ会社は政治利用は禁止と再三注意してるし動いて止めた所もある
けど数が多過ぎて……
ずんだホライずん2に向けてクラファンと大変なのに
日本では過去にリベラルや共産主義者など左派を法的に弾圧して結果、2+2=80という算術が国から強制された過去がある
一方でイーロンは労働者の権利を軽んじる傾向にあるから2+2=4を2+2=80にしてしまう危険性をはらんでる
???
てきとうは左版ネトウヨ
→「左はネトウヨじゃない!」
てきとうはネトウヨ
→「???」
てきとうは一体なんなんだ?
散々左派がやらないであろう動物扱いをしておいて今更、左派のふりしだす成りすましネトウヨ
でも学歴厨なんよな
小中時代はいじめられっ子だった。ID高くて理数系が突出しるタイプらしくアスペルガーやったんやね。それに横暴な反ユダヤ主義者の父親に苦しめられてもいた。
「いじめっ子に学校の階段から蹴り落とされ、集団暴行を受けたこともあったそうです。マスクは顔面が血まみれになるほどの大けがを負い、病院で手術を受けました。執拗ないじめは3~4年も続き、マスクの心の傷になりました。いじめが原因で中学・高校時代には何度か転校もしています。」
「人見知りで内向的だったものの、記憶力に優れた聡明な子どもでした。読書が大好きで、みんながパーティーで集まっているときも、1人で書斎にこもって本を読んでいるようなタイプだったそうです。ときどき白昼夢を見ているような状態になり、周囲の人が大声で話しかけても返事をしなくなることがありました。社会性が低かったマスクは、まわりから見ると「なんだコイツは」と思われてトラブルになることが少なくなかったそうです。2021年になってマスクは、自らが「アスペルガー症候群だった」とテレビ番組で明かしています。」
「人付き合いが苦手なマスクはオタクのようなタイプで、スポーツなどで活躍して学校の中心にいるような社交的な少年ではありませんでした。ニューヨーク・タイムズの記事によると、マスクが通った南アフリカの高校の同級生も「マスクは親しい友人がいない孤独な少年だった」と述べています。マスクは少年時代に体が小さかったこともあり、いじめられやすかったそうです。」
イーロン・マスクの人生を変えた少年期の「壮絶いじめ」と「読書」
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/042500238/042500001/
・・・大丈夫?
都合が悪いとなりすましとかいうの止めろよ
ネトウヨか🐶🐱🧅🥔かは分からんが
立花や折田がなりすまし左派ってことか😭
立花は騙された斎藤支持者を犬猫扱い
折田は斎藤支持者を野菜は水やって育てて収穫
ネトウヨが「わーくに」なんてスラング使うかバカ
「日本では過去にリベラルや共産主義者など左派を法的に弾圧して結果、2+2=80という算術が国から強制された過去がある」
↑
コレをネトウヨが言ってると思ってるのか…
何で延々とてきとうの話をここでしてるの?バカなの?
「左のフリしたネトウヨ」ってどうやって判別するの?
マジでその方法が気になる。
「今出来るとしたらNOTE機能を使って」と書いてあるよね
NOTEをノートと記述したという違いはあるけど意味は一緒だぞ
じゃあデマを放置しろと?
表現の自由戦士はリベラルとは毛色が違うだろ
1+1=2を数学的に証明するのは実は大学レベルの知識が必要になるんやけど、
まあイーロン・マスクやカエル頭どもにそれを理解する知能はないやろな
ケンモからてきとうよりコピペ
11親イスラム🇵🇰親ロシア🇷🇺親Qアノン❗ (ワッチョイW 09ec-+du1)2025/01/06(月) 16:51:30.37ID:udGNREGo0⋮
>>9
弱者男性に手を差し伸びてるリベラルなんてこの世に一人もいないけど
このカキコに大体の答えが含まれているなぁ
リベラルの本来の意味としては「自由」というのがあり、それは西側諸国の「自由主義」から行き過ぎた財界資本主義やアメリカを中心とした軍事主義からの解放を除けば西側諸国の理想に近く、
ヒッピーの原始共産制を除けば東側の統制とは相容れずガチな左派とリベラルが対立する要因にもなりかねない。
そしてリベラルの本筋はあらゆるものからの自由でありそこには民主主義の原則である(皆で決めたルールなど)規制にすら反するという大きな矛盾を抱えている。
アニメ・コミック業界に対する青少年育成だろうが未成年や女性保護だろうが戦争プロパガンダだろうが全ての規制に反対し業界の自由を業界が想定する以上に騒ぎ立てる、
ある種のアナーキズムを持つオタク側のリベラルが上記の3つの理由で業界に反対する左派の逆に表現の自由戦士となった事例はいくつか歴史上存在した。
単に左派としての見識を持ちそうした立ち位置なのにオタク、あるいは業界人であるという股裂き状態から崩壊した場合が多いと思うが。
ずんずんプロジェクトの公式Q&A見に行ったが
>Q : 使ってはいけないのはどんなケース?
>A : イメージが悪くなるもの、公序良俗に反するもの、政治、宗教が関係するものです
>軽いパロディなどは問題ありません。
>風俗や公序良俗に反するもの、虐待をする/される、凶悪な殺人鬼になるなどキャラクターイメージを著しく悪化させるものに関してはNGです。特定の個人、政党、宗教団体を支援、又は支援するおそれがあると認められるものもNGです。また、特定の個人・団体を非難する、誹謗中傷する目的での利用もNGとなります。
・・・政治利用そのものの禁止規定が緩いように感じますね。
特に『軽いパロディなどは問題ありません。』これ政党名出さなければ非難・誹謗中傷をガチにやらなければ全部パロディでOKでは。
例えばずんだもんを使って国鉄分割民営化を題材とした動画をつくったとして
労組が悪いと印象付ける内容なら通りそうな・・・。
ワイはこれは虚言だと思うで
こんなん、いくらネトウヨでも引っ掛からんだろ・・・!
左派にとってリベラルは資本主義と同じものだったから
リベラル=資本主義、というのも、一応根拠はある
例えば「自由資本主義」(リベラル・キャピタリズム)という主義主張が世の中にはある。
これを党是とする日本の政党もあるよ。
自由民主党っていうんだけど。
ちゃんとウィキペディアの自由主義の記事に入ってますよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
ま、君たち成り済ましウヨ君らは「ウィキはソースにならないー!」と「リベラル≠表現の自由だー!」と歴史改竄するんだろうけど
検索に引っかからないように変換してるとか汚え事するよな
今出来るとしたらNOTE機能を〜
もしかしてコレの事か?
だとしても結局旧twitterを使ってるから『出来ない理由』を認めてる事になるんなんやけどな
🐶🐱🧅🥔とか人外扱してるのに?
左派がそんな差別的な事をするか?
検索に引っかかるとかそういう以前に
NOTEをノートと読むぐらい知っててくれ・・・
エロとヘイトの自由しか守らない表現の自由戦士は表現の自由を守ってるなんて言えないだろ
てきとう民とかれいわ信者みたいなのは左派であっても社会保守主義だから…
新左翼が女性差別を温存してたり日本共産党を含むML政党が2000年代辺りまで大半が反LGBTQ+で一部党派が反LGBTQ+を温存してるのと同じ
「左のネトウヨ」と呼ばれてるような左派でありつつ女性差別やセクシャルマイノリティへの差別、ロシアや中国での少数民族や他民族へのレイシズムを看過してる奴は社会保守主義者という点が共通してる
歴史改竄も何もウィキペディアはソースにならないからもっとマシなソースを持ってきたらええやん…
全国紙とかコトバンクに収録されてるような辞書類とか現代用語の基礎知識とかにないんか?
>>135 の書き込みが象徴的だな 安価が乱れとるけど
インセルのコミュニティに代表されるマノスフィア(男性中心で反社会的な空間)と社会保守主義は相性がいい
こういう社会保守主義・権威主義の左派は英語圏だと主にTankieと呼ばれて当然ながら主流の運動圏から隔離されてるしそれを逆恨みして主張のそう変わらない極右と手を組む
日本語圏だとどうしても英語話者と比べて母数が少ないからこういう変な奴らが可視化されにくいんやろな
ある程度継続的に読めばわかるけど月刊日本は反安倍の時代は持ち上げられてたけど、親アサド・親プーチン系の陰謀論者・レイシストを山上以前から継続的に呼び込んでるからその枠には入らん
鳩山政権でもそういう左派陣営に籍は置きつつネトウヨとあまり主張の変わらない人間を呼び込んでたのが失速の原因の一つだったし、その合作には無理があるだろう
マイクロソフトがDEIをやめる一方でアップルはDEIをやめない方針でやっていく
個々の企業に裁量はやっぱあるよ
サンダースとかはハリスに一番危険なとこを押し付けて選挙後に本を書く予定だし
これまでもミソジニストとしての側面を指摘されてきたのに日本語圏では話題にもされなかったよな
ただ現状はそこまで行ってないからそれを踏まえれば、今氾濫してるタイプをチマチマ消してくしかないのもわかる
現代用語の基礎知識って右側だったんだよな
それ、通信用語の基礎知識ではなく?
「表現の自由戦士」は揶揄する表現であり本来の表現の自由とは相いれない、みたいなツッコミならともかく、
本来の「表現の自由」がリベラリズムの括りに入らないという方が無理筋だな
コメントする