某ブログさん、ランキングから姿を消してしまう 2021年02月18日 カテゴリ:ブログ あれ?じゃぱそくがおらんな…サイトを見に行ったらまだ更新は続いてるし、カテゴリ変更もしてないのでこれは設定の「ランキング参加」をオフにしたんやろな。一時的にそうしてるのか、もう戻さんつもりなんかわからんけどもじゃぱそくはハンJ速報がスタートした当時には既に政治カテゴリの不動の1位で、ハンJ速報もそれに追いつけ追い越せでやってきたんやけど…どうしたんや?なんJ政治ネタまとめニキに完全にブチ抜かれてモチベ下がってもうたんか?まぁ長いことライバルやった訳やし、最後に挨拶しとくわさいなら タグ :ハンJ速報
反ウヨまとめ勢さん、ワンツースリーを決めてしまう 2021年02月10日 カテゴリ:ブログ おおおおおおお・・・うーん、これは表彰台独占!自分が知る限りは初めてやね前にも書いたけど、大手ウヨまとめブログの大半はより利益を求めてライブドアから独自システムに移っとるからこのランキングにはおらん。でも反ウヨ系の勢いを計る上で一つの目安にはなるわなまあ、ええことよ タグ :ハンJ速報
DHC会長・吉田嘉明「サントリーのCMに起用されているタレントはほぼ全員がコリアン系」←まずこの部分からして思いっきり嘘 2020年12月16日 カテゴリ:ブログ 〔関連記事リンク〕 ※時間がないので超短い記事です。この話題をしっかり掘り下げた記事は他ブログニキに任せるわ(ブン投げ) 続きを読む タグ :DHC
【慰安婦問題】安倍前総理、FBで「植村記者と朝日新聞の捏造が事実として確定した」→こっそり削除 2020年12月10日 カテゴリ:ブログ 〔関連記事リンク〕 安倍晋三前首相が日本軍「慰安婦」問題の『朝日新聞』報道を巡り、自身のフェイスブック(FB)の投稿欄に「(記事の)捏造が事実として確定した」などと書き込み、削除を要求されていた問題で、安倍氏が12月4日までにコメントを削除したことがわかった。安倍事務所は4日午後、削除の事実を認めたが、理由などの質問はファクスで受けつけるとした。このため質問をファクスしたが、4日午後3時現在、まだ回答はない。安倍氏は、「慰安婦」の狭義の強制連行の証拠はないのに、問題を世界に広めたのは『朝日新聞』のせいだなどと批判し続けてきたが、自身のソーシャルネットワーキングサイト(SNS)のコメントを削除するのは異例だ。問題のコメントは、植村隆『週刊金曜日』発行人が朝日新聞記者だった1991年、『朝日新聞』に書いた元日本軍「慰安婦」の記事を櫻井よしこ国家基本問題研究所理事長から「捏造」と批判されたため、札幌地裁に起こした名誉棄損訴訟の上告棄却の新聞報道について。安倍氏は11月19日、『産経新聞』の「元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り」の記事を自身のツイッターアカウントでリツイートしたうえ翌20日、フェイスブックに同じ記事を投稿し、さらに21日、コメント欄に「植村記者と朝日新聞の捏造が事実として確定したという事ですね」と書いた。このコメントに対して11月24日、植村氏から安倍前首相に対し削除を要求する内容証明が送付されていた。植村氏は削除を受け4日夕、「削除は間違いに気づいたからだと思うが、私への通知も理由説明も一切ない。安倍氏のフェイク情報は今も広範囲に拡散したままで、こっそり消せば免罪されるものではない」とコメント、安倍前首相に謝罪を求める方針だ。名誉棄損は、たとえ真実でなくても真実と信じたことに相当の理由などがあれば免責する判例が確立しており、植村氏代理人の神原元・弁護士は「『産経新聞』は、札幌地裁が、櫻井氏の真実相当性を認め、札幌高裁もそれを支持したと書いた。最高裁が捏造を確定したとは書いていないし、その事実もない。安倍氏の投稿は名誉毀損です」と話している。https://news.yahoo.co.jp/articles/f20c4094df1d626ce0102016792912264d889dc3 続きを読む タグ :安倍晋三慰安婦問題
某ブログさん、初のTOP5入りを果たす! 2020年11月12日 カテゴリ:ブログ 現在(11月12日深夜)の政治カテゴリランキングで…もえるにほんニキが5位!聞けば2019年5月のブログ開始以来TOP5入りは初めてとのことや最近反ウヨブログ勢の躍進が目立っとるけど、もえるにほんニキはハンJ速報と同じくハングル板から派生したハンJ系ブログということで特に嬉しく思います。おめっとさん~やはりこのブログをここまで引っ張った目玉コンテンツは連載漫画「100日後に改心するネトウヨ」やろか… (↓今年5月にやった「ハンJ速報桜を見る会」への提供作)こりゃ絶対出落ちで終わるわ~(失礼)と思ってたらいつの間にか折り返し地点の50日目まで到達。4コマでありながら主人公のウヨ君を取り巻く複数の人間模様が展開され、あと50日でどう決着がつくのか注目されるところ…本家のワニ君は世間から忘れられてしまい、こないだの流行語大賞ノミネートにも入らなかったけどこれに繋がったと思えば存在価値もあったってもんやな今後この勢いはどこまで持続できるのか?…今伸びざかりの嫌儲まとめニキと合わせて反ウヨ界の中でも競争的なのが生まれるのは良いことやと思うわほなおやすみ~ タグ :漫画