ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    ブログ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20190226102003

    本日6月23日未明、「ハム速」や「アルファモザイク」などの所謂「まとめサイト」(コピペブログ)のTwitterアカウントが凍結されていることが確認された。
    Twitter上で該当サイトのアカウントを確認しても「凍結済みアカウント」と表示され、アカウントを表示することができない状態だ。

    凍結の原因は“任天堂を名乗る人物”のDMCA

    Lumenのデータベースを検索すると「ハム速」に合計9件のDMCA申請(うち3件は本日のもの)、「アルファモザイク」に合計10件のDMCA申請(うち3件は本日のもの)、がなされていることが確認できる。
    なお本日申請されたDMCA申請の名義はいずれも「任天堂株式会社」となっているが、本物の任天堂なのか、任天堂の名を騙った第三者なのかは不明だ。
    また以前より起きている同様の事案との関連性も不明だ。
    https://eggplantmagazine.com/2019/06/23/hamsok-and-alfa-mosaic-suspended/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    dokokara

    関連記事
    差別発言の長谷川豊氏、強気姿勢から一転し謝罪 「自分で読んでも訳が分かりません。」日本維新の会は処分検討
    http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/18497555.html

    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 20:52:29.31 ID:rHMwYZqT0.net 
    政治家活動引退も表明 

    長谷川豊ブログ 
    http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/53471290.html 
    2019年06月10日 全ての皆様に心からの感謝を 
    堺市長選も終わり、党からも正式に発表があったので、やっとご報告が出来ます。 

    ■元アナが参院選出馬辞退=維新 

    3週間ほど前のことだったでしょうか。ネット上で50秒ほどの動画が出回りました。 

    「長谷川が部落差別を助長する発言をしている」 

    バカバカしい。 
    参院選まで半年を切って、細心の注意を払っている状態で、どこの誰がそんな馬鹿なことするんだか。しかも違法にアップロードされた動画で、違法で切り取られた動画。犯罪じゃん、そんなの(苦笑)。 
    最初は相手にしませんでしたが、党にも取材が来るようになり、馬場幹事長に呼ばれました。その時に初めて動画を見てみました。仰天しました。 

    なんだこれ。 

    僕はアナウンサーをしていました。17年半。毎日のようにニュースを伝えてきました。教育も受けてきています。 

    なんだこれは。 

    画面上の僕は「江戸時代には士農工商の下に人間以下に設定されたエタ・非人がいてね」「その人たちにも性欲がある」「犯罪のプロ集団」と嬉々として話していました。 

    なんなんだこれは。 

    しかもよく聞くと、そうとも言い切ってない。なんだか主語も述語もおかしなことになっていて、とてもじゃないですが、アナウンサーの喋りじゃあない。 

    切り取られて編集されている。 

    すぐに分かりました。確かにそんな学説を紹介しているシーンは記憶にありますが、そもそも僕の講演会は共産党の支持者も「妨害してやる」と宣言して6人で来た極左の運動員の方々もいました。 
    そんな人たちですら誰も問題視しなかったし、僕の講演で差別表現があったなんて70回近く行った講演会で一度も聞いたこともありませんでした。 

    細心の注意を払って話をしていたはずです。 

    しかも、これは2月の講演会の映像でした。 
    僕がそんなことを言っていたのが本当だとしたら、2月に問題になっているはずです。それくらいおかしな映像。何で3カ月もたって5月に問題になるのか。 

    覚悟を決めるしかありませんでした。 
    堺市長選の前。そして参院選のわずか2カ月前。 
    相当にしっかりと攻撃態勢が組まれていると理解するしかなかった。 

    案の定、僕はその当該講演会で、同録(同時録画のこと)を回していませんでした。すぐに証拠をもって100%の反論することもできませんでした。その時を狙われたのでしょう。 
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    resize

    関連記事
    長谷川豊(維新から出馬予定)「エタ・ヒニンは十何人で暴行する犯罪のプロ」→「史実を述べただけなのに切り取られた。著作権違反だ!犯罪行為だ!」

    1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/05/22(水) 18:38:06.38 ID:Tf1hFx4A9
    元フジアナの長谷川豊氏が差別発言 参院選擁立予定の維新は処分検討

     今夏の参院選比例代表で日本維新の会公認候補の元フジテレビアナウンサー、
    長谷川豊氏(43)が被差別部落への差別を助長する発言をしたとして、
    部落解放同盟(組坂繁之委員長)は22日、同党に抗議文を出したことを
    明らかにした。組坂氏が21日夕、国会内で同党の馬場伸幸幹事長に手渡した。

     抗議文によると、長谷川氏は今年2月、東京都内で講演し、江戸時代の
    被差別民について、身分を示す差別的な呼称で取り上げ「人間以下と設定された
    人たちも、性欲などがあります。当然、乱暴なども働きます」と指摘。
    被差別民が集団で女性や子どもに暴行しようとした時、侍は刀で守ったという
    話をした。

     インターネット上に講演の動画が5月15日に投稿され、部落解放同盟は内容を
    把握。「史実を無視し、偏見に基づき江戸時代の被差別民が暴力的で、犯罪集団で
    あるとの前提で話をしている。差別意識を助長する行為だ」としている。

     馬場氏は毎日新聞の取材に「大変な無知による事実誤認の発言。党紀委員会を
    開き、処分を含めて議論する」と語った。馬場氏によると、発言について
    確認したところ、長谷川氏は「(差別の歴史について)全く知らなかった。
    発言は撤回する」と弁明したという。


    江戸時代の部落史に詳しい寺木伸明・桃山学院大名誉教授の話

     長谷川氏の話を裏付ける資料は全く見たことがない。犯罪は身分とは関係なく
    起こっていた。江戸時代に被差別の身分の人々が携わった主な役目の一つは、
    警察的な仕事だった。


    毎日新聞【戸田栄】(2019年5月22日 18時18分、最終更新 5月22日 18時24分)
    https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190522/k00/00m/010/211000c

    長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』 : 現在、一部ネットで拡散されている動画について全面的に謝罪致します
    http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/53387844.html

    講演会でお話をした中身を改めて読みました。

    今、自分で読んでも訳が分かりません。まず身分制度の話と暴漢に襲われる話が全くリンクしていません。
    皆さんが読んでも意味が分からないと思いますが、僕が今読んでも意味が分かりません。
    ただ、とんでもない差別発言であることは、まぎれもない事実であることに気づきました。

    江戸時代を含めた中世・近世の身分制度について、きちんとした知識を有しないにもかかわらず、
    安易に「一部の身分の被差別者を犯罪集団だった」と言及したことは、「差別の助長」「差別の再生産」を聴衆の皆さんにもたらす
    弁解の余地のない差別発言です。
    私自身の「潜在意識にある予断と偏見」「人権意識の欠如」「差別問題解決へ向けた自覚の欠如」に起因する、とんでもない発言です。

    人間としてあってはならないことを犯してしまい、慙愧の念に堪えません。

    この発言を全面的に謝罪するとともに、完全撤回させてください。

    これまで、部落差別の解消、人権問題の解決に取り組んでこられた、多くの皆さまはもちろん、
    基本的人権の尊重を国是とする日本国民の皆さまにお詫び申し上げます。

    改めて今、ネット上で拡散されている動画内容は撤回させていただき全面的に謝罪をさせていただきます。

    これから、「人権」について全力で真剣に学んでいくことをお誓いいたします。

    大変申し訳ございませんでした。

    長谷川豊

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2014090815325187f

    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/30(火) 19:14:38.03 ID:cKzS4a+/r.net
    (余命ブログから抜粋) 
    ---------- 
     4月25日東京地裁において神原元と在日コリアン弁護士のコラボ裁判の判 
    決があり、神原元が全面敗訴し、提訴は棄却された。裁判は非公開で行われ、 
    被告が単独で事情があったため、みなさんには詳細のお伝えができなかったこ 
    とをまずご報告しておく。 
     個人情報は今後も開示することはできないが、裁判の過程において、様々な 
    問題があぶり出された。ありがたいことにそのほとんどが判例として活用でき 
    そうだ。 
    ---------- 
    佐々木亮と北周士裁判の証拠懲戒請求書はすべて偽造だった。 
    同じく、神原元や嶋﨑量、金哲敏と金竜介裁判における裁判の証拠である「懲 
    戒請求書のすべてが偽造」だったことも発覚した。 
    平成が終わる。平成のゴミは片付けよう。 

    今、佐々木亮、北周士、嶋﨑量、神原元、金哲敏、金竜介等が不当とかなんと 
    かいちゃもんをつけて訴訟を起こしている。すでに満額ゲットというような判 
    決も出ているようだ。 

     この訴訟の根拠となっている懲戒請求書がもし、偽造だったら、いったいど 
    ういうことが起こるだろう。多分ではなく、確実に激震が走るだろう。 
    ところが、それが偽造であることが発覚したのである。 
    ---------- 

    現実 
    http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1555666686268/index.html
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    d7aa212cdba05324059df10e6adb29e7_t

    1: ばーど ★ 2019/03/22(金) 10:18:44.38 ID:zfPJrjkW9
    構成作家の百田尚樹氏(63)が22日、ツイッターを更新し、沖縄で国の天然記念物ジュゴンが死んでいるのが見つかった話題に言及した。

    沖縄では数頭しか確認されていないジュゴン。その突然死を巡っては、一部で辺野古埋め立てによる影響の可能性がささやかれ、米軍基地の移転に逆風が強まっている。

    そんな中、百田氏は「沖縄のジュゴンが1匹死んだらしい。そら、いつか死ぬやろ」と無慈悲に書き込んだ。

    このつぶやきに対し、ネット上では「百田尚樹、マジ最っっ低!」などの批判が起こった。 

    しかし、百田氏は「どんな可能性もある。基地反対派に殺された可能性もある。どんな可能性があったとしても、生物はすべていつか死ぬ」と続け、死の原因についてはあらゆる可能性があることを指摘した。

    3/22(金) 9:46
    東スポWeb
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000007-tospoweb-ent

    (参考)
    国の天然記念物で、絶滅が危惧されるジュゴンの1頭の死骸が、沖縄本島北部の今帰仁村(なきじんそん)の沖合で見つかった。
    これを受け、「パヨクに撲殺されていたことが判明」とする、まとめサイトによる記事がネット上で拡散している。
    しかし、県やジュゴンの保護団体らも「死因特定はこれから。根拠がない」とBuzzFeed Newsの取材に語る。

    拡散している記事の見出しは「沖縄で死んだジュゴン、パヨクに撲殺されていた事が判明!!!」。まとめサイト「あじあにゅーす2ちゃんねる」によるものだ。
    「パヨク」とは「左翼」を指すネットスラングだ。

    そもそもジュゴンの死因はまだ特定されていない。

    それにもかかわらず、記事のコメント欄には、こんな言葉が並んだ。

    「パヨクついにライン超えたな」「まあパヨクの船ガツーンだわな」「結局パヨクの仕業だったのか」「あれれ~?犯人わかっちゃったんですけど」「うっわ!最低だなパヨクwwwwww」...

    この記事のシェア数を計測ツール「BuzzSumo」で調べると、3月22日午後5時現在、シェア数はFacebookとTwitterで3600件を超える。

    また、Twitterで、この記事を「あーこれでもうジュゴンの件は報道されなくなるな」とのコメントとともにシェアした投稿は、3700件以上リツイートされている。
    ツイートには、批判が多く寄せられている、「自作自演が大好きな方々だからね」「うそ。マジで???」とのコメントもある。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00010006-bfj-sci

    続きを読む

    このページのトップヘ