ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    はすみとしこ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    saiban_woman_yuuzai

    投稿者:発掘所 


    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-Jojn)2023/09/15(金) 18:46:43.89ID:3P7bdsNCa?2BP(1000)
     
    性暴力被害が虚偽だとするイラストなどをツイッター(現「X」)に投稿され名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト伊藤詩織さん(34)が漫画家はすみとしこさんに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(岡正晶裁判長)は、はすみさんの上告を棄却する決定をした。14日付。
    名誉毀損を認め、はすみさんに110万円の賠償を命じた二審の東京高裁判決が確定した。
    二審判決によると、はすみさんは2017年6月~19年12月、伊藤さんと似た人物のイラストなどをツイッターに5件投稿し、「枕営業大失敗」といった文言を記載した。
    一審東京地裁判決と同様にうち4件が名誉毀損に当たると認定した上で、別の訴訟の判決で伊藤さんの性被害が認定された後も投稿していたことを考慮し、賠償額を1審の88万円から22万円増額した。(太田理英子)

    まとめ補足
    はすみとしこのTwitterアカウントは3年ほど前に凍結されたはずだが



     最近、復活した模様
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EMH6rySUEAAIL5Y

    〔関連記事リンク〕



    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/10/18(日) 18:13:07.54 ID:VXM+46gw0●.net 
    rXqBOg7
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2ce3bbaeebc3762c87895234c78bde61_640px

    〔関連記事リンク〕


    元TBS記者の山口敬之さんから性行為を強要されたとして民事訴訟を起こし、一審で勝訴したジャーナリストの伊藤詩織さんが6月8日、記者会見を開いた。

    SNS上で事実に基づかない誹謗中傷の投稿により精神的苦痛を受けたとして、漫画家のはすみとしこさんら3人に対し、損害賠償や謝罪広告の掲載を求める民事訴訟を起こしたと明らかにした。東京地方裁判所に同日付で提訴した。  

    訴状によると、被告ははすみとしこさんら3人で、2017年に顔と名前を公表して自身の被害を訴えた後、誹謗中傷の投稿がされるようになったと主張。

    3人に対し、計1250万円の損害賠償とともに、それぞれ該当するSNSでの投稿を削除し、はすみとしこさんには謝罪広告を掲載するよう求めた。

    Twitterより
    伊藤さん側が名誉毀損であると訴えている投稿につけられたイラスト
    訴状などによると、はすみとしこさんは使用しているTwitterのアカウントで、伊藤さんが「枕営業をした」と示唆するようなツイートをしたという。

    イラストも投稿し、そこには「枕営業大失敗!!」の文字とともに、左胸に「山口」と記載された白いシャツを着た女性が描かれていた。その女性が持つスマートフォンには「昨夜はおつかれさま」「おつかれさま。あんなに吐いて大丈夫だった?」「もう大丈夫です。Tシャツ洗ってお返ししますね」 などと示されていた。

    Twitterより
    伊藤さん側は、「顔と実名をあきらかにして社会に向けて被害を訴えた原告に対して、その訴えを精神障害からくる虚言、いわゆる『枕営業』の失敗から来る逆恨み、金銭目当ての虚偽と愚弄し、本件判決を偽りの涙を流して勝ち取ったと断じるもので、その内容は極めて悪質です」とし、性被害に続く二次被害(セカンドレイプ)であると訴えている。

    そのうえで、伊藤さんがこれまでに主張してきた内容に虚偽はなく、東京地裁が「勝訴」という形で主張を認めているとし、該当するはすみとしこさんの投稿はいずれも「公益を図る目的があったとは認められない」としている。

    Twitterより
    訴訟を起こしたのは、はすみとしこさんに5月14日付の内容証明郵便において、今回と同じ請求をしたところ、かえってTwitterやYouTubeで伊藤さんを揶揄する言動を繰り返しているためだという。

    一方で、他の被告の2人は、伊藤さんを誹謗中傷する内容の投稿を複数回リツイートやいいねをしており、「自身のフォロワーに対し、当該元ツイートの内容に賛同する意思を示して行う表現行為と解するのが相当」で「社会的評価の低下、原告の名誉感情の毀損についても責任を負うべき」などと訴状に記載されている。
     ◼以下全文
    https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/shiori-ito-13

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:34:26.10 ID:KeDuphxo0.net
    さらに今回の分析を活かして、これから他のプラットフォームでの各投稿に対しても情報開示請求を行った上で、同様の法的措置を行っていくと伊藤さんは話す。
    https://www.businessinsider.jp/amp/post-214220
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Screenshot_2019-12-20-18-45-06-1

    1: 1号 ★ 2019/12/19(木) 17:14:28.64 ID:frdpyTvH9
    元TBSワシントン支局長の山口敬之さんに対し、「酩酊状態で意識のない伊藤詩織さんに合意がないまま性行為をした」などとして慰謝料など330万円の支払いを命じた東京地裁の判決。

    12月19日に日本外国特派員協会で記者会見を行った伊藤詩織さんは、海外記者の質問に答え、これまでに受けてきたセカンドレイプに対して「法的措置を考えている」と明かした。

    伊藤さんは2017年5月29日、司法記者クラブで会見を開き、名前と顔を出して山口さんからの被害を訴えた。性被害を顔や名前を明かして告発するのが珍しかったこともあり、大きな注目を浴びたが、一方で「ハニートラップ」などと心ないバッシングもあった。

    SNSでは、伊藤さんらしき女性の横に「枕営業大失敗」などの文字が入ったイラストが拡散されたこともあった。

    記者会見で、「もし高裁で勝訴した場合、セカンドレイプを訴える予定はありますか?」という海外記者からの質問に対し、伊藤さんは次のように述べた。

    「どんな結果になろうと、民事でのピリオドが打てましたら、次は(セカンドレイプへの)法的措置を考えています。というのは、こういう措置を行わなければ、同じことがどんどん続いてしまう。私に対するコメントですが、それを見た他の(性被害)サバイバーたちも『同じように攻撃されるんじゃないか』思ってしまう。いろんな人を沈黙させてしまうので、法的措置を取りたいと思います」

    2019年12月19日 15時50分
    https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5dfb0d3de4b0eb2264d41b9d/

    (※参考)
    はすみとしこによる誹謗中傷の数々

    LGQRbFX

    D2j6PlK

    s1pXJQg

    nXjXN3S

    UK8tJ01

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    揶揄.001

    2018年6月23日 アノニマスポスト
    3

    1

    2

    病気ではないがこういうのも揶揄
    20151223015207cd3

    忘れたらあかんねで

    このページのトップヘ