Qアノン「トランプ大統領は任期中に戦争をしなかった平和主義者」→もちろんデタラメです【発掘】 2021年01月28日 カテゴリ:ウヨウォッチ マジでこんなこと言ってる人が多いのだ。TwitterやYouTubeで「トランプ大統領 戦争」で検索するとこれ言ってる人本当にそこそこいて頭抱えるぞ。 続きを読む タグ :発掘ニキトランプ大統領
人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」の開発者Notch氏、トランプ支持のQアノン派だった?【発掘】 2021年01月06日 カテゴリ:ゲーム 去年の話題、かなり短いスレであまり注目されなかった話題だけど、興味あったので。Minecraftは誰かがやっている動画を見るのが好きだったかなあ。 続きを読む タグ :発掘ニキゲームトランプ大統領
Youtube公式「大統領確定したから不正だトランプが勝ったとか言ってる動画は削除対象になります」【発掘ニキ】 2020年12月11日 カテゴリ:ニュース ハンJといえばネトウヨ動画大量BANが有名だったけど、最近は停滞してるな…と思ったらこんな話が。ちなみに自分は「反ネトウヨなどチャンネル」という動画チャンネル作って長いこと放置してるけど…ちゃんと情報に裏取りをして動画を作るってめちゃ大変なんですよ、はあ…。仕事も忙しいし。 続きを読む タグ :発掘ニキYouTubeトランプ大統領
【統一悲報】トランプ「😭俺は勝ったんだ…ほら、この“ワシントンタイムズ”を見ろ!」 2020年11月13日 カテゴリ:Twitter 〔関連記事リンク〕 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/12(木) 10:01:51.04 ID:n8h1JNh0M●.net 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/12(木) 10:02:11.74 ID:n8h1JNh0M.netワシントン・タイムズファーwww 続きを読む タグ :トランプ大統領統一教会カルト
トランプ米大統領「真珠湾を忘れないぞ」→アメリカンジョークだったと判明 2018年09月05日 カテゴリ:ニュース 1: すらいむ ★ 2018/09/04(火) 14:16:14.28 ID:CAP_USER9 トランプ米大統領「真珠湾」発言の米紙報道 日時・場所・文脈とも全く異なると判明 政府高官明かす トランプ米大統領が6月の日米首脳会談で安倍晋三首相に対し、日本の通商政策をめぐり「真珠湾攻撃を忘れないぞ」と発言したと米紙ワシントン・ポストが報じた問題で、発言があったのは首脳会談の場ではなく、日時や場所、文脈も全く異なることが3日、分かった。 複数の政府高官が明らかにした。 ワシントン・ポスト紙は8月28日、首相が6月7日にホワイトハウスを訪れた際に、トランプ氏が真珠湾攻撃に触れた後、米国の対日赤字について激しく非難したと伝えていた。 ところが実際は、真珠湾への言及があったのは4月18日に、米南部フロリダ州で両首脳がゴルフを開始する場面だったという。 政府高官によると、トランプ氏は「日本は、米国をたたきのめすこともある強い国じゃないか」と真珠湾攻撃を持ち出してジョークを述べた。 日本を脅かしたり不快感を示したりしたわけではなく、むしろ日本を称賛する文脈だった。 ワシントン・ポスト紙の報道を受け、日本国内では「(日米関係はかつてないほど強固という)首相の訴えの信ぴょう性が揺らぐ」(時事通信)、「対日貿易赤字の削減を目指し圧力を強める狙いがありそうだ」(共同通信)などといった報道が相次いだ。 また、首相と自民党総裁選を争う石破茂元幹事長は報道を受けて講演で「友情と国益は別だ」とくぎを刺し、国民民主党の玉木雄一郎共同代表はツイッターで「良好に見える安倍トランプ関係だが冷却しているという」とつぶやいていた。 産経ニュース 2018.9.4 07:01 http://www.sankei.com/politics/news/180904/plt1809040003-n1.html 5: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:18:05.66 ID:7Td5p40W0 アメリカンジョーク 11: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:20:23.18 ID:hV/+R14n0 釣られた石破はどうすんの? 630: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 16:13:21.76 ID:RY8OEkf30 >>11 石破なんてジョーク通用しない、ガチガチだもんな。 14: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:20:52.41 ID:UsIDcmpV0 これは苦しい言い訳 21: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:21:45.99 ID:lEh9ywQK0 さすが!!民間人に原爆落とした国は言うことが違いますなぁ(褒めジョーク) 25: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:22:03.67 ID:8bt97OpI0 結果的に事実だったわけだ 27: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:22:30.98 ID:rMZS8u1h0 原爆を忘れないって言ってこいよ。 安倍バカですか。 28: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:22:31.43 ID:zUmtHeWl0 アメリカファーストとか言ってるのに 日本称賛とか嘘くさくて笑える 29: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:22:50.25 ID:8bt97OpI0 全くの誤報はどこにいったのwwwwwwwwwwwwwwww 36: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:25:04.50 ID:rMZS8u1h0 さすが自衛隊は軍隊じゃないとか武力じゃないとか言ってる国の解釈。 37: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:25:16.59 ID:wSGhDDJH0 ジャパン・アズ・ナンバーワンだよ 46: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:27:45.78 ID:ORbu2Lj30 いや言ってしまったあと周囲から訂正するように言われて 仕方なくジョークだといったんやろ いつものパターン 48: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:28:29.48 ID:RLotI/pH0 真珠湾をネタに日本を称賛するアメリカ大統領というのもそれはそれでアレだな(´・ω・`) 58: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:30:40.27 ID:LXk+91S30 北朝鮮みたいなビビリヘタレでなく、一線を踏み越えた日本という称賛かな 62: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:31:02.88 ID:RRZuBQTU0 まあ、何にしても言ったんだな 69: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:32:28.20 ID:ixmxYMNM0 あれれ菅はデタラメとか誤魔化してたのに ちゃんと言ってたんだなww 70: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:32:28.75 ID:6yWEACRw0 >両首脳がゴルフを開始する場面 「シンゾー勝負しようぜ~ 真・珠・湾!真・珠・湾!」 ガキっぽいけど微笑ましくはある 76: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:34:13.11 ID:su0Y4RGF0 つかアメリカの秘密漏洩ってどうなってんの? 大統領の軽口ですら漏れてて印象操作されてるのか? 80: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:34:39.37 ID:Aee7Ldx/0 > むしろ日本を称賛する文脈だった。 前に言ったのは、褒めたっーより、 日本は強いんだから、アメリカに一々頼ってんじゃねーよ。 北朝鮮問題は、日本と韓国が対処しろよって話だな。 トランプは、日本や韓国の為にお金や兵員を浪費したくないんだよ。 だから、日本チャン、お前強いんだから、お前がやれよってさ。 87: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:36:12.61 ID:vCq5opRO0 ものは言いようだな 101: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:39:08.38 ID:5YaXKELiO 真珠湾をジョークする アメリカ人なんて いないよ。 102: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:39:12.25 ID:nJ1bxmD/0 まあ半分本気で喋った人種差別ジョークだろ? 109: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:40:15.85 ID:AGoSgt2h0 ポチを極めると、リメンバー・パールハーバーが褒め言葉に聞こえるという 118: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:41:26.54 ID:PxqLEtVv0 というか、ゴルフの前の雑談のなかなら「真珠湾のようにはいかねえよ(ゴルフでは勝つからな)」ってことも考えられるだろ 131: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:43:53.48 ID:m7HIH3cP0 アメポチここに極まれり 145: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:46:27.75 ID:XjNqrGmr0 まあ、そうでしょうね、、 おれらが言う、ヒロシマ、ナガサキを忘れないと、 重みが全く違うけどね~ 147: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:47:12.62 ID:PbAPxXYo0 またワシントンポスト紙がフェイクニュースを流してたのか 161: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:48:31.34 ID:VbHFtYua0 何が賞賛だよこれで大喜びするやつが愛国者様だとよ 162: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:48:31.55 ID:0iaxXtas0 中韓を超えたウルトラC+のアクロバット解釈 165: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:49:03.64 ID:ojUY2aZP0 いやいや、何か感情的になって口走った発言だろ 賞賛ジョークだと今度は国内で批判浴びるぞ 173: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:50:28.41 ID:N9G6dZI00 >>165 称賛なんてしてたら、それこそアメリカのアンチトランプメディアが「国内と海外で言ってることが全く違う!!」と報道するしなw 166: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:49:13.14 ID:66JV1/4v0 そのうちヒロシマ・ナガサキの原爆投下もかるくジョークにしそうだな アメリカには他にましなのいなかったんかねえ 168: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:49:48.87 ID:m7HIH3cP0 自主独立、主権回復を妨げるアメポチネトウヨ 174: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:50:42.73 ID:nJ1bxmD/0 トランプがまともに勉強なんか熱心にやってた筈ねーだろ、顔見たらわかる 他のアメリカ人並に勉強はしていない 183: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:52:17.98 ID:yz3c2iDW0 日本非難ではなく日本を称賛するジョークだった これを信じるバカもいるのだろうな 184: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 14:52:22.77 ID:UXJU+s/+0 俺たち自称保守は死ぬまでアメ公のケツ舐めていくぞ! 223: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:00:33.48 ID:UXJU+s/+0 いじめられてるのにヘラヘラして誤魔化すいじめられっ子みたいだなw 224: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:00:33.95 ID:3Wvx8iqi0 大本営発表とはこういうものか 233: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:01:35.34 ID:bYRkd7BH0 トランプはジョークのセンスが下品だな 264: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:06:02.68 ID:mEIQ2yMX0 トランプは今までの人生で50回ぐらいは「真珠湾を忘れない」って言ってるからな これが普通のアメリカ人なんだよ 276: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:07:20.86 ID:xN20YPom0 >>264 わざわざ前回、来日するタイミングでTwitterにリメンバーパールハーバーって書いてるしな。 298: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:09:21.32 ID:nJ1bxmD/0 大分前っから、小泉の頃から、日本政府の公式コメントに信頼性は無いよ 情報の正確性よりも、いかにしてその場しのぎで大衆を誤魔化すか、これだけよ 小さいよね、人間が 309: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:11:23.17 ID:6FE7hu060 トランプが真珠湾好きなのはよくわかった オバマこえてるわw 334: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:15:20.85 ID:1PVn2Pye0 産経「ジョークだった」 政府「そのようなやり取りはなかった」 ワロ 352: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:19:44.87 ID:UXJU+s/+0 アメリカに対しては「過去をほじくり返すな」とは言えないんだよなあ自称保守共は 353: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:19:54.70 ID:1/SxlTfU0 圧力かけてるのにヘラヘラしてる政府高官の図wwwww 396: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:28:37.64 ID:gcyOT5QY0 真珠湾攻撃を賞賛したのかどうか 誰かトランプに聞いてこいよ Twitterで質問出来ないのか 429: 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 15:37:40.10 ID:OYamL+gH0 真珠湾をジョークにされるってアメリカ人的にどうなの? ニュース速報+【日米】トランプ米大統領「真珠湾を忘れない」発言 日本非難ではなく日本を称賛するジョークだった 政府高官明かすhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536038174/ タグ :アメリカトランプ大統領