【予告】ハンJ速報タイムカプセル、開封の儀 2022年06月09日 カテゴリ:企画 去年埋めたハンJ速報タイムカプセルのことを覚えてるやろか?2021年6月に「1年後(2022年6月頃)の世の中はどうなっているか」を予想して貰って地中深くに埋めて封印(非公開)したこの空前絶後の長期企画…そう、あれからいよいよ丸1年。答え合わせの時がやってきました【予告】開封日時:6月11日(土)0:00ジャスト1番正解に近い未来を当てた「MVP予言師」の栄冠は誰の手に!? タグ :ハンJ速報
ドイツの哲学者ゴットフリート・ライプニッツ著「形而上学叙説」についての一考察 2022年06月07日 カテゴリ:企画 形而上学叙説【Discours de métaphysique】ドイツの哲学者 G.ライプニッツの代表作の一つ。 1686年2月上旬に書かれ,1846年 G.グローテフェントが初めて公刊した。原稿には標題はないが,E.ヘッセン=ラインフェルス伯宛の書簡 (1686.2.11.) にある「形而上学についての小叙説」という言葉からこの標題が付せられた。全 37節より成る小論ながら,神,実体,力学,人間の悟性と意志,信仰をテーマとして神から世界へ,世界から神への展開のなかに彼の哲学の全体系を包括している。ライプニッツは概略を A.アルノーに送って両者の間に実体概念を中心とする論争が行われ,そこからモナドと予定調和を核とする後期の思想が発展していった。だが実体-主語に属性-述語を包摂させる論理学的解釈はこの著作独特のものであり,20世紀初めに B.ラッセルや L.クーチュラが注目してライプニッツの本領を『単子論』よりもむしろここに認めた。それ以来この著作は重視されるようになった。(出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)前回↓ (あらすじ:いろいろ作戦を考えることになった)場合によってはこれから何度も使うことになるであろうカモフラージュタイトル…アンテナ民が興味ありそうなネタは何となくわかるけど、逆に一切興味を持たれないタイトル追求するのも意外と奥が深いかも…ということで、今度はカモフラージュタイトル案も募集します。彼らが全く興味を持つことなくクリック数が限りなく0に近づくようなタイトルを タグ :ハンJ速報
【必見!】人参を使った美味しいレシピ150選 2022年06月02日 カテゴリ:企画 投稿者:ハンJ太郎前回↓ (あらすじ:何かおかしなウヨ系アンテナに勝手に登録されていた)「実験」は無事成功しました。あのタイトルでアンテナからのアクセスはほんの数件。カモフラージュとしての効果はありそうです。それでも0ではなかった…犬が駄目だったのかな?それならばと今回、これなら大丈夫やろ前回の記事で沢山のご意見ありがとうございました。やはりこちらからアンテナを外れるすべがない以上、向こうさんに「ハンJ速報とかいうブログやべぇ~アンテナ外そう」と思わせる他にないわということで・・・「釣りタイトル作戦」で対抗してみようと思います。アンテナ民が思わずクリックしたくなるような偽ニュースや偽海外の反応のアホなタイトルで更新して…彼らがウキウキでクリックするとこういう画像でお出迎え実にしょーもない作戦なんだけどこれが一番かなと思いましたせっかくなのでそこで実際に使う「釣りタイトル」を募集します。アンテナ民が喜んでクリックしてくれそうなタイトル…思いつくままお願いします タグ :ハンJ速報
【ほのぼのニュース】ワイ、今日も犬に散歩に連れて行ってもらう 2022年05月31日 カテゴリ:企画 投稿者:ハンJ太郎(何故こんなタイトルなのかは後述します)前々からハンJ速報が勝手に謎のアンテナサイトに登録されるという事が起きていたのですが、最近新たに「海外の反応.com」という所に入れられてしまったようですhttps://xn--u9jw87h6tdi4hqls.com/一覧を見ると保守速報などそっち方面のブログ記事が入ることが多くお察しなアンテナなんやけど何故こんなとこにハンJ速報が登録されたのか意味がわからんアンテナのシステムは詳しくないのですが、見たところブログを更新したらトップの新着に表示され、利用者の関心を引きそうなタイトルならクリックされてポイントが入って上位になればピックアップされる感じ実際の所アクセス解析で調べると少なくない数がこのアンテナを経由してハンJ速報に流れています。別に今更誰が来てくれてもいいんだが…流石にこのアンテナ民は普段からそっち方面のブログを見る層ってことになるので相当レベルが高い方々やね。どんなコメントを書いてるのかも想像に難しくないしかもこのサイト、メッセージフォームすらないので「アンテナから外してクレメンス」と伝えることもできない。嫌がらせ目的だろうか?ますますわからん…そこで今回は実験としてアンテナ利用者が興味を持たなさそうなタイトルにカモフラージュしてアクセス解析の結果どうなるか調べてみますもしこの状況を打破する案や、むしろこれを逆手にとれるような面白そうな案があれば書いてくれると嬉しく思いますよろしく(なおこれでも海外の反応.comからの流入が多ければ、アンテナの新着から消えるまで一旦記事を非公開化します) タグ :ハンJ速報
【パブコメ】コメント欄のID導入についてご意見を聞かせて下さい 2022年03月04日 カテゴリ:お知らせ ハンJ速報では、以前コメント欄のID導入について検討した時期があります当時の記事でも書きましたが「某大手反ウヨブログが既にID導入(しかもPC版からしか気づかないトラップ仕様)してるので差別化になるし~気軽に書き込めた方が~」みたいな理由で見送っていましたしかし「IDあった方がええわ」という要望は現在でも貰うし、最近のコメント欄の流れ的に副管理人さんとも「どうなんかな~」みたいな話をするようになりました一度幅広く意見を聞いてみようかと…IDあった方がええやろか? タグ :ハンJ速報