ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    パクリ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    アイキャッチ-2
    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/16(木) 07:55:56.35 ID:ymxdZ+FcM.net
    百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 
    https://mainichi.jp/articles/20190515/k00/00m/040/310000c 

    作家・百田尚樹さんの著書「日本国紀」(幻冬舎)を批判する投稿をツイッターでしたことで、「幻冬舎から刊行予定だった文庫本を出せなくなった」と作家の津原泰水(やすみ)さん(54)が訴えている。 
    既に幻冬舎から単行本で発売されている津原さんの小説が今春、同社から文庫化される予定だった。 
    が、作業が大詰めとなった今年1月、同社の担当編集者から「(日本国紀の)販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない」と伝えられたと主張する。 
    幻冬舎側は毎日新聞の取材に、「文庫化を一方的に中止した事実はない」と否定する一方、日本国紀への批判をやめるよう津原さんに働きかけたことは認めた。【大村健一/統合デジタル取材センター】
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6509cad1r

    1: ばーど ★ 2019/01/21(月) 14:03:54.87 ID:1cUbgebm9
    シンガポール発の瓶入りティラミス「ティラミスヒーロー」が、日本でブランドロゴが使用できなくなったとして「ティラミススター」と改名した。ネットでは、日本のティラミスブランド「HERO'S」の商品が、「ティラミスヒーロー」に酷似しているとの指摘が多数。事実関係を確認するために問い合わせたが「担当者不在」とのことだった。

    2012年にシンガポールで誕生した「ティラミスヒーロー」は、猫のキャラクター「アントニオ」がデザインされた瓶入りのティラミス。「THE TIRAMISU HERO」の文字の上で、仰向けに寝転んだ「アントニオ」がブランドロゴとなっている。日本では、百貨店やネットで販売しているが、昨年末に「オリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました」とトラブルを公表。日本での販売を継続するために「ティラミススター」に改名した。

    このトラブルをめぐってネット上では、1月20日に1号店をオープンしたティラミスブランド「HERO'S」の商品コンセプトやキャラクター使用方法が、「ティラミスヒーロー」と酷似しているとの指摘が多数。「HERO'S」のティラミスは瓶入りで、猫の「ヒーロー」というキャラクターがデザインされている。また、「HERO'S」と同じ人物が代表を務めるパンケーキ店「gram」が、「ティラミスヒーロー」の名称や酷似したブランドロゴの商標を登録している。商品が似ていると指摘されていることや、商標登録についてgram社に問い合わせたが、担当者不在とのことで21日12時点では回答を得られていない。
    20190121123421302_thum800

    DxZ7gdOUcAA6B7y
    1月21日(月)12時33分
    https://news.biglobe.ne.jp/trend/0121/blnews_190121_7071178136.html

    続きを読む

    このページのトップヘ