
反社会的勢力を「桜を見る会」に招待していたのではないかという疑惑に対し、安倍政権が全力で逃げようとしている。
菅義偉官房長官は26日に「結果として入っていたんだろう」などと述べていたが、27日になって「反社会的勢力が出席したとは言っていない」と
一転させ、きょうも招待者名簿の電子データ復元について「復元はできないと聞いている」などと回答した。
反社会的勢力への税金を使った接待疑惑に対し、「面識はない」と知らんぷりし、精査のため招待者名簿の電子データ復元を求めても「できない」と強弁。
挙げ句、27日には「“反社会的勢力”の定義は一義的に定まっているわけではない」とまで言い出す──。もう滅茶苦茶ではないか。
すでに大きく指摘されていることだが、反社会的勢力への闇営業問題では宮迫博之や田村亮といった芸人たちは厳しく責任が問われた。
その一方、血税で賄われている安倍首相の主催イベントで、反社会的勢力を「功労者」「各界の代表者」として招待して税金で接待していたとなれば、
悪質さでいえば芸人たちを遥かに超えた問題だ。実際、政府は〈反社会的勢力を社会から排除していくことは、暴力団の資金源に打撃を与え、
治安対策上、極めて重要な課題〉とする指針をまとめているのだ。
この、どう考えても政府として毅然とした態度を貫くべき局面で、「“反社”の定義は一義的に定まっているわけではない」などとまで言い出したことは、
社会のルールを自分たちの都合で捻じ曲げようという、信じがたい暴挙と言わざるを得ない。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1129/ltr_191129_6428593823.html
🇳️🇪️🇨️🇴️@necoodi
スッキリ加藤浩次さん
2019/11/28 21:53:16
『ジャパンライフの元会長を呼んだのは、4年前の2015年。家宅捜索が入ったのは、今年の4月。招待した4年前の時点じゃ、分からんでしょ?』
印象操作をしてるんじゃねぇか?
野党の悪だくみを木っ端微塵にする… https://t.co/aihtGUMH4z