ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    増税

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    9

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/24(月) 10:11:46.39 ID:+1shfm980.net 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000006-mai-pol 

    「バカか」消費増税凍結主張 自民党議員の理由 
    6/24(月) 9:30配信 

     「国会の爆弾男」として知られる自民党の西田昌司参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿し、 
    「日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ」と訴えた。 

     西田氏は2019年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値が年率換算で2.1%増となったことについて 
    「景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。『本当にバカか』と私は言いたい」と強調する。 

     実質賃金が下がり、企業が稼ぎを人件費に回す割合である労働分配率も下がっている。 
    企業の利益が国民に回っておらず、個人消費が増えないという構造があると指摘する。 

     そうしたなかで企業は株価を上げるために自社株買いをしているとして「従業員の給与を増やさず、 
    株主と経営者が自分の懐にいれている。とんでもない話だ」と批判する。 

     そのうえで「消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる」として「経済を良くするためには消費増税を凍結すると同時に、 
    補正予算を直ちに組んで財政出動をしなければならない」と強調する。 

     財源については国債発行で賄えばよいとして「デフレ下では恐れずに国債を発行して需要を創出し、 
    国民の貯蓄を増やしていくことが大事だ。本質的な問題であるデフレを止めることが最優先だ」と主張した。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Suzie_11762_1

    1: ばーど ★ 2019/06/06(木) 20:02:51.40 ID:+0VlytYH9
    ※消費増税

     安倍総理は、リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通り引き上げる考えを改めて示しました。

     「消費税率の引き上げについては、全世代型社会保障の構築に向け、少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するために、どうしても必要なもの」(安倍首相)

     安倍総理は今週、経済学者やエコノミストらと相次いで意見交換するなど、消費税率引き上げに向け、最終的な準備を進めています。

    6月5日 11時03分 TBS
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691605.htm?1559776681344
    http://news.tbs.co.jp/jpg/news3691605_38.jpg 

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    plt1804250013-p1

    1: ばーど ★ 2018/12/25(火) 13:11:13.46 ID:CAP_USER9
     菅義偉(すが・よしひで)官房長官は25日午前の記者会見で、東京株式市場で日経平均株価が約1年3カ月ぶりに2万円の大台を割り込んだことに対し「日本経済は企業収益が過去最高水準となるなどファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)は堅調だ」と述べ、影響は限定的との認識を示した。

     日経平均が急落した要因としては、世界的な景気減速懸念が指摘されている。菅氏は「引き続き市場動向に注意しながら経済運営に万全を期していきたい」と語った。

     来年10月に予定する消費税率10%への引き上げへの影響については「リーマン・ショック級の事態が起こらない限り引き上げる予定だ。引き上げができる環境を整備することが政府の大きな課題だ」と強調した。

    2018.12.25 12:52|
    産経ニュース
    https://www.sankei.com/economy/news/181225/ecn1812250011-n1.html
    https://www.sankei.com/images/news/181225/ecn1812250011-p1.jpg

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    7つの特徴とは?-e1418704320540

    1: 記憶たどり。 ★ 2018/12/02(日) 14:54:42.51 ID:CAP_USER9
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120200038&g=int

    パリで1日、フランス政府の自動車燃料税の増税などに反対して行われた大規模デモで、
    カスタネール内相は、治安部隊員を含む約100人が負傷したと明らかにした。
    暴徒化した一部のデモ参加者は警察車両に放火して銃器を奪い、店舗の窓ガラスを破壊。
    仏紙ルモンドによれば、260人以上が拘束された。市内各地から黒い煙が立ち上り、パリは混乱に包まれた。
     
    マクロン大統領は20カ国・地域(G20)首脳会議が開催されたブエノスアイレスでの演説で、
    「暴力は決して許容しない」と非難した。仏メディアなどによると、パリでは5500人、仏全体で
    7万5000人がデモに参加した。
     
    治安部隊は放水車と催涙ガスで暴徒に対応し、デモに参加した看護師の女性(47)はAFP通信に
    「革命のようだ」と語った。在仏日本大使館は現地在住の日本人や観光客に対し、
    不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。
     
    パリ中心部では一部道路が封鎖され、多くの地下鉄駅も閉鎖された。観光名所オペラ座に近いデパートも
    「安全上の理由」で閉店となり、クリスマスの贈り物を求める大勢の買い物客が避難を余儀なくされた。

    ひろゆき, Hiroyuki Nishimura 認証済みアカウント @hiroyuki_ni
    https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1068934907194421249
    戦地のような様相ですが、パリ凱旋門近くの高級住宅街116区の通りの様子です。
    DtWaPoDXQAEYi11

    続きを読む

    このページのトップヘ