【国家安全維持法可決】ネトウヨ、大合唱「野党の皆さん、パヨクの皆さん、香港どーすんの?」 2020年07月02日 カテゴリ:ウヨウォッチ 〔関連記事リンク〕 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/01(水) 22:48:16.89 ID:MdF6gToeM●.net2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/01(水) 22:48:30.64 ID:MdF6gToeM.net 続きを読む タグ :#中国#国賓#習近平#香港#外交
【ボルトン暴露本】安倍「米とイランの仲介を…😤」トランプ「お前にそんなの期待しとらんから農作物買えや」 2020年06月24日 カテゴリ:ニュース 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a88-huVK):2020/06/23(火) 11:14:30 ID:NFcJ8G+p0●.netイランよりも農産物輸入が重要米大統領、安倍氏に成功期待せずhttps://this.kiji.is/647982237110273121?c=395501877279457292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a88-huVK):2020/06/23(火) 11:14:45 ID:NFcJ8G+p0.net【ワシントン共同】ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日出版の回顧録で、米国とイランの緊張激化を受け、トランプ大統領が昨年、安倍晋三首相に仲介を要請しながらも成功には期待せず、仲介の失敗後、安倍氏に米農産物の輸入拡大の方がはるかに重要だと訴えて早期の輸入増を迫っていたと証言した。 続きを読む タグ :#安倍首相#トランプ#イラン#外交#アメポチ
【日米FTA】日米貿易協定承認案が自民、公明両党などの賛成多数で可決、衆院通過 2019年11月19日 カテゴリ:ニュース 1: 1号 ★ 2019/11/19(火) 18:01:41.95 ID:hqn4BQIQ9 日米双方の関税を削減・撤廃する貿易協定の承認案が19日の衆院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、参院に送付された。電子商取引などのルールを定める日米デジタル貿易協定の承認案も可決した。参院審議を経て12月9日の今国会会期末までに両協定が承認されれば2020年1月1日に発効する。 貿易協定が発効すれば、米国から輸入する牛肉の関税は現行の38.5%から段階的に33年度に9%になる。豚肉は安い部位にかかる従量税を1キロ482円から27年度に50円にする。 日本から米国への輸出に関しては工作機械のマシニングセンターは発効から2年で4.2%の関税を撤廃する。エアコン部品は1.4%の関税を発効と同時に撤廃する。自動車や自動車部品の関税撤廃は継続協議する。 デジタル貿易協定では企業の技術や情報を秘匿するための暗号について国が開示を求めるのを禁じる。日米両政府は同協定を世界のデジタル分野のルールづくりのひな型にしたい考えで、国がデータ管理に強い影響力を持つ中国をけん制する。 2019年11月19日 13:39 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52339600Z11C19A1MM8000/ 続きを読む タグ :#外交#アメリカ#日本