ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    大澤昇平

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FjXYB5FaABa7tES1613426303
    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/15(月) 22:17:24.55 ID:QvZL3wD8a.net
    【拡散希望】大澤氏、金持って逃走
    12/11
    RT2000されたら弊社で作るぞ
    12/13
    開発費2000万円はクラファン(?)で集めるぞ
    12/15
    出資者は運営メンバーになって3年後には全員金持ちだ!
    12/21
    2000万円以上集まったぞ!出資者は先見の明がある!
    2/11
    プロジェクトを無期限中止にします

    音信不通←今ここ
    https://twitter.com/Coo05v/status/1361252572997120005?s=19

    qpVTBbU

    (※まとめ補足)
    クラウドファンディング時の大澤氏の異常な買い煽りをご覧ください。「執行役員になれる」「全員金持ちになっている」「1年後は1億かも」とか煽るだけ煽って、プロジェクトを投げ出しました。ちなみに執行役員になれた人は発表されてません。
    https://twitter.com/Coo05v/status/1361252577099218948

    FjXYB5FaABa7tES1613426303

    ↓参政権(運営メンバー)を買ったのにブロックされた方々
    EuRLqoqVoAEKunc

    EuRLrgZVcAQ0V1e


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3108d443

    伊藤詩織さん=東京都中央区で2020年6月8日、北山夏帆撮影

     ツイッターで自分を中傷するツイートに繰り返し「いいね」を押されたことで名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏(31)が20日、自民党の杉田水脈衆議院議員(53)に220万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。SNS上での中傷が社会問題になるなかで、ツイッターでの「いいね」に法的責任を問えるかが焦点になる。訴状によると、国会議員であり、当時11万人のフォロワー(読者)を持ち、言論に影響力を持つ杉田氏が伊藤氏を中傷するコメントに繰り返し「いいね」を押したことは「限度を超えた名誉侵害にあたる」と主張している。また、伊藤氏は20日、名誉を傷つけるツイートを投稿したとして元東大特任准教授の大澤昇平氏に対しても110万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。

    https://amd.c.yimg.jp/im_siggH5jZ4vTUv1t2eraDUrUYEg---x426-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200820-00000038-mai-000-1-view.jpg

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0c54c22900767648fe7e69cd42ca1f3b9bf55936

    (※まとめ補足)
    訴状によると、杉田議員は2018年6〜7月、元TBS記者の山口敬之さんから性行為を強要されたという伊藤さんの訴えについて、「枕営業の失敗」「日本を貶めている」「カネを掴まされた工作員」などと誹謗中傷した13件の投稿に「いいね」を押したとしている。


    さらに、伊藤さんを擁護するツイートをした人物に対して「キチガイ」「屑野郎」などとバッシングする12件の投稿にも「いいね」を押したとして、杉田議員が「袋だたきを賞賛しているように映る」と指摘。

    杉田議員の公式Twitterは当時で約11万のフォロワー(現在は18.3万)がいたといい、誹謗中傷ツイートに好感を表明する「いいね」を押したことは、名誉感情侵害行為にあたるとしている。

    また、元東大准教授の大澤昇平さんに対しても、6月の提訴後に伊藤さんを「偽名」だと虚偽の内容で中傷する投稿を行ったなどとして、慰謝料110万円と投稿の削除を求めて同日提訴した。
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3c7af3c5b61551404e9b15?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

    (おまけ)
    peHDYtc
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed (2)

    〔関連記事リンク〕



    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:11:41.85 ID:BSwBUjBQa●.net 
    xrgSI1o

    https://twitter.com/ohsaworks/status/1276043154227998720

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20191125012838

    [関連記事リンク]


    5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/15(水) 13:08:39.54 ID:RV8aSWyaH.net
    掲載日:2020年1月15日

    懲戒処分の公表について
    令和2年1月15日
    東京大学

    東京大学は、大学院情報学環 大澤昇平特任准教授(以下「大澤特任准教授」という。)について、以下の事実があったことを認定し、1月15日付けで、懲戒解雇の懲戒処分を行った。

    <認定する事実>
     大澤特任准教授は、ツイッターの自らのアカウントにおいて、プロフィールに「東大最年少准教授」と記載し、以下の投稿を行った。
    (1) 国籍又は民族を理由とする差別的な投稿
    (2) 本学大学院情報学環に設置されたアジア情報社会コースが反日勢力に支配されているかのような印象を与え、社会的評価を低下させる投稿
    (3) 本学東洋文化研究所が特定の国の支配下にあるかのような印象を与え、社会的評価を低下させる投稿
    (4) 元本学特任教員を根拠なく誹謗・中傷する投稿
    (5) 本学大学院情報学環に所属する教員の人格権を侵害する投稿

    大澤特任准教授の行為は、東京大学短時間勤務有期雇用教職員就業規則第85条第1項第5号に定める「大学法人の名誉又は信用を著しく傷つけた場合」及び同項第8号に定める「その他この規則によって遵守すべき事項に違反し、
    又は前各号に準ずる不都合な行為があった場合」に該当することから、同規則第86条第6号に定める懲戒解雇の懲戒処分としたものである。

    いかそ
    https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1304_00124.html

    (※まとめ補足)
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e1e8249c5b673621f6d590c


    事の発端は2019年11月20日、大澤氏がTwitterで「弊社 Daisy では中国人は採用しません」「中国人のパフォーマンス低いので営利企業じゃ使えないっすね」などと投稿。 このツイートを見たとみられるユーザーからは「人種差別ではないか」などと批判が相次いでいた。 これを受け、大学側は2019年11月24日に「書き込みは大変遺憾」とする見解を発表。28日には、同件についての調査委員会を設置していた。

    大澤氏が特任准教授として当時受け持っていた「情報経済AIソリューション寄付講座」は、企業からの寄付で運営されていたが、この事態を受け、寄付元のマネックスグループ、オークファン、大広の3社は、いずれも該当講座の寄付を停止するなどの措置をとっていた。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    C-5UM1MXYAAG9nY

    1: 1号 ★ 2019/12/13(金) 11:46:09.36 ID:vG2/Dl4A9

    大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 @Ohsaworks
    東大は左翼の肩を持つつもりです。共産主義の反日大学にすべきでない。一刻も早い浄化を。

    (※まとめ補足)

    続きを読む

    このページのトップヘ