ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    天皇

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    images (80)

    1: マンセー名無しさん 2018/10/08(月) 15:41:16.17 ID:HSQcv4C/
    朝鮮の皇太子李垠と会話したいからと朝鮮語を勉強していた
    侍従に突然朝鮮語で話しかけることも

    黒田長敬「ある時の事である。何か奉答したら御笑みをうかべながら妙なお言葉を賜った。変だと思って考へているとそれは朝鮮語であったので、ハッと恐懼した」

    皇太子時代には朝鮮にも行ってる。元祖韓流ファンですわ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    NBrkLfx-1

    天皇陛下の記者会見 全文
    2018年12月23日 1時10分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181223/k10011757541000.html

    (一部抜粋)

    昭和28年に奄美群島の復帰が、昭和43年に小笠原諸島の復帰が、そして昭和47年に沖縄の復帰が成し遂げられました。
    沖縄は、先の大戦を含め実に長い苦難の歴史をたどってきました。
    皇太子時代を含め、私は皇后と共に11回訪問を重ね、その歴史や文化を理解するよう努めてきました。
    沖縄の人々が耐え続けた犠牲に心を寄せていくとの私どもの思いは、これからも変わることはありません。

    (略)

    海外と日本

    今年、我が国から海外への移住が始まって150年を迎えました。
    この間、多くの日本人は、赴いた地の人々の助けを受けながら努力を重ね、その社会の一員として活躍するようになりました。
    こうした日系の人たちの努力を思いながら、各国を訪れた際には、できる限り会う機会を持ってきました。

    そして近年、多くの外国人が我が国で働くようになりました。私どもがフィリピンやベトナムを訪問した際も、将来日本で職業に就くことを目指してその準備に励んでいる人たちと会いました。

    日系の人たちが各国で助けを受けながら、それぞれの社会の一員として活躍していることに思いを致しつつ、各国から我が国に来て仕事をする人々を、社会の一員として私ども皆が温かく迎えることができるよう願っています。

    (全文はソースで)

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    que-13142316838

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/01(土) 17:32:36.81 ID:DaQDAB/A0●.net 2BP(2000)
    P5H0OFI

    来年の天皇の代替わりに伴う「即位の礼」や皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」に公費を支出するのは政教分離を定めた憲法に違反するとして、全国の約220人が国を相手に支出の差し止めなどを求める訴訟を、12月10日に東京地裁に起こす。 
    来年の代替わりをめぐる一連の儀式について、違憲性を問う訴訟が提起されるのは初めてとみられる。 

    https://www.asahi.com/articles/ASLCZ62C1LCZUTIL04M.html
    参考
    平成の大嘗祭、総費用22億円余り=高裁判決で「違憲の疑い」指摘も
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000076-jij-soci
    続きを読む

    このページのトップヘ