【ボルトン暴露本】安倍「米とイランの仲介を…😤」トランプ「お前にそんなの期待しとらんから農作物買えや」 2020年06月24日 カテゴリ:ニュース 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a88-huVK):2020/06/23(火) 11:14:30 ID:NFcJ8G+p0●.netイランよりも農産物輸入が重要米大統領、安倍氏に成功期待せずhttps://this.kiji.is/647982237110273121?c=395501877279457292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a88-huVK):2020/06/23(火) 11:14:45 ID:NFcJ8G+p0.net【ワシントン共同】ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日出版の回顧録で、米国とイランの緊張激化を受け、トランプ大統領が昨年、安倍晋三首相に仲介を要請しながらも成功には期待せず、仲介の失敗後、安倍氏に米農産物の輸入拡大の方がはるかに重要だと訴えて早期の輸入増を迫っていたと証言した。 続きを読む タグ :#安倍首相#トランプ#イラン#外交#アメポチ
安倍首相「自民総裁任期中に憲法改正の是非 国民投票を」 →謎の漫画で国民にPR 2020年06月22日 カテゴリ:議論スレ 〔関連記事リンク〕 安倍総理大臣は20日夜、インターネット番組に出演し、来年9月までの自民党総裁としての任期中に、憲法改正の是非を問う国民投票を実施したいと意欲を示しました。番組で安倍総理大臣は橋下元大阪市長と対談し、憲法改正の是非を問う国民投票について、「自民党総裁としての任期は1年3か月あるので、なんとか任期中に国民投票まで行きたい」と述べました。また、国会の憲法審査会での対応をめぐって、「民主主義は、全員のコンセンサスが取れればいいが、それは無理だ。 そのときには、多数決で決めていくということだと思う」と述べました。さらに、衆議院の解散・総選挙について、「政治家はみな、ある種の戦いの中で生きているところがあり、解散は常に意識している」と述べました。一方、安倍総理大臣は、菅官房長官との関係をめぐって、19日、食事をともにしたことに触れたうえで、「2人の間にすきま風が吹いているのではないかと言う人がいるが、そんなことはない……(以下略)NHKニュース 6月21日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478561000.html1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:34:48.14 ID:zVx6efZn0.net 進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判2020/6/20 22:38 会員記事 自民党広報のツイッターアカウントが、ダーウィンの進化論を誤用した言い回しを引用して憲法改正の必要性を訴え、批判のツイートやコメントが相次いでいる。専門家は、進化と関係のない憲法の改正にダーウィンを結びつけるような発信に懸念を示している。 問題となっているのは、憲法改正についての19日の投稿。「もやウィン」という架空のキャラクターが4コママンガで、「ダーウィンの進化論ではこういわれておる」などとして「最も強い者が生き残るのではなく 最も賢い者が生き延びるのでもない。」「唯一生き残ることが出来るのは 変化できる者である。」などと説明。憲法改正の必要性を訴える内容だ。 ダーウィンの進化論で重要な「自然選択」は、生物の集団の中に性質の違う多様な個体がいることで、環境の変化などが起きても、生き残るものがいることを指す。あくまで集団レベルでの現象であり、個体のレベルや憲法改正に適用できるものではない。 英ケンブリッジ大などによるダーウィンの書簡研究チーム「ダーウィン・コレスポンデンス・プロジェクト」によると、もやウィンのこの説明はダーウィンの誤用例の有名な表現として知られ、米ルイジアナ州立大の教授が1963年、ダーウィンの著作「種の起源」から誤って引用したのが始まりという。 「進化論は優生学などに悪用さ…https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6N7DSCN6NULBJ00J.html 続きを読む タグ :#安倍首相#自民党#憲法#改憲
【悲報】小泉今日子「安倍総理も人間だからあれだけ嘘ついたら辛いはず」→Yahooトップに→ネトウヨ大発狂 2020年05月26日 カテゴリ:ウヨウォッチ 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-BRSr):2020/05/25(月) 12:32:42 ID:wv13lo9+x●.net女優の小泉今日子(54)が25日、ツイッターを更新。新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言中に、東京高検の黒川弘務・検事長(63)が新聞記者と賭けマージャンをした問題に言及した。 小泉は、黒川氏の処分について、法務省は国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたものの、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことを報じた共同通信社のネット記事を自身が代表取締役を務める制作会社「株式会社明後日」の公式ツイッターに貼付。 その上で「こんなにたくさんの嘘をついたら、本人の精神だって辛いはずだ。政治家だって人間だもの」とコメント。続けて「#さよなら安倍総理」などとネット上で拡散しているハッシュタグをツイートした。https://news.yahoo.co.jp/articles/48a706cec7ccf0c4e7720fe0b9902f11fb73812e(※参考)↓ 続きを読む タグ :#安倍首相#嘘#黒川弘務