ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    安倍首相

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mig (1)

    1: 豆次郎 ★ 2019/01/23(水) 01:16:44.13 ID:PoYwCyy79
    朝日新聞デジタル

     安倍晋三首相は22日、ロシアのプーチン大統領とモスクワで会談した。1956年の日ソ共同宣言で日本に引き渡すと明記した歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島の事実上2島に絞って返還交渉を進める方針で臨んだが、会談後の両首脳による共同記者発表では交渉の具体的な進展は示せなかった。

     共同記者発表でプーチン氏は「私たちは平和条約の締結を目指す。相互が受け入れ可能な解決策を目指したいと考えている」と述べた。そのうえで「長い注意深い作業がある。両国民が受け入れ可能で、両国の社会に支持されるものでなくてはならない。多面的な全面的な関係の発展が必要だ」と指摘した。

     首相は「平和条約の問題をじっくり話し合った」と語った。だが、領土問題に関する具体的な内容は明らかにせず、「交渉をさらに前進させるよう指示した」と述べるにとどまった。

     首相とプーチン氏は昨年11月の会談で、日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合意した。日本政府の基本方針は「北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結する」というものだが、首相や河野太郎外相は昨年11月の首脳会談以降、国後(くなしり)、択捉(えとろふ)2島の扱いや4島返還をベースにした過去の合意文書の踏襲について明言を避けている。日本が日ソ共同宣言に言及がない国後、択捉を含む4島返還を交渉で持ち出せばロシアが反発するのは避けられないためで、交渉は実質的に歯舞、色丹2島を対象とする考えだ。

     一方で国内向けには「方針は変わっていない」との説明を続ける構えだ。国後、択捉を含む4島返還を断念した格好になれば、元島民や首相を支持する保守層からも厳しい批判を受けかねないためだ。

     首相としては返還を求める対象を事実上2島に絞り、プーチン氏との個人的な信頼関係をもとに交渉の加速化を目指している。しかし、先週始まった日ロ外相による平和条約締結交渉でも北方領土に関する歴史認識などをめぐって対立が鮮明になったばかり。22日の会談でも具体的な成果を示せなかった。今後、首相の狙い通りに進められるか不透明だ。(モスクワ=竹下由佳、小野甲太郎、石橋亮介)

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1Q3S9TM1QUTFK00B.html?iref=sp_new_news_list_n
    https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190123000075_comm.jpg

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    daacd9ea4dcf5f9e2eed3ea37365eb18

    NHK日曜討論にて
    辺野古移設について 

    安倍晋三総理大臣
    「普天間の機能3つ、空中給油機は岩国へ移設、緊急時受入れ機能は九州へ移転、オスプレイ訓練も本土移転を推進し規模を相当縮小してる。土砂を投入するにあたってあそこの珊瑚は移し、砂浜の絶滅危惧種は砂をさらって別の浜に移している」

    ▼ネット上のコメント
    ・沖縄のあの新聞社も、沖縄県も知ってて反対してるわけ?テント村から見張ってるし、工事で出入りする人をビデオ撮影したり違法検問までしてるんだからさ。沖縄は事実を日本中の人に伝えてないってこと?だとしたら残念。
    ・ここまでやっていながら、マスコミは何一つ報道しない。腹立たしいことこの上ない。
    ・マスメディアや基地反対派は都合の悪い事は無かったように扱っていますね。🇯🇵のマスメディアがいかに偏向しているか分かる映像です。
    ・これ知らなかった…!100万回RTしたい!!
    ・だってよローラさん☝😩
    ・ここまで対策取っているいるんだ。メディアって自分達や仲間に都合の悪いことは伝えない最低な情報操作会社だ。
    ・もうやれる事めっちゃやってるやん

    uizOuTV


    ■大久保奈弥 @OIX9dhP2quTadPc:
    【東経大のサンゴ生物学者】
    (移植したと言ってるのは)土砂投入とは別の場所にいた絶滅危惧種の数個のサンゴに対するものです。
    安倍首相の言った土砂投入した場所のサンゴではありませんし、
    そこにあるサンゴを採捕するための許可も沖縄県からは出されていません。

    ■大久保奈弥@OIX9dhP2quTadPc
    日曜討論で安倍首相が「サンゴについては、これは移しております」と言ったようですが、
    四万群体のサンゴを移植するためのサンゴ採捕許可を水産課はだしていませんので首相の発言は「嘘」です。
    万が一、秘密裏にサンゴ移植していたら、沖縄県の漁業調整規則違反となります。

    ■矢原 徹一 九州大学 生物科学教授
    Tetsukazu Yahara@TetYahara
    科学者として、これはうそだと明言できます。そもそも、サンゴに限らず移植ってそんなに簡単じゃないです。
    生えていない場所に移せばほぼ100%失敗します。砂をさらって別の浜へ移せば、移した生物はほとんど死ぬし、さらに別の浜の生物が生き埋めになります。

    ■大浦湾は希少種と日本固有種の宝庫

    ■辺野古の大浦湾だけで約4万の珊瑚群(防衛省より黄色とオレンジ)

    安倍「(たった9群だけど)珊瑚を移植しました!」

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    WS000338-1024x566

    1: ガーディス ★ 2018/12/31(月) 23:14:44.03 ID:CAP_USER9
     安倍晋三首相は30日に放送されたラジオ日本の番組で、北方領土をめぐる日ロ交渉について「今、残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日本に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている」と語った。

     首相は11月の日ロ首脳会談で、歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)の2島の日本への引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に、平和条約交渉を加速することで合意した。ラジオでは4島返還を求めて合意に反発する世論が大きくなっていないとして、その感想を問われた。

     引き渡し後の歯舞、色丹に日米…

    残り:188文字/全文:454文字
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDZ5JM9LDZULFA005.html

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/29(土) 11:29:30.64 ID:/jvzkuzDp.net
    安倍晋三 
    @AbeShinzo 
    年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 
    購入したのはこの三冊。
     
    DvjNf9cU8AISaZ8

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8a0f7f91f57ceb92666223512b4db38e_400

    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/28(水) 11:16:24.23 ID:/I46fAA50●.net 2BP(2000)
    最低賃金をはるかに下回る時給で、早朝から深夜までこき使える ― 外国人労働者の受け入れ枠拡大に向けた入管法改正(改悪)法案の審議が衆院で大詰めを迎えた。与党はきょう27日中の通過を目指す。 

     安価な外国人労働者を大量に入れれば、自国の労働者の賃金低下を招く。何より国際社会に向かって恥ずべき「奴隷買い」を国策として行おうというのである。 

     「安倍総理は一体何を考えているのか。あなたは日本を取り戻すのではなかったのか」。 

     首相官邸前に日章旗を林立させながら、抗議の声をあげているのは「頑張れ日本!全国行動委員会」の水島総・幹事長だ。いつもは安倍応援団である水島氏だが、演説を聞けば極めてまっとうな主張であることが分かる。 

     水島氏は、会社を愛し定年まで勤めあげることを善とした日本型資本主義を壊したのは自民党だという。 
    「歴史的に見ても移民を入れて長期的に発展した国はない」。「薄っぺらな国家観で、こんなもので国がやっていけるのか・・・こんな状態で日本が良くなると考えるのか」。 

    http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2018/11/7eb242ed59673a018e02982b0cc069b3.jpg 
    http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2018/11/bc245b48af6ef9d4587f2f5bed1086d9.jpg 
    http://tanakaryusaku.jp/2018/11/00019163 

    草草草でおなじみの頑張れ日本全国行動委員会 
    I53lzo1

    続きを読む

    このページのトップヘ