ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    小池百合子

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1風吹けば名無し2021/06/22(火) 07:32:18.45ID:T8/Lndwo0
     さらに、通勤や職場での感染リスクを下げるテレワークの実施について言及。「大企業では徹底しているところもあるが、実施が6割程度に留まってるのが中小企業。そもそも、諸外国では夜8時に帰ってこないお父さんは離婚と言われる。これってすごく日本的、日本の働き方の象徴だと思ってます。『8時だョ! 全員帰ろう』、これを経営戦略として徹底していただきたい」と話した。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ボランティア

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-uNgS):2020/07/14(火) 09:47:11  ID:1xsvgeYI0.net
    小池知事「冷房と暖房を」GoTo観光支援策批判
    [2020年7月14日9時17分 ]
    https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202007140000093_m.html
    2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-AXAe):2020/07/14(火) 09:47:42 ID:1xsvgeYI0.net
    東京都の小池百合子知事は13日、菅義偉官房長官が感染確認の急増を「東京問題」と表現したことに対して「国の問題」と、反発した。

    感染者が全国で再び増加している中、政府が旅行を促進する「Go To キャンペーン」の前倒しを発表したことにかみつき
    「冷房と暖房の両方をかけるようなこと」と、批判した。

    2人はもともと折り合いが悪いとされてきたが、コロナ禍で連携するべき政府と東京の足並みの乱れが、思わぬ形で表面化した。

    国と東京都の間で新たな火種となった「東京問題」は、菅氏が11日、北海道での講演で発言。
    「この問題(コロナ感染の急拡大)は圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではないほど、東京中心の問題になっている」と述べたものだ。

    小池氏は13日、取材に「逆に言えば、圧倒的に検査数が多いのが東京だ」と菅氏の発言に反論。
    「それによって陽性者が出てきており、無症状の方がかなり含まれていることが分かってきた」と訴えた。

    収まらない小池氏は、東京を中心に全国に感染確認が広がるタイミングで、政府が観光割引事業を22日から始めることに言及。

    「逆に『Go To キャンペーン』が始まろうとしている中、その辺の整合性を国としてどう取っていくのか。体調不良の方は都外へお出かけにならないよう伝えているが、
    無症状の方も出ている中、どう仕切りをつけていくのか」
    と指摘。
    「冷房と暖房の両方をかけるようなこと」と不快感を示し「これはむしろ国の問題だ」と、やり返した。

    小池氏の国会議員時代から、関係が良くないといわれてきた2人の舌戦。
    菅氏が、都の責任を問うような表現を使うのは「小池氏は各区任せで、都内で統一的な対応が取れていない」(都議)との不信感があるためとの見方もある。

    菅氏は会見で「東京問題」発言について「全国の新規感染者の半数以上が都で、クラブなどの店舗数が多いことも踏まえた」と説明した上で、都や区との連携を強調。
    小池氏がかみついた「Go-」の開始延期については「全く考えていない。適切に実施したい」と述べ、
    小池氏の反論には「政府の立場でコメントすることは差し控えたい」と、多くを語らなかった。

    国と都の間では、都民に他県への不要不急の移動自粛を求めた小池氏に対し、政府は県またぎの移動を容認するなど、ちぐはぐなやりとりが続く。
    ただ、コロナ禍に加え豪雨災害が続く中の「Go-」実施には、さらなる感染拡大や混乱への懸念が強いのも確かだ。

    0c6
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    10734e76

    1: 名無し募集中。。。 2020/03/31(火) 09:04:24.20 0
    政治家からTwitterの一般人までこれ言う人多いけど
    志村けんは別にそれが伝えたくて死んだ訳じゃねえだろ
    戦死した英霊のおかげで今の日本がある的なあの論理と同じじゃん
    今まで日本人全体にコロナに対する危機感が足りなかったことは反省は必要かもしれんが美談にするのは違うと思うんだが

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_2d5d85a37a7bde9979e9017c891e7db4170606

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/01(日) 17:55:37.17 ID:w4l/tnNiM●.net 
    「忘却は悲惨な歴史招く」関東大震災朝鮮人犠牲者 知事の追悼文見送り抗議

    九月一日に墨田区で営まれる、関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式に、小池百合子知事が三年連続で追悼文を送らないとした対応を巡り、
    式の実行委員会は二十二日、都庁で記者会見し、抗議声明を出した。

    声明は、小池知事が追悼文を送付しない理由として「災害で犠牲となられた方々、さまざまな事情で犠牲になられた方」を合わせて慰霊している
    と説明していることについて、「朝鮮人虐殺があった歴史的事実に触れようとしない」と批判。
    「朝鮮人を蔑視・排外する当時の日本社会の反省に真摯(しんし)に取り組もうとしない姿勢と重なっている」と問題視した。

    その上で二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを控えていることから、「オリンピック精神にもふさわしい対応を強く求める」と訴えた。

    実行委の宮川泰彦委員長は「風化することが一番怖い。忘却こそが悲惨な歴史を招く。
    知事の対応は本当にこれでいいのか。考えてもらいたい」と話した。

    追悼式は一日午前十一時から墨田区の横網町公園で営まれる。 (原昌志)

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/CK2019082302000145.html
    続きを読む

    このページのトップヘ