ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    山口敬之

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    043fhed0h3h032

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/13(月) 11:42:41.35 ID:iylRAQuud●.net 
    菅首相の置き土産 ついに長官に上り詰めた「官邸の守護神」 “逮捕状を握り潰した”警察庁の中村格氏
    9/13(月) 10:45
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f50a4c1bac188d034d4a30d0db2a4af545bd0ffa

    ■“続けさせてほしい”と土下座せんばかりに
    菅義偉首相の総裁選への電撃不出馬表明が、霞が関の官僚人事に少なからぬ影響を与えている。
    中でも首相の大のお気に入りで懐刀と言われた警察庁の中村格次長の長官への昇格が内定した。
    かつて「逮捕状を握り潰した男」としても名が知れ渡った人物である。

    社会部デスクによると、

    「9月10日に内示された警察庁の最高幹部人事で、松本光弘長官が辞職して
    中村格次長が昇格することになりました。14日の閣議で決定される流れです」

    中村次長の昇格は既定路線だったとはいえ、

    「今年末くらいではと言われていたので少し早まった印象ですね。
    “自分が在任中に中村長官を実現させたい”と菅さんが考えていたとしても不思議ではないですね」

    菅首相の強い思い入れが見え隠れするが、どういうことなのか? 

    中村氏は1986年に警察庁入庁。
    警察庁刑事部捜査2課長などを経て、民主党政権時代の2009年に官房長官秘書官に。
    首相と共にコロコロと代わる官房長官に仕える中で迎えた2012年、
    自民党が政権を奪取した際に目の前に現れたのが菅氏だった。

    「政権が交代すれば秘書官は交代するのが基本で、中村さんもそうなりそうだったのですが、
    菅さんに“続けさせてほしい”と土下座せんばかりに訴えて、
    菅さんもそこまで言うならと応じたということです」

    それからの中村氏の仕事ぶりと、菅氏の寵愛ぶりは霞が関ではよく知られている。

    ■逮捕状の握り潰し」案件とは
    デスクが続ける。

    「中村さんは持ち前の情報収集力と分析力で菅さんの信頼を勝ち取り、
    菅さんはなかなか手放そうとしませんでした。
    結局、警察に戻ったのは2015年3月、警視庁刑事部長としてでした。
    官房長官秘書官になる前は、長官レースで同期の露木康浩氏の後塵を拝していると見るムキは
    少なくなかったのですが、このタイミングですでに逆転し、
    その後も露木氏の一歩先のポストを歩んでいきました。
    菅さんとは毎日のようにやりとりしていて、たとえば菅さんと財界人との会合をセットするなど、
    “菅さんの個人秘書みたいだね”と言う人もいるくらいです」

    その刑事部長時代に、「逮捕状の握り潰し」案件は起こった。

    民放キー局の海外支局長にレイプされたと主張する女性が被害届を提出。
    捜査の結果、准強姦容疑で逮捕状が出て、支局長が成田空港に帰国したタイミングで
    身柄を確保する流れが固まっていた。
    しかし、その捜査中止を命じたのが、他ならぬ中村氏だった。

    これとは逆に、当時の安倍晋三首相の秘書の子息が関与したゲームセンターでのケンカに
    捜査1課を投入して加害者をスピード逮捕させたのも、中村氏だった。

    「安倍さんの秘書の子息は被害者でしたが、子供のケンカに捜査1課の、
    しかもエース級のベテラン捜査員を投入して加害者を逮捕までするというのは驚きました。
    安倍さんへの忖度捜査と言われても仕方ないかもしれません」(同)
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    山口敬之


    山口敬之さん、発狂「さざ波どころか日本はコロナによって全体の死者が減ったんですよ。コロナありがとう」
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EMcV21CUwAAsllY

    〔関連記事リンク〕


    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/02(金) 17:55:31.91 ID:xIcXCO8YM.net
    【時事通信】
     ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の男性に損害賠償請求した訴訟をめぐり、
    ブログに伊藤さんを侮辱する記載をしたとして、愛知県弁護士会は31日までに、同会所属の男性弁護士を戒告の懲戒処分とした。
     同会や男性弁護士によると、男性弁護士は訴訟で元TBS記者の代理人を務めた。
    2018年10月に自身が主宰する法律事務所のホームページ内のブログで、伊藤さんに関して「妄想」「虚構」「虚偽」などとする記載をした。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033101371&g=soc


    【朝日新聞】
     ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之氏に損害賠償を求めた訴訟をめぐり、ブログで伊藤さんを侮辱したとして、
    山口氏の代理人だった北口雅章弁護士が、愛知県弁護士会から30日付で戒告の懲戒処分を受けたことがわかった。
    https://www.asahi.com/articles/DA3S14855440.html

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    デマ

    2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Nv2n):2020/01/19(日) 09:04:26  ID:sefNeAMWr.net
    事件直後の動画が流出



    アノニマスポストやシェアニュースジャパンなどのネトウヨブログが全力拡散
    XlaRFCx

    脱臼したのに普通に歩いているじゃないか!
    伊藤詩織は大嘘つきだ!



    そもそも「脱臼」が小川榮太郎や山口敬之、弁護士が流したデマ
    3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Nv2n):2020/01/19(日) 09:04:51  ID:sefNeAMWr.net
    伊藤詩織さんはblackboxで
    《膝がズレている》(『Black Box』p.66)
    と整形外科医から指摘されたこと。を書いている



    小川榮太郎らが「膝がズレている」とは
    すなわち「脱臼」であると歪曲して以前から信者に拡散



    信者たちには伊藤詩織は脱臼したと
    デマを植え付け



    今回のTwitterでの動画拡散で
    動画と「脱臼」とセットでデマ拡散させている
    このデマは普通に歩けていると脱臼はセットでなければ成立しないのだ
    4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd1-Nv2n):2020/01/19(日) 09:05:09  ID:sefNeAMWr.net
    足については《右膝内障、右膝挫傷》との「診断書」が裁判所に提出されている。



    「脱臼」というのは伊藤詩織さんの《膝がズレている》という言葉を小川榮太郎らが歪曲して拡散した
    完全なデマである

    小林 章
    @Akira_5884
    2019年8月20日
    でも静止画でなく動画を見た方が明らかに意識がなくグッタリしている詩織さんを山口氏が抱えて歩いていることが分かると思うのですが?もしかして翌朝の6時前に詩織さんが一人でホテルから出る映像のみですか?

    おおきなことり
    🌹
    @qcYPTOotBTbNyS5
    2019年8月20日
    流出した動画は全て翌朝の詩織さんのみです。
    エレベーターからロビーに出たところ
    ロビーを横切るところ
    ホテルを出たところ
    この中から小川はホテルを出た詩織さんが歩く場面を切り取って動画に貼り付けました。

    小林 章
    @Akira_5884
    2019年8月20日
    やはりそうですか。甲13号証で『右ひざ内障、右ひざ挫傷』と診断されているのに『右ひざ脱臼』だと虚偽の診断を仄めかし「歩けているのではないか」とイチャモンをつけるために動画を流出させたのでしょうね。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    171109yamaguchi_eye-700x336

    伊藤詩織さんへの賠償命じる 性暴力被害巡り東京地裁

    2019年12月18日 10:59 (2019年12月18日 11:14 更新)

    ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が、元TBS記者、山口敬之氏(53)から性暴力を受けたとして、1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木昭洋裁判長)は18日、山口氏に対し、伊藤さんに330万円を支払うよう命じた。

    山口氏が伊藤さんの記者会見での発言で名誉を傷つけられたとして1億3千万円の賠償を求めた訴訟の判決では同地裁は山口氏の請求を棄却した。

    訴訟で伊藤さんは2015年4月、就職先の紹介を受けるため山口氏と会食した際に意識を失い、ホテルで性的暴行を受けたと主張。山口氏は、合意に基づく性行為だったと反論し、伊藤さんによる著書の出版などで自身の社会的信用が低下したと訴えていた。

    判決で、鈴木裁判長は「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」と指摘する一方で、山口氏の説明は不合理に変わっており、信用性に重大な疑念があると判断した。

    一方、伊藤さんが被害を公表したことについて「性犯罪被害者を取り巻く状況の改善につながると考えたもので公益目的だ」と指摘。内容は真実で、山口氏への名誉毀損には当たらないとした。

    伊藤さんは実名を公表して性暴力問題の深刻さを訴える著書を17年10月に出版するなどし、日本での「#MeToo」運動の広がりに影響を与えた。

    伊藤さんは準強姦容疑で警視庁に被害届を提出したが、東京地検は16年7月に嫌疑不十分で不起訴とした。東京第6検察審査会も17年9月、不起訴を覆すだけの理由がないとして、不起訴相当と議決した。〔共同〕

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53492600Y9A211C1CE0000

    続きを読む

    このページのトップヘ