ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    戦争

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    イラク戦争

    投稿者:発掘所


    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/24(金) 04:38:58.49ID:7zra+Sh30●?2BP(2000)
    岸田首相、米攻撃への支持は「妥当」 イラク戦争20年

    岸田文雄首相は23日の参院予算委員会で、開戦から今月で20年になったイラク戦争に関し、米国主導の対イラク攻撃を支持した日本政府の判断は適切だったとの認識を示した。「(今も)妥当性を失うものではない」と表明した。れいわ新選組の山本太郎氏の質問に対する答弁。

    2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/24(金) 04:39:53.17ID:7zra+Sh30?2BP(1000)
    ■動画


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20200824-00010001-bfj-000-1-view

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f84-roBs):2020/08/22(土) 08:40:43  ID:y0ODZMct0●.net
    【1945年6月16日】

    朝鮮人の奴らは「この戦争はすぐに終わるヨ」「日本は負けるヨ」と平気で言い放つ。
    思わずかっとなり、怒りに任せて言い返そうとしたが、多勢に無勢。
    しかも相手が朝鮮人では返す言葉が見つからない。奥歯を噛みしめた。

    #ひろしまタイムライン
    #もし75年前にSNSがあったら

    jwxjOWz
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed50-kQ+A):2020/08/15(土) 15:14:24  ID:2leltTTX0.net
    日本会議主催 戦歿者追悼国民集会 令和2年8月15日

    作家・百田尚樹さんからビデオメッセージ

    230万人の日本人が戦場で亡くなりました。
    忘れてはならないのは現代に生きている私たちがこの英霊達の犠牲の上に生きていることです。
    彼らは私たちのために亡くなったのです。
    硫黄島の戦いは絶対に勝てない戦いでした。にもかかわらず、なぜ彼らは一か月も耐え抜いたのか。
    それは自分たちが1日生き延びれば、東京の空襲が一日延びる、つまりそれだけ日本人が助かる。
    そう思って彼らは、あの地獄の島で戦い抜きました。
    靖国神社にはそうした英霊達が246万6千余柱祀られています。
    私は靖国神社に入るたび、英霊達に守られているという幸せを感じます。


    https://www.youtube.com/watch?v=ogQ0oK9tEjY
    2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed50-1Vvg):2020/08/15(土) 15:14:39 ID:2leltTTX0.net
    ソース
    gk46QcR

    ssTWPJn

    aWNy3K3

    02jogxY
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault (3)

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-2v4w):2020/08/09(日) 10:43:05  ID:QB3aYHjoa.net
    長崎原爆投下は、当初福岡県小倉が目標だったが、小倉上空に差し掛かったとき、即座に陸軍五式戦闘機や海軍の零戦が迎撃に上がったため、原爆搭載機B29の撃墜を恐れ退避(一般的にB29もよく落とされた)、迎撃が手薄だった長崎に投下された。

    国防の重要性を物語る。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    IMG_3650web

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/08/07(金) 15:57:31.36 ID:HOl5lByx0●.net 
    広島の平和式典で被爆ピアノ演奏 高校生が優しい音色
    8/6(木) 21:03配信

     広島市で6日に開かれた平和記念式典で、1945年8月に広島で原爆に遭いながらも
    今まで残った「被爆ピアノ」が高校生の手で演奏され、優しくレトロな
    音色が会場に響き渡った。ピアノの所有者で調律師の矢川光則さん(68)
    =同市=は「原爆で傷つきながらも柔らかな音を出すピアノの存在を
    知ってもらえたらうれしい」と話している。

     式典で披露されたのは、矢川さんが所有する6台の被爆ピアノのうちの1台。
    爆心地から約3キロの住宅で被爆し、ガラス片の傷痕などが残る。

     式典では例年、吹奏楽の演奏に合わせて市民らが歌うが、
    今年は地元の女子高生4人が、被爆ピアノの演奏と合唱を披露した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/677307c5a21b4d51cabdd355db7d9af9cd1733fe
    続きを読む

    このページのトップヘ