産経新聞記者「緊急事態条項についての憲法改正でどのようなメリットがある?」菅首相、まともに答えられず 2021年05月08日 カテゴリ:ニュース 発掘ニキより最近、国民投票法についての話題があり、コメント欄などでも取り扱ってほしいという意見など見受けられまして、この話題は自分も重要ではあると考えてはいたものの、これ関連のスレまとめに手間取り、者の皆様のご期待にすぐには応えることができず申し訳ありませんでした。 続きを読む タグ :国民投票法改憲産経新聞
【共同通信世論調査】「私権制限できるよう日本国憲法を改正しろ」57% 改憲派の日本人が多数派に 2021年05月03日 カテゴリ:議論スレ https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619822571/ 続きを読む タグ :改憲新型コロナウイルス
【イタコ芸】百田尚樹さん「英霊たちの声が聞こえる・・・憲法を変えて日本を守れ、と」 2020年08月18日 カテゴリ:ウヨウォッチ 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed50-kQ+A):2020/08/15(土) 15:14:24 ID:2leltTTX0.net日本会議主催 戦歿者追悼国民集会 令和2年8月15日作家・百田尚樹さんからビデオメッセージ230万人の日本人が戦場で亡くなりました。忘れてはならないのは現代に生きている私たちがこの英霊達の犠牲の上に生きていることです。彼らは私たちのために亡くなったのです。硫黄島の戦いは絶対に勝てない戦いでした。にもかかわらず、なぜ彼らは一か月も耐え抜いたのか。それは自分たちが1日生き延びれば、東京の空襲が一日延びる、つまりそれだけ日本人が助かる。そう思って彼らは、あの地獄の島で戦い抜きました。靖国神社にはそうした英霊達が246万6千余柱祀られています。私は靖国神社に入るたび、英霊達に守られているという幸せを感じます。https://www.youtube.com/watch?v=ogQ0oK9tEjY2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed50-1Vvg):2020/08/15(土) 15:14:39 ID:2leltTTX0.netソース 続きを読む タグ :百田尚樹戦争日本軍改憲
安倍首相「自民総裁任期中に憲法改正の是非 国民投票を」 →謎の漫画で国民にPR 2020年06月22日 カテゴリ:議論スレ 〔関連記事リンク〕 安倍総理大臣は20日夜、インターネット番組に出演し、来年9月までの自民党総裁としての任期中に、憲法改正の是非を問う国民投票を実施したいと意欲を示しました。番組で安倍総理大臣は橋下元大阪市長と対談し、憲法改正の是非を問う国民投票について、「自民党総裁としての任期は1年3か月あるので、なんとか任期中に国民投票まで行きたい」と述べました。また、国会の憲法審査会での対応をめぐって、「民主主義は、全員のコンセンサスが取れればいいが、それは無理だ。 そのときには、多数決で決めていくということだと思う」と述べました。さらに、衆議院の解散・総選挙について、「政治家はみな、ある種の戦いの中で生きているところがあり、解散は常に意識している」と述べました。一方、安倍総理大臣は、菅官房長官との関係をめぐって、19日、食事をともにしたことに触れたうえで、「2人の間にすきま風が吹いているのではないかと言う人がいるが、そんなことはない……(以下略)NHKニュース 6月21日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478561000.html1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 11:34:48.14 ID:zVx6efZn0.net 進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判2020/6/20 22:38 会員記事 自民党広報のツイッターアカウントが、ダーウィンの進化論を誤用した言い回しを引用して憲法改正の必要性を訴え、批判のツイートやコメントが相次いでいる。専門家は、進化と関係のない憲法の改正にダーウィンを結びつけるような発信に懸念を示している。 問題となっているのは、憲法改正についての19日の投稿。「もやウィン」という架空のキャラクターが4コママンガで、「ダーウィンの進化論ではこういわれておる」などとして「最も強い者が生き残るのではなく 最も賢い者が生き延びるのでもない。」「唯一生き残ることが出来るのは 変化できる者である。」などと説明。憲法改正の必要性を訴える内容だ。 ダーウィンの進化論で重要な「自然選択」は、生物の集団の中に性質の違う多様な個体がいることで、環境の変化などが起きても、生き残るものがいることを指す。あくまで集団レベルでの現象であり、個体のレベルや憲法改正に適用できるものではない。 英ケンブリッジ大などによるダーウィンの書簡研究チーム「ダーウィン・コレスポンデンス・プロジェクト」によると、もやウィンのこの説明はダーウィンの誤用例の有名な表現として知られ、米ルイジアナ州立大の教授が1963年、ダーウィンの著作「種の起源」から誤って引用したのが始まりという。 「進化論は優生学などに悪用さ…https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6N7DSCN6NULBJ00J.html 続きを読む タグ :安倍首相自民党憲法改憲
【朗報】漫画「憲法9条を改正したほうが戦争を防げる」が大反響 今すぐ読め! 2019年08月22日 カテゴリ:その他 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/08/17(土) 22:54:38.27 ●一人の人物がネット上で公開した漫画が大きな反響を得ている。 難しい憲法9条の改正議論について分かりやすく端的に解説してくれた。 画像はたった4枚。これで全体像が把握できる。 続きを読む タグ :漫画憲法戦争改憲