ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    政治

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    images (35)


    1: マンセー名無しさん 2018/07/30(月) 21:54:04.16 ID:yGmrE8eF
    どうなん?

    2: マンセー名無しさん 2018/07/30(月) 23:22:48.26 ID:LgiSf/cE
    日本労働党と名乗ったら印象良くなりそうだと思ってる

    16: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 01:05:50.42 ID:l1ChqENH
    >>2
    朝鮮労働党みたいでむしろ怖がられるやん

    3: マンセー名無しさん 2018/07/30(月) 23:23:59.78 ID:LgiSf/cE
    選挙の季節に家の前街宣車が通るんやが安部政治を許さないしか言ってない 自己アピール全然しないから興味もわかないわ

    4: マンセー名無しさん 2018/07/30(月) 23:26:40.17 ID:Ezg6ltey
    前進チャンネルすこ

    5: マンセー名無しさん 2018/07/30(月) 23:28:41.70 ID:M6LU72P7
    国会答弁が鋭い、意外に資料を持っている

    6: マンセー名無しさん 2018/07/30(月) 23:52:58.94 ID:kgbCRLFi
    人材に乏しい

    7: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 00:00:49.49 ID:EVj5Fuw6
    辰巳孝太郎がいるではないか
    共産主義には独裁・粛清のマイナスイメージがつきまとうから
    党名を変えて、辰巳孝太郎を党代表にして
    志位と小池でサポートすれば、この党はブームになるで

    8: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 00:02:23.03 ID:FIV0NWGG
    国家公務員の内部告発は必ずここに来るという信頼のブランド

    9: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 00:21:15.06 ID:ChyXdnKK
    意外と有能だと思う
    今はそんなガツガツ共産社会目指してないんやっけ?
    労働党とか日本とうふ党に改名したらいい

    10: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 00:37:31.76 ID:AQEpoyzy
    比例で投票はしてるが支持してるかと問われると其れも違う

    11: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 00:39:28.35 ID:eSHR/Vs1
    野党第1党にならなければアリ
    与党は本気で勘弁して欲しい

    27: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 10:26:37.38 ID:0KGpHExs
    >>11
    むしろ野党第一党はアリでは?
    与党がより一層危機感持つかもしれないし

    13: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 00:59:46.05 ID:T6CckQd3
    共産とかいってるわりには漸進的なイメージ

    14: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 01:03:53.66 ID:I6r/VrjX
    >>13
    共産主義じゃないからな
    革命する必要も革新する必要もない

    15: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 01:04:44.33 ID:6kd6V5B3
    パチンコや統一教会を叩いてくれる

    17: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 02:37:12.97 ID:co6FiUC6
    一般的な認識は理想主義な泡沫政党のはずなんやけど
    ウヨさんの頭の中では超強大な反社会勢力ということになっている模様

    18: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 02:44:46.13 ID:hd5fOn3R
    労働党は実は既にあるし歴史から共産党って党名へのアイデンティティが非常に強いから
    絶対変えないねん彼らは

    19: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 02:52:17.97 ID:wJNCQ/zb
    名前を変えられない運命により支持率が上がらないし、言ってることはきれいごと過ぎて積極的支持は無理、でも自民よりはマシ

    21: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 03:12:27.05 ID:PiY2m1k2
    名前変えても「元共産党」と言われるだけだから変えなくていいと思う

    それから日本のセーフティネットの最後の最後の部分を共産党の地方議員や事務所が担ってると割とマジで思ってる

    つまり共産党が弱体化するといよいよ日本の底が抜けると思う

    22: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 03:45:40.39 ID:2p4pouQQ
    平和平和9条9条は見苦しいし飽きた
    ワイ的には戦争反対やし9条もいい面があると思うけど毎度そればっかり全面にだしてるのがもったいないわ
    ネオリベや官僚の不正を追及したほうが支持集められるんちゃう?

    24: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 05:01:50.32 ID:lrqkN9mB
    権力集中制と労組とか同和、原爆系の組織を自分だけの指揮下に置こうとするのは嫌いだけどそれ以外は許せる
    社会党がオワコンになってちょっと過激さが薄れたと言うか
    まあ、安倍党が大嫌いな内はまあまあ支持する

    26: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 08:58:07.46 ID:HL3JQXYe
    一昔前は独善的で党派性がひどかったけど世代交代か最近はますますリベラルっぽくなって中の人も素にそんな感じっぽい
    その分、共産党がなければ全体主義に抗するリベラル政党がもっとしっかり育ってただろうから
    共産主義なんかは信じないリベラル左翼にとってはますます邪魔

    28: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 16:18:21.98 ID:PiY2m1k2
    >>26
    無理やで
    社民党みたいのがいくつかできるだけや

    29: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 16:25:14.83 ID:PiY2m1k2
    ボディガードを党で準備してるのは共産党だけやで

    30: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 17:05:23.05 ID:4mJ7IJu0
    与党に対する追及は結構いいけど政策がぜんぜん現実的じゃない

    31: マンセー名無しさん 2018/07/31(火) 17:17:19.91 ID:PiY2m1k2
    >>30
    でも「内部留保を給料に回せ」と共産党が言ったとき、内部留保は現金じゃねーよとみんな笑ったけど、しばらくしたら
    https://www.sankei.com/economy/news/180301/ecn1803010051-n1.html
    政府は内部留保を設備投資や社員の賃上げに振り向けるよう求めている。

    と、政府が給料に回せと言い始めたんだよね

    33: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 00:34:01.28 ID:6+eTKjla
    こいつら共産主義じゃないよな

    35: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 10:54:26.77 ID:dR5mblpW
    前進チャンネルの姉ちゃんは美人じゃないけど愛嬌があっていい人材捕まえたなと思った

    36: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 11:14:34.68 ID:geW1hsnB
    >>35
    あの子は両親が中核派の活動家というエリート中のエリートやで

    41: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 11:46:23.25 ID:3M7iipMN
    言ってることは立派やし現場で動いてる奴らは頑張ってると思うで
    でも上層部の連中が無駄にでかい屋敷に住んでたり
    単なる権力闘争に明け暮れてる姿は腐った自民と何が違うねん

    43: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 12:10:57.73 ID:XH8tx0s9
    共産党の豪邸といえば不破の家が有名やろ
    あと共産党の職員は労基違反の低賃金長時間勤務がデフォやし
    言ってること自分のやってることが矛盾しとる

    52: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 13:55:38.09 ID:FFUnmujx
    内部留保の件で経済オンチ露呈してるよな
    トヨタとかどんだけ設備投資してると思ってんねん
    そもそも企業が内部留保高めてるのは金融危機のときの銀行の貸し渋りのせいやし
    共産党はそれの再来を防げるような具体的な低減ができない限りイチャモンつけてるだけだ

    69: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 06:58:10.75 ID:kc0b1mxU
    >>52
    共産党の悪い所は経済的無策だよな

    「内部留保を減らせ!」ってかけ声だけでは駄目だよ
    どこの企業も銀行の貸し渋りで死にかけたから内部留保を厚くしている

    「賃上げをした企業が苦しくなった時は政府が金を貸します」とか
    ホワイト企業の要件を満たせば減税、ブラック企業に認定されたら増税とか
    インセンティブを駆使する方向なら現実的だろ

    56: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 21:16:32.34 ID:h6TgK64x
    代表質問できる議席は必要

    58: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 21:28:35.65 ID:pdDz6YR+
    野間宏・中野重治・佐多稲子と除名された党員に大作家が多いな

    ネトウヨの左翼の歴史がガバガバなのはなんでなんやろ
    日共が六全協で武装闘争路線を「極左冒険主義」って切り捨てたから
    そこに幻滅した人間たちが新左翼作った訳やろ
    批判するなら旧左翼と新左翼のちがいくらい覚えようや…

    59: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 21:31:39.30 ID:WAUtX5/d
    政権とらないという確証がある限り
    有力な投票先だわ 俺にとってわ

    60: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 22:17:40.15 ID:AvrTTyd5
    ついでに事実上の(地方自治体も見捨てるレベルの)最後の最後のセーフティネットを構築してるから日本国には絶対に必要や

    62: マンセー名無しさん 2018/08/01(水) 23:25:00.73 ID:FEFfYE6u
    政策とかを一から考える能力が怪しい党になったのは確か
    とりあえずそれなりにウケがよかったものをそのままずっと使い続ける感じ

    63: マンセー名無しさん 2018/08/02(木) 00:23:30.50 ID:+l7ART8N
    >>62
    つまりどういう点で?

    64: マンセー名無しさん 2018/08/02(木) 00:40:28.88 ID:yiwXVv7P
    >>63
    ワンイシューでスローガン掲げるだけで選挙やって
    政策としての整合性や工程が欠けてる
    昔掲げた物もそのまま使ってるから現実の変化に対して修正が無い

    67: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 03:22:29.18 ID:muDWnDmK
    一回くらい与党に入れや。

    日本共産党ってお前ら的にありなんけ?
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1532955244/

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    images (36)



    1 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 20:36:21.52 ID:v/owjg+k
    ノンポリのワイに教えてクレメンス


    2 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 20:40:38.73 ID:BSLaHlG2
    アッベ政権はさあ…外国人観光客増大させてTPPを推進して国際協力を進めていってるじゃん?
    なのになんで現在最大の顧客となっている韓国を嫌うNTUY兄貴たちが安倍政権支持を表明する訳さ?
    どういう仕組み?



    4 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 20:53:24.19 ID:6VP5qyX9
    総理自らヘイトスピーチに反対して移民受け入れに積極的なクソパヨク政党やで


    5 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 21:02:09.49 ID:hidOnukx
    水道民営化を信じろ


    6 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 21:07:32.16 ID:tVFyWCTT
    2000年代までの経世会や宏池会が主流だった時は今よりマシだったわ
    清和会系が主流化してからはクソクソアンドクソ



    14 マンセー名無しさん sage 2018/07/18(水) 22:44:45.53 ID:fYh17X7C
    >>6
    つっても90年代橋本内閣から既に兆候があった、まあそれ以前から中曽根がレーガンとズブズブだったりとヤバイ兆候はあったけど
    自民党って経団連以外誰が得するんだアレ


    10 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 21:16:02.27 ID:tVFyWCTT
    自民党の改憲案はマジでないわ 自然権や立憲主義を軽視し過ぎ


    12 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 22:11:28.65 ID:JbxFoiMW
    東日本大震災の時、民主党と超党的に震災対応に当たるべきところを拒否しまくってたのを見て
    当時ホモガキながらこいつら非常時に足の引っ張り合いかとドン引きしたゾ


    16 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 23:08:28.65 ID:YmNJ0qpu
    自民党と一口に言うけど色々な派閥があるからね


    18 マンセー名無しさん sage 2018/07/18(水) 23:15:36.89 ID:fYh17X7C
    >>16
    それももう昔の話だな
    今は派閥ごっこしてるだけ


    19 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 23:17:20.22 ID:48SNMaB8
    >>16
    もう族議員も派閥もないんやで
    政党助成金と比例名簿を清和会が握ってるから



    20 マンセー名無しさん 2018/07/18(水) 23:18:28.84 ID:prghNVjk
    青山ワタミ杉田和田あたりが自民党の顔やで
    察して差し上げなさい



    37 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 00:01:06.27 ID:uW/NTLyO
    自民党はカジノ法案とか、6増とか民意に逆らいまくるからな
    実はテレビで流される野党が批判してる案ってのは基本的に国民の間でも否が多い
    そしてそれ以外の法案は大体通ってて野党の反対で通らなかった案など存在しない(そもそも野党の議席でそんなことは出来ない 確かね)
    こういうのに気が付かないのがネトウヨまさに肉屋に媚びる豚



    38 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 00:05:20.26 ID:uOTnt9BC
    カジノを作ったり議席を増やすことが民意に逆らってるとか初めて聞くがどこ調べや?
    日本経済の癌であるパチンコを穏当に潰し、一票の格差を是正する
    この国の歪みを治しているのに反対するとかもう売国奴やんけ


    46 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 00:48:03.52 ID:u1wbKNCq
    カジノがパチンコ潰しとかまだ信じてるネトウヨいるのかよw


    47 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 00:49:05.30 ID:SOag3ek2
    パチ屋は若者に見限られとる以上は放っといても時間経過で消滅するだけやのに、
    ここにわざわざカジノぶっこんでくる意味はないわな


    52 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 01:00:42.13 ID:CfYC4INl
    自民党がどうとかどうでもいい
    少なくても経済政策については民主より上なんやろ
    ただ陳腐なナショナリズム煽って過剰な排外主義の連中を量産した連中が支持してるという点において好きにはなれない



    74 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 06:59:44.49 ID:LStnMjo8
    >>52
    経済政策については民主より上?
    やってる経済政策に差はほとんどないで

    55 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 01:24:04.76 ID:gtmbrF0q
    経済は評価が難しいんだよなぁ
    そもそも株価は世界的な株高に引っ張って貰ってる形で日本企業の国際的なプレゼンスは全然上がってないし
    求人率については単に団塊が退職したという要素がでかい

    今の日本が「次の10年20年に繋がる形で」経済が良いかって言うと全くそんなことはないんだよね
    オバマ(=日本も民主党)時代にアメリカをTPPから逃げられなくしておけばなぁ…



    57 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 01:51:54.47 ID:bjY8eHe2
    長いスパンでも無策だったのに
    現政権をけん制する勢力が自民内にいないから自浄能力も消えたのがなあ


    59 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 01:56:54.74 ID:xGT/QwK2
    政治家も二世ばっかりだし、東大出の官僚も省益重視だしなぁ


    62 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 03:19:47.55 ID:0FYJTVe9
    ぶっちゃけ賛否両論が出る程度にはいい感じにバランス取れた現実路線なんじゃ無い?


    63 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 04:11:23.44 ID:RkSaNRPH
    自民党改憲案と水道民営化が改悪てんこ盛りの巻き糞
    アメリカに従属したトランペットな外交姿勢もクソ
    種子法の廃止もクソ 東電、原子力利権に甘いのもクソ


    68 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 05:11:30.34 ID:jEfZQ2I9
    戦後豊かな日本を作ったことは否定できんやん


    72 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 05:37:32.52 ID:ZSfX2e/E
    >>68
    間違えやすいが戦後豊かな日本を作ったのは自民党ではなく国民やで?
    負けたアメリカに追いつけ追い越せの精神で頑張ったのが車産業、電化製品産業に携わった先人たち
    なんで自民党が戦後豊かな日本を作ったことになんねん?先人を馬鹿にしとんか?



    73 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 06:15:00.96 ID:cuciAOoj
    頭がいい人たちが政治してるときはましだった
    ちゃんと批判も受け入れてたし


    76 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 07:25:10.47 ID:+IrWmPa7
    自民は移民受け入れ推進のリベラル政党
    ネトウヨが支持するのは洗脳されてるんかな、多分


    81 Ikh ◆tiandrU0uo sage 2018/07/19(木) 07:50:49.12 ID:JPUMlIfU
    いままでに自民党から政権交代したことは何度かあったが、そのたびに
    自民党にもどってるんだよねえ。細川政権とか自社さ連立に比べりゃ
    民主党政権は本格的な政権交代であったな。 まあ今すぐは政権交代
    無理であるし、政権交代めざすなら、安倍が任期おわって退陣したあとの
    ポスト安倍で政権交代目指すしかなさそうだよねえ。



    85 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 08:06:13.67 ID:+IrWmPa7
    どの政党が政権取っても
    自民の尻拭いが出来ないのをネトウヨがその政党のせいにしてくれる
    自民はネトウヨに保護されてるから無敵やぞ


    91 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 08:35:16.30 ID:6oFIh8zL
    天皇陛下に公然と楯突いてる時点でもう……
    じゃあさ、貴方ら、何を保守したいわけと言う


    93 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 08:40:58.02 ID:G0c+uvYu
    安倍および麻生、小泉連中は保守傍流と呼ばれる。保守傍流は旧来の自民党では、雑魚派閥。本来は保守本流が自民党の強みだったので自民党はもう昔の自民党ではないということだ。


    95 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 09:14:56.58 ID:usEqigt4
    民主党が移民の案を出したときに日本を外国のものにしようとする売国奴とか言われとったのに
    自民党になったら誰も文句言わなくなったのホンマ草
    あの怒りのブログ書いてた奴は元気やろうか


    101 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 10:59:33.80 ID:o6X2I3wP
    ハンj無職が足りない頭で政治語っても時間の無駄


    102 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 11:03:53.75 ID:QYIbQVtO
    ネトウヨ無職が欠陥頭脳で妄想垂れ流しの日本スゴイ安倍ぴょんスゴイ談義するよりは五億倍マシやろ(適当)


    104 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 11:13:54.56 ID:eZM26i+A
    公文書改竄して死人出てても放置なのが異常じゃなくてなんなんだろう😅


    106 マンセー名無しさん sage 2018/07/19(木) 11:43:39.44 ID:+wIuDCC8
    ゴミの中でまだ食えるゴミ。
    ゴミには違いない。


    107 マンセー名無しさん 2018/07/19(木) 12:09:03.02 ID:ylZ4eeHK
    結局みんなにいい顔する事なんてできんのや
    あちらを立てればこちらが立たないんだから
    もぅマヂ無理。。。リスカしよ。

    結局自民党ってどうなんや?
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1531913781/


    このページのトップヘ