ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    皇室

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    J903864_3L1

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 22:07:05.30 ID:ZX2jK0ZkM●.net
    小室圭さん会見 まさかの第1声「眞子さんを愛してます」ネット仰天 「格好いい」の声も
    https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/26/0014793773.shtml

     秋篠宮家の長女眞子さま(30)と、小室圭さん(30)が26日、結婚した。午前に婚姻届を提出し、午後に2人で会見した。眞子さんは、小室さんを巡って憶測が事実のように取り上げられ「謂われのない物語」が広がったとし、会見後半は強い口調での反論となった。

     一方で、会見は冒頭、眞子さんが感謝の言葉とともに「私にとって圭さんはかけがえのない存在です。そして、私たちにとって結婚は、自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした」と述べた。

     小室さんは壇上にあがると笑みをみせ、眞子さまに続く発言場面での第1声は「私は眞子さんを愛しております」だった。「一度きりの人生を愛する人と共に過ごしたいと思っております」と語った。

     やや意表をつく形での発言に、ネット上も驚きが広がり、「えええ??って耳を疑った」「第一声『愛してます』は私もビックリでした」「眞子さんを愛していますってテロップ出るのうける」との投稿が相次いだ。

     一方で「素敵だと思う」「眞子さんを愛してますはかっこいい」「なかなか言えない一言」との意見も続いている。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    news4030679_50

    〔関連記事リンク〕


    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 11:41:15.21 ID:iWsgIahL0●.net 
    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom
    天皇、皇后両陛下は16日、ホームレスなどの生活困窮者を支援するNPO法人「抱樸」(北九州市)の奥田知志理事長らを
    お住まいの赤坂御所に招き、新型コロナウイルス感染症が広がる中での支援の現状について話を聞かれました。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071601180&g=soc

     小野寺まさる @onoderamasaru
     奥田知志氏ってあのSEALDsの奥田愛基の父親じゃない?二人揃ってバリバリの活動家…宮内庁、しっかりせいよ…
    EdPchbmU0AAR1EH

     @necoodi3
     この記事だけど、香山様がRTしてたから何かな?って思ったら、この奥田理事長さんってあSEALDs の奥田君のお父さんらしいね。
     大丈夫か?宮内庁。確か皇室批判してた方だよな。誰か居ないの?宮内庁に話出来る方。

     @8cmZFQnuCXFDCu2
     宮内庁は正気か⁉︎五百旗頭を参与になったのをきっかけにおかしなっとるぞ?
     陛下が心配です。反天野郎どもに負けずに頑張ってください!!

     @ippannzin
     宮内庁、君らは無能の集まりか?

     @0wlJGA9F7ZIn7QS
     宮内庁には外務省から多数移動して かなり赤くなっているとも聞きます。
     思想健全な純日本人しか官僚になれぬ様にしないと福神漬が日本の政府だけでなく皇室までも取り巻くことになります。

     @s_kitakaze
     バリバリの反日活動家を、どうして陛下に近づけるんだよ!!宮内庁、お前らは阿呆か!!

     返信先: @takenoma ←竹田恒泰
     先生!シールズの親を赤坂御所に入れてるようです!!

     @fujimon00
     安倍首相に対する嫌みかな?

    https://twitter.com/jijicom/status/1283734111467835394
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2019050700036_1

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW b3de-ciM6):2020/03/03(火) 12:45:38 ID:FDniQ7t600303●.net

    ESJzPuHUUAgpW_1

    ESJzPt5U8AACThS
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    clm1905130003-p1

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000000-mai-soci

    上皇さまは23日、86歳の誕生日を迎えられた。宮内庁によると、皇位継承に伴う行事が
    予定通り行われたことに安堵(あんど)し、喜んでいるという。4月の天皇退位以降、
    上皇后美智子さまとともに過ごす時間が増え、穏やかな日々を過ごしている。

    上皇さまはこの1年、4月までは恒例行事に加えて退位に伴う行事出席などで慌ただしく過ごした。
    5月に公務から退くと生活のペースが大きく変わり、美智子さまと音楽を楽しむなど夫婦の時間を大切にしているという。

    宮内庁は上皇さまが朝食後に美智子さまと同じ本を文章ごとに交互に読む音読をしていることも明らかにした。
    平成の早い時期からの習慣で、現在は文芸評論家の山本健吉さんの「ことばの歳時記」を読んでいる。
    側近は「在位中の忙しいなか、一緒に気持ちを整えられるための習慣が続いているのでは」と話す。

    上皇さまは昨年までは誕生日に合わせて記者会見に臨んだが、今回からなくなった。
    誕生日の一般参賀も行われないが、首相ら三権の長らのあいさつは継続する。

    ◇活動をあえて抑制

    象徴天皇制を研究する河西秀哉名古屋大大学院准教授の話 

    皇位継承前は、天皇と上皇の併存に 「二重権威」を懸念する指摘があったが、これまで大きな弊害は感じない。即位儀式が続いて天皇、皇后
    両陛下の活動への関心が高まったのに対し、上皇ご夫妻についての報道が少なくなったことが関連している。
    象徴天皇制は国民に姿を見せることによって成り立つ面があり、上皇ご夫妻はあえて活動を抑制しているのではないか。

    ◇天皇退位後の主な活動

    5月1日 新しい天皇、皇后両陛下からあいさつを受ける

    6月6日 大正天皇陵(東京都八王子市)を参拝

    6月11~13日 孝明、明治天皇陵参拝で京都府を訪問

    7月24~29日 栃木県那須町の那須御用邸で静養

    8月8日 「皇太子明仁親王奨学金」奨学生と最後の懇談

    8月22~30日 長野県軽井沢町、群馬県草津町で静養

    10月23日 海外王族を招いた茶会に出席

    11月1日 ラグビー・ワールドカップ日本大会の3位決定戦を味の素スタジアム(東京都調布市)で観戦

    12月9日 皇后雅子さまの56歳の誕生日であいさつを受ける

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20191109-00000051-asahi-000-5-view

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:24:24.26 ID:R1k1v5wAr.net
    異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も

    11月9日、東京・皇居前広場で開かれた天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」。その終盤にあった「万歳三唱」で、異例の「万歳アンコール」が起こったことに戸惑いの声があがっている。
    https://www.buzzfeed.com/amphtml/keiyoshikawa/banzai
    3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:05.50 ID:R1k1v5wAr.net
    なにが起こったのか?

    この日の式典では、安倍晋三首相、女優の芦田愛菜さん、歌舞伎役者の松本白鸚さんらがお祝いの言葉を述べた。

    その後、岡田惠和さんが作詞、菅野よう子さんが作曲した奉祝曲の「Ray of Water」が披露され、ジャニーズの人気グループ・嵐が第三楽章「Journey to Harmony」を熱唱した。

    一連のプログラムと国歌独唱が終わり、天皇陛下の「おことば」があった後、締めくくりの万歳三唱で事件は起こった。

    万歳三唱は、超党派の「奉祝国会議員連盟」会長の伊吹文明・前衆院議長の発声で行われた。

    ところが、伊吹氏の万歳三唱が終わり、司会の谷原章介さんが「ありがとうございました」と締めのコメントをした直後、伊吹氏とは別の人と思われる声で「天皇陛下、万歳」の声が皇居前広場に流れたのだ。

    この時の伊吹氏は、予期せぬ別人の発声に戸惑った様子だった。

    その後も「天皇陛下、万歳」「皇后陛下、万歳」「天皇皇后両陛下、万歳」と3種類のパターンの発声が繰り返された。
    4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:29.00 ID:R1k1v5wAr.net
    万歳の発声は16回、48唱

    式典の模様を中継したTHE PAGEの映像をもとにBuzzFeed Newsが数えたところ、万歳の発声は16回。1回で三唱なので、万歳は48唱されたことになる。

    発声16回の内訳は、以下の通り。

    ・「天皇陛下、万歳」 10回(*伊吹氏の発声を含む)

    ・「皇后陛下、万歳」 1回

    ・「天皇皇后両陛下、万歳」 5回

    万歳三唱ならぬ「万歳48唱」は、両陛下が皇居・二重橋近くから皇居内に戻られるまで続いた。まさに「エンドレス万歳」の様相だった。

    この日の国民祭典に一般席で出席した女性は、BuzzFeed Newsの取材に対しこう語る。

    「比較的後ろの方の席だったが、本気で万歳をしている人は目立つくらい少なかった。何回やるんだって若干笑いも起きる空気で『ちょっと怖い』『これあってるの?』という声が聞こえた」

    周囲は、嵐ファンと思われる女性が多かったという。

    Twitter上でも「万歳アンコールしすぎでは?w最初に音頭とってた方も戸惑ってたから予定外だったよね」「なんか怖いと感じたの俺だけ?」「止まらなくてちょっと怖い」など困惑の声も見られた。

    近現代史研究者の辻田真佐憲さんは「君が代斉唱は全然音声入ってなかったのに、なんであの万歳連呼はそんなに入るのだろう」とTwitter上で疑問を呈した。
    続きを読む

    このページのトップヘ