ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    神社

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    images (2)


    1: ばーど ★ 2018/09/16(日) 19:12:32.06 ID:CAP_USER9
    全国8万の神社を傘下におく宗教法人「神社本庁」(東京)事務方トップの田中恒清総長(74)が11日の理事会で、総長を辞任する意向を表明したことが同庁関係者の話でわかった。総長を指名する立場の鷹司尚武統理は受け入れる方針。近く理事会が開かれ、次期総長について協議する見込みだ。

    田中氏は石清水八幡宮(京都府八幡市)の宮司で、2010年に総長に就任し、総長3期目。過去に「神道政治連盟」幹事長などに就任。現在は日本会議の副会長も務める。神社本庁では職員宿舎の売却が問題化。解明を訴えた幹部職員2人が懲戒処分になり、一部の理事から総長への批判が出ていた。(編集委員・藤生明)

    2018年9月16日17時30分
    朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASL9J51MWL9JULZU00K.html

    4: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:30.50 ID:MBus/IAq0
    ここの組織も大概アレだよね…

    63: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:39:21.38 ID:kOIsHkXg0
    >>4
    宗教団体なんてどこでもこんなもんですよ。
    税金で食ってる公務員みたいなものです。

    5: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:16:43.92 ID:/SNC+ysC0
    一方、俺は自慰

    7: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:17:30.71 ID:0D7dKFu00





    8: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:23:03.36 ID:oWIthQ+30
    右翼団体?

    9: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:23:39.22 ID:rZMjPoqh0
    「神道政治連盟」
    中古バスに名前を入れている活動家かよ

    10: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:23:56.05 ID:WgZEhsM70
    美しい日本会議の爺さんね

    11: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:26:17.78 ID:uXBBl7Pr0
    宗教家は宗教家の本分だけを尽くせ。

    仏教や創価、キリスト教や統一、神道や神社本庁であっても、
    政治に関わっているんじゃねぇよ。

    13: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:28:08.67 ID:5KZd3Xic0
    本来の神道ははもっと素朴で民の近くにあったのに

    74: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 07:30:20.68 ID:Ju6jYz/s0
    >>13
    神社本庁は国家神道だから

    14: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:32:17.03 ID:OO1thpU10
    事務方トップって、あとは何だよと思って調べてみたら
     総裁
     統理
     総長
    とあるのね

    16: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:37:42.84 ID:8DZncogm0
    役所じゃないのに神社本庁を名乗っているのはおかしい。神社本部に改名するよう消費者庁が指導すべきだな。

    17: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:45:15.17 ID:sePGp2t70
    カルト宗教右翼の親玉か

    20: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:59:35.94 ID:vvWoSyo40
    この間、寺の檀家をやめるのに数百万掛かるとか、生臭坊主の婚活だとかがあったように、日本の宗教は商売になってるよ。
    いい加減、神社でお守やお札を購入するのをやめなよ。
    輩に贅沢させるだけだよ。

    22: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 20:04:15.24 ID:e8BYQwE60
    神社本庁も日本会議も金目だったか
    まあ保守とか言ってる奴らの正体なんてこんなもんだよな

    25: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 20:16:25.61 ID:lr4Tfwdb0
    神社本庁が動員かけられるのは創価じゃないよね
    今日お札買いに来てる人たち見てどこの新興宗教だよと思った ここで買わないだろ

    26: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 20:21:38.51 ID:xKLy1NNEO
    >>1
    神社本庁は最悪、マジで解体して欲しい

    28: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 20:29:55.07 ID:+N7dhBgW0
    靖国神社、明治神宮など、神社本庁と距離を置いてるところは多い

    占領軍の神道解体指令で、資金的に困ったので、互助精神の団体として設立。
    70年後、神社のふところ具合を値踏みして、上納金を勝手に決める。
    金満団体に。きらわれている

    30: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:00:26.78 ID:GcuYy/U40
    石清水八幡宮の世襲宮司やぞ

    >>28 神社本庁は伊勢神宮至上主義だからな

    31: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:03:23.34 ID:xKLy1NNEO
    >>30
    江戸時代までの神社は伊勢神宮至上主義なんかでは無かったから、明治からの新興宗教みたいなもんだね

    33: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:11:05.59 ID:9u9cwXoi0
    >>31
    更には神社本庁は戦後の組織。そこらの新興宗教と変わらない

    35: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:19:20.13 ID:AjbkTMwnO
    >>31
    江戸時代に存在しなかった靖国神社と明治神宮は新興宗教そのものだね

    88: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 12:35:24.44 ID:djJlnFcy0
    >>31
    庶民は皆、メッカの巡礼ばりにお伊勢参りに憧れてたんだから、
    今の比じゃネーだろ馬鹿。

    89: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 13:26:14.77 ID:4tnB3AoB
    >>88
    ありゃ、伊勢神宮の営業の成果

    天皇は明治維新以前は1000年以上伊勢神宮に参拝してない
    天皇家にとって伊勢神宮は大事な神社でも何でもなかったのよ

    91: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 14:16:34.76 ID:Gf6J4UF70
    >>89
    江戸時代の話に天皇家とか、そもそも家じゃないし
    当時の朝廷は名目的権威でしかなかったでしょ

    34: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:16:31.31 ID:WbirehWU0
    >>28
    子孫が祀らないとヤバい所もあるのに縁もゆかりもない宮司が神社庁から出向するのはヘンだと思う。

    42: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:43:59.94 ID:xKLy1NNEO
    >>34
    明治からそうでしょ、薩長の明治政府に都合がいいように各神社の伝統をぶっ壊したんだよな

    39: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:25:06.27 ID:CO7lxseU0
    また日本会議か

    46: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:46.85 ID:w9a14ElA0
    政教分離が骨抜きなのが日本の悪いところ

    51: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:50:14.86 ID:Cchb3pPz0
    神社本庁が迷惑なのは
    古式ゆかしい神社に
    コンクリートと金属ポールの国旗掲揚台やら
    「さざれ石」の作り物やら設置させて
    ふいんきブチ壊して回ることだな

    52: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:03:43.02 ID:1W1H1d/70
    日本会議って怖いww

    53: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:12:22.98 ID:C9mvQ4pz0
    明治神宮裏の豪華な黒塗りの建物が神道にあっているのか疑問。
    縄文時代から続くような形式の鳥居や建物も存在しているのに、
    ここは一つ『素戔嗚命』に暴れてもらって解体・変革が必要じゃないか?

    75: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 07:33:01.42 ID:ROVdDzD30
    >>53
    明治神宮は20年前くらいに
    式典で陛下の表記を間違えて書いていて陛下を馬鹿にしていたよな
    感じ悪い

    56: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:16:40.67 ID:S3faLlid0
    アベの森友加計を真似たんだな

    60: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:31:53.47 ID:DmJZCdK4O
    解明しないで逃げ切る気か

    61: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:33:44.90 ID:ZyOrLQLX0
    神社本庁を政府の省庁のひとつと思ってたおれが来ましたよ

    64: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:45:59.58 ID:Mw+E6r+40
    本来の神道は選民思想でも全体主義でも無かった筈
    神社本庁の正体は神道の名を騙る薩長カルト(´・ω・`)

    65: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:57:48.27 ID:ExYKkLnj0
    ブラック企業の宗教屋

    68: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 04:28:13.74 ID:6hiw/dQl0
    神社本庁は国家神道を復活させたいカルトだったとはねえ
    今まで神社の互助会と思ってた

    82: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 11:46:27.42 ID:nCN3WU4f0
    神道と称しているものは
    我々の地域の神さまとは異質なカルトなんだぜ
    豊作を喜ぶ神様が靖国の英霊を喜ぶわけない
    明治の長州テロリストのせいだ

    87: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 12:25:15.60 ID:Gf6J4UF70
    >>82
    和魂だけではなく、荒魂だって祀り上げるというところまでの神道は好きなんだけどな
    タイのピーやミャンマーのナッも大体そんな感じのお仲間

    83: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 11:56:20.92 ID:D9/vBboO0
    腐敗しすぎ

    84: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 12:00:26.51 ID:D9/vBboO0
    不可解な不動産取引
    欲にまみれた業界

    90: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 14:09:04.18 ID:SqdpKljG0
    たぶん伊勢御師の活躍のおかげだろうな
    日本古来から自然に伊勢神宮が崇められているような体になってるけどね

    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537092752/

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    images (35)


    1: マンセー名無しさん 2018/08/02(木) 02:37:23.17 ID:9tGG9Sza
    ってことでええんか?

    2: マンセー名無しさん 2018/08/02(木) 02:42:47.05 ID:Afe1XWW4
    しつこくそう言って神道を延命しようと試みているようだけど両者は不可分だから神道は否定されるべき存在だな
    いい加減諦めたほうがいい

    3: マンセー名無しさん 2018/08/02(木) 04:11:16.35 ID:t0SsyYEn
    大体日本会議に参加してる時点でな

    5: マンセー名無しさん 2018/08/04(土) 08:40:44.11 ID:ipNTH9NU
    土着の先祖神としての神道は
    明治政府に完膚なきまでに破壊されたからな
    もうどこにも残ってない

    6: マンセー名無しさん 2018/08/04(土) 21:43:03.14 ID:C0vQuV2R
    悲しいなぁ

    7: マンセー名無しさん 2018/08/04(土) 22:44:17.82 ID:9vZJ7v5o
    仏教さんサイドには天台宗の山王権現みたいに権現号や菩薩号を持ってる垂迹神がまだ残ってるけど
    神社さんサイドから神仏習合が影も形もなくなっとるからなあ
    神仏分離や淫祠邪教の名の下に習合神や民俗神を排除してもうた

    カマドの神さまが「荒神さま」じゃなくって記紀神話のカグヅチだって言われるとすごく違和感あるンゴ

    8: マンセー名無しさん 2018/08/04(土) 23:35:18.70 ID:Ttv9Sbb9
    その荒神も聖天と同一視してる節あるけどな

    9: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 06:01:03.24 ID:KVtytQpr
    十年位前にネットで知り合った人が神社本庁に反対した京都の月の女神様の神社が今でもあるって教えてくれたンゴ
    そこは代々巫女さんが後を継いで御公家の家系で香道の家柄やって聞いたんやがいまだにどこの神社なのか分からんのや
    もっと詳しく聞いときゃ良かったな

    10: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 10:21:19.99 ID:VG1oWP6v
    宗教つっても神道は疫病や災害に生贄差し出すような土人アニミズムで
    イスラム、仏教、キリスト教みたいな思想や哲学とは比較にならないよね

    14: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 18:37:15.95 ID:NhqVCuPd
    日本さんがガチで語りたがらない黒歴史その1廃仏毀釈

    15: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 18:40:28.64 ID:MNARGYID
    どっかの神社で神社庁に指名されて、その後身内に解任させられた元神主?が日本刀で復讐で姉貴を斬り殺して最後には自殺した奴おったよな。

    国家神道は指定カルトで問題無いわ

    20: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 18:54:25.57 ID:QpZP0A5S
    >>15
    現在国家神道無いんだが?

    22: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 22:21:40.23 ID:Edag3He2
    >>15
    富岡八幡宮事件やな
    姉弟の親の富岡盛彦は神社本庁の事務総長で日本会議の前身・日本を守る会を創った人物
    姉を殺した弟の富岡茂永は日本会議江東支部の初代支部長

    神社界こわいな~とづまりすとこ

    16: マンセー名無しさん 2018/08/05(日) 18:43:31.45 ID:Mx84aC98
    文化大革命を馬鹿にする奴は
    廃仏毀釈やそれに続く神道原理主義国家への変貌にはダンマリ

    25: マンセー名無しさん 2018/08/06(月) 00:11:08.45 ID:fH0BZEmb
    天皇神道を掲げてる神社もある

    27: マンセー名無しさん 2018/08/06(月) 15:07:22.58 ID:FKOgWp9C
    儒教や仏教のような大陸的スケールの巨大な思想体系を自ら作ることが出来なかった日本人の劣等感が、明治以降、一方は国家神道となり、もう一方は脱亜入欧論になっている。

    28: マンセー名無しさん 2018/08/06(月) 15:15:40.42 ID:PytNpe6a
    神社本庁が本当は民間組織なのにやたら本家面してるのはあるな

    29: マンセー名無しさん 2018/08/06(月) 18:04:09.04 ID:9SByS5pO
    大半のノーマルな神社は資金難

    30: マンセー名無しさん 2018/08/07(火) 15:52:02.42 ID:M4PSUOMc
    明治神宮
    橿原神宮もアウトけ?

    31: マンセー名無しさん 2018/08/07(火) 17:25:37.77 ID:4p8oL+58
    >>30
    元々は代々木御領地と青山練兵場って特に何もなかった土地に
    明治天皇が死んでから外苑・内苑と共に人工的に作ったのが明治神宮なんだ😞
    明治神宮の杜は都心の貴重な緑だけどあれも実は造園学者が計画的に植林した人工の緑なんだ😥

    明治天皇自身が死後は生まれ故郷の京都に埋葬されることを望んだから(伏見桃山御陵)
    東京に陵墓を作れなかった代わりに神宮を作ることにしたんだ😓

    32: マンセー名無しさん 2018/08/07(火) 17:34:36.57 ID:4p8oL+58
    橿原神宮なんかはほとんど何の根拠もないのに近代になって創った神社なんだ😨
    神武天皇の実在は極めて怪しいうえに神武陵の比定もかなりいい加減なんだ😭
    神武陵には塚山・円山・ミサンザイと三つの候補地があって決まってなかったのに
    幕末にミサンザイの地に強引に比定して神武天皇陵を創ったんだ😞

    ある意味明治神宮より根拠が怪しい神社なんだ😢
    でも建国記念日に橿原神宮行くと右翼がコスプレ大会やってて楽しい🤗

    33: マンセー名無しさん 2018/08/07(火) 17:43:22.45 ID:sS7x1bEh
    どの宗教にも 異端は存在し その下にカルトはつきものである。

    神道だけでなく 仏教、キリスト教、イスラム教や ユダヤ教に至るまで
    カルトは存在する。

    オウムや 統一教会は いい例では ?!

    34: マンセー名無しさん 2018/08/07(火) 18:18:33.21 ID:vWtRUh43
    宇佐神宮乗っ取り事件とかひどいンゴ
    今上天皇は女性宮司派だったのにそれを乗っ取った神社本庁
    冠纓神社乗っ取り事件といい富岡八幡宮殺人事件といい神社本庁は腐敗しきってるで

    35: マンセー名無しさん 2018/08/08(水) 13:52:43.05 ID:zmg8QjYm
    カルトなんだが信奉してる奴らはカルトだと気づいていない。

    36: マンセー名無しさん 2018/08/10(金) 13:25:53.45 ID:txbSEPfr
    伊勢神宮や出雲はセーフ

    37: マンセー名無しさん 2018/08/10(金) 22:29:05.24 ID:XN6aj45V
    出雲大社はそもそも明治維新の時に田中頼庸や浦田長民らの伊勢派に敗れてから国家神道とはやや距離があるで
    宮司の千家家や北川家は大社教や出雲教みたいに教派神道としてやってきたしな

    伊勢はガチカルトや
    おかげ横丁や「伊勢参り」の雰囲気に観光的な誤魔化されてるけど神社本庁カルトの本家本元
    戦後になっても「真姿顕現運動」という国家神道の亡霊みたいな陰謀抱いてた

    38: マンセー名無しさん 2018/08/10(金) 23:38:00.76 ID:hFAouFSQ
    伊勢神宮に元内親王送るなんてヤバいやんけ

    39: マンセー名無しさん 2018/08/11(土) 00:27:01.43 ID:gmWDFQLk
    地元のちっちゃい神社にお参りしよう

    40: マンセー名無しさん 2018/08/11(土) 00:49:32.50 ID:6yPLg92Y
    地元の鎮守も神社本庁の息かかってるからな🤔
    道端の地蔵さまとか庚申さまとか三界萬霊塔みたいな石仏拝むのがいいぞ🤗

    42: マンセー名無しさん 2018/08/11(土) 19:47:42.09 ID:V1INHJDG
    明治以後にやった神社の統廃合のせいで日本の土着の神道は回復不可能やで
    今の神社は近代に作られた神道のような何かでもはや本来の姿ではない

    48: マンセー名無しさん 2018/08/12(日) 18:04:52.20 ID:IElEp6zE
    >>42
    もうシャーマニズム信仰に戻るしかないな

    43: マンセー名無しさん 2018/08/11(土) 20:00:05.19 ID:l8IvMXfV
    田舎やと元々のルーツははっきり分からなくなったが昔からの行事やったり道に道祖神があったりまだ家に祠があったりするやん
    完膚無きまでに潰されたかと思えばまだ何とか生き残った物も僅かにあるんやないのけ
    ワイの地元も昔は日本中でやっとったが今はここしか残っとらん言う行事が残っとるんや

    44: マンセー名無しさん 2018/08/12(日) 00:33:02.88 ID:XYtmX1Vf
    そういうフォークロアの神様は政治と比較的無縁やから安心…
    って思ってたけど古式ゆかしき筒粥神事やってる神社がゴリゴリの日本会議神社やったことあったな
    横浜の師岡熊野神社ってところ
    宮司が日本会議神奈川支部のトップやってたンゴ…

    その辺の馬頭観音や地蔵を拝むのが政治性なくてええわ

    47: マンセー名無しさん 2018/08/12(日) 08:16:54.29 ID:3usQMRhh
    神社は大きいとこみんな
    伊勢神宮の祝詞とお神楽に変えられちゃってるからなー
    農村部にある末社のほうが変なもの残ってる
    あんまり大事にされてないけど

    50: マンセー名無しさん 2018/08/12(日) 18:12:54.25 ID:NLj6zRKX
    神道は好きやけどな
    神仏混合でええと思うけどな〜
    むしろ今こそ神道やろ
    八百万の神々の話とか子供達に教えて自然を大切にする日本人が増えたらなぁ
    まあ教育に宗教持ち込むのは難しいけど
    神道否定するのは違うやろ
    神道的な観点で仏教もイスラム教もキリスト教もユダヤ教も受け入れようや

    54: マンセー名無しさん 2018/08/13(月) 06:04:26.52 ID:KnR53j9U
    >>50
    「子供に教える」ってのがそもそもインチキ
    アウト
    親や祖父母がやってなかった、信じてなかった信仰は偽物だよ
    先祖崇拝は本を読んで勉強するようなもんじゃない
    一族の年長者の背中がすべて

    51: マンセー名無しさん 2018/08/12(日) 18:26:04.08 ID:SNtjZCEs
    複雑なところやけど神道が宗教やいうんなら神仏習合も歴史の一つやろ

    52: マンセー名無しさん 2018/08/12(日) 22:23:42.79 ID:QKaM3Bx3
    雑多な八百万の神々や鎮守の森をぶっ壊してきたのが国家神道や内務省や神社本庁だしな😨
    神仏分離や南方熊楠が反対した悪名高い大正時代の神社整理とか😔

    神社本庁がソフトな路線で偽装してもとても信用できない😭

    53: マンセー名無しさん 2018/08/13(月) 03:26:10.59 ID:KZvnN4lx
    今後はお地蔵さんにしておくわ

    55: マンセー名無しさん 2018/08/13(月) 16:08:48.15 ID:0LFirnjU
    新興神道というやつやな
    伝統でもなんでもない

    神道は日本の伝統だが国家神道は超カルト
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1533145043/

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    building_yasukuni_jinja


    1: ばーど ★ 2018/08/05(日) 22:01:12.70 ID:CAP_USER9
    安倍晋三首相は9月にロシアのウラジオストクで開かれる「東方経済フォーラム」への出席に合わせ、中国の習近平国家主席との首脳会談を開く調整に入った。日中関係改善を加速させるのが狙い。首相は8月15日の終戦記念日の靖国神社参拝も見送る方針だ。複数の政府関係者が明らかにした。
     
    同フォーラムは9月11~13日に開催。習主席が出席予定のほか、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の参加も取り沙汰され、日朝首脳会談の可能性もある。首相は習主席との会談を実現させ、北朝鮮非核化や拉致問題解決をめぐり、日中連携を強化したい意向だ。
     
    首相は、9月の自民党総裁選での3選を前提に、10月にも訪中し、来年の習主席来日につなげることを想定している。同フォーラムは総裁選期間と重複する見込みで、首相にとって政権継続への意欲を党内外に訴える機会にもなりそうだ。
     
    一方、首相は今年の終戦記念日も靖国神社参拝を控える意向だ。首相が同神社を参拝したのは2013年12月が最後。政府関係者は「日中関係改善のため、相手に配慮を示すのは当然だ」と述べた。

    (2018/08/05-14:10)
    時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080500232&g=prk

    74: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:16:51.38 ID:3uNjaHOh0
    >>1
    桜井の言ってた
    所詮こいつも売国奴が現実を帯びてきたな

    241: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 23:05:39.07 ID:f3dwelvl0
    >>240
    自分の損得で利用してるだけだから

    384: 名無しさん@1周年 2018/08/06(月) 00:08:58.94 ID:A8wttvBa0
    >>1
    そしてまた明日も領海侵犯されるのであった

    495: 名無しさん@1周年 2018/08/06(月) 00:47:48.20 ID:Ad9pQGRn0
    >>1
    これって
    普段暴飲暴食してるくせに
    健康診断の前日に健康食食べてるようなもんじゃね?

    4: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:01:48.29 ID:Xjzv8/Uh0
    ああそう
    もう何も期待してないからいい

    6: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:02:18.28 ID:/zTbmzYE0
    選挙前の安倍「靖国参拝できなかったのは痛恨の極み」
    は????????

    8: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:03:02.96 ID:Y1c/WDgl0
    靖国行く→中国は内政干渉するな
    靖国行かない→外交カードだから

    9: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:03:24.59 ID:BZ1kSg1V0
    安田も救わないくせに

    13: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:03:44.04 ID:HUIyyBqG0
    ネトウヨって事実上崩壊したよね

    20: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:04:18.64 ID:5qpNfTsl0
    左翼やチョンからはともかく
    普通の日本人からもそっぽを向かれたらおしまいよ。

    行けよ。

    25: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:05:46.95 ID:cEJKzZ3+0
    こうしてみると
    安倍ちゃんはネトウヨらしいことを全然してなくない?

    27: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:06:28.19 ID:HdhiWioe0
    もう5年近くも参拝してないのに今さら行くとかあるわけねえし
    行くとしたら石破に総裁の座を譲るときだろw

    30: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:07:08.99 ID:xZd2K6yd0
    当然だろ?
    だから前からいってるだろ
    国益に関わると言ってるのに回し者かとか言ってくるし
    今は割りとまともな人が増えたけどね

    31: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:07:09.58 ID:7ENdquLb0
    ↓ここでネトウヨが血涙流しながらアクロバット擁護

    35: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:08:17.29 ID:B+aMixUI0
    もう安倍を見限った保守もかなりいるだろ。移民政策にしろ、日韓合意にしろ。

    37: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:09:07.72 ID:jsqwJUfe0
    習近平「お願い参詣して…」

    38: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:09:18.45 ID:gmhnhvWb0
    こいつはいつも働かない
    もうトランプ首相でいいよ

    39: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:09:28.51 ID:HUIyyBqG0
    まあただ軍国主義でも構わない(キリッ
    っていってた勢いはもうないよね
    早く核武装しろや

    40: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:10:03.02 ID:KQDIkHfN0
    韓国で研修会をやりたいから

    43: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:10:37.47 ID:YwUNyREh0
    貿易戦争のスレではアメリカの威を借りてネトウヨが元気だけど
    肝心の日本はキンペーのご機嫌取りしててワロタ

    44: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:10:46.57 ID:qhVXQ3ND0
    玉串料とかいうの払うだけがいつものやつ

    106: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:23:46.71 ID:QgbXnvp60
    >>44
    >玉串料とかいう

    (苦笑)みんなもなにかよくわからないんだよ。
    何だ玉串って?
    そんなぁゃιぃものを共通項に「和」を保とうとしてきたんだよ、この国は。
    「いやあ、俺も私もよく知らないんだけど。そんなものがあるんじゃないの」

    49: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:11:35.11 ID:K1m3u6rH0
    まあ国際的には、ヒトラーの墓にドイツ首相が参拝するようなもんだしな

    60: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:13:26.69 ID:f296p6mq0
    トランプさんと安倍さん交換してほしいわ
    敵国に配慮して国民には配慮しない総理大臣

    63: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:14:19.14 ID:Qm8wCeHm0
    >>60
    それいいな

    61: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:13:34.43 ID:o73kM1JZ0
    もう数えきれないほど、ネトウヨは裏切られまくってますwwwwwww

    66: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:15:16.11 ID:WRev2IsU0
    な、所詮こんな程度の愛国だったなw

    71: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:16:15.64 ID:jBjX78Sw0
    愛国心溢れる配慮に世界中が感動

    75: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:17:00.63 ID:qhVXQ3ND0
    支持率20%台なら行ってただろうな

    77: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:17:18.86 ID:GXz6Z5gn0
    5年参拝に行ってなくてもネトウヨだんまり

    ネトウヨとは思想信条により行動する人達では無く
    ただ単に自民党を追認するだけの政治工作集団

    91: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:20:26.07 ID:qhVXQ3ND0
    むしろ日本国内向けだよな
    毎度毎度、中韓の反応を放送するのは確定してるんだから

    110: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:25:01.03 ID:f3dwelvl0
    慰霊目的なら終戦記念日に参拝したって何の意味もねーし

    遺族ならお盆の墓参りのついでってこともあるが

    113: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:26:48.60 ID:/DZGgcFk0
    ネトウヨ「靖国参拝しなくても俺は安倍ちゃんがすきだーーー!」

    126: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:29:54.91 ID:f3dwelvl0
    ほんとわからねえ連中だな
    慰霊の参拝で終戦記念日にこだわる理由はないんだよ

    136: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:33:12.00 ID:j597zYs80
    政策の賛否は有るが
    一番小泉が総理として総理らしい威厳が有ったと思うわ

    146: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:37:43.34 ID:Gd/rIzsw0
    >>136
    あいつは国民に自己責任押し付けといて自分は無責任

    139: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:34:58.36 ID:+Mlk5tF70
    つうかそもそも行っても行かなくてもいい
    その程度のもんなんだろww

    148: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:38:41.41 ID:ZnJdMeyc0
    ネトウヨが騙る安倍晋三像と、現実の安倍の行動が一致したことなど、一度もないからなw

    152: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:40:27.50 ID:nEespDDE0
    ネトウヨ大発狂w

    161: 名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 22:42:23.05 ID:/I0mgCRP0
    ネトウヨも靖国なんて
    もう本音じゃどうでもいいんだな

    ニュース速報+
    【安倍首相】8月15日の靖国神社参拝を見送り 政府関係者「日中関係改善のため、相手に配慮を示すのは当然」★3
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533474072/ 

    このページのトップヘ