高速道路の深夜割廃止で暮らしはどうなる? 2023年01月27日 カテゴリ:ニュース議論スレ 投稿者:発掘所【速報】高速深夜割、廃止へ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674089182/https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_night/1それでも動く名無し2023/01/19(木) 09:46:22.90ID:31zIkH3F0 深夜の高速料金所、割引待ちの渋滞解消へ 距離に応じた制度に見直し 国土交通省は、高速道路の利用が午前0~4時にかかれば走行した全区間の料金を一律3割引きとする現行制度を見直す方針を固めた。深夜割引の適用をねらって、料金所を出る直前で時間調整するトラックによる渋滞が問題化し、運転手の長時間労働の一因にもなっていた。走行距離に応じて料金を割り引くことで利用を分散させる。2024年度中の開始をめざす。 続きを読む タグ :経済
安倍総理(2013)「10年後国民の給料を150万円アップさせます」 2023年01月17日 カテゴリ:ニュース https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673658528/投稿者:発掘所1それでも動く名無し2023/01/14(土) 10:08:48.80ID:LPquHkVw0 続きを読む タグ :安倍晋三経済
日本政府、防衛費捻出のために国有のビルなど不動産の売却を始める 2023年01月15日 カテゴリ:ニュース軍事 投稿者:発掘所【悲報】岸田内閣、所有不動産を売却して防衛費に投入してる模様https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673325331/〇〇〇〇政府さん、防衛費捻出のために国有のビルディングなどを売り飛ばしてしまう… https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673340637/1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-ozVo)2023/01/10(火) 13:35:31.98ID:3GAe/ThUr●?2BP(2000)大手町プレイス4364億円で売却 政府、不動産で過去最高 2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-ozVo)2023/01/10(火) 13:35:45.42ID:3GAe/ThUr?2BP(1000)財務省は11日、東京都千代田区の大型複合ビル「大手町プレイス」の政府保有分を4364億円で不動産会社ヒューリックを中心とする企業連合に売却すると発表した。国内の不動産取引で過去最大の金額となる。 同日に売買契約を結んだ。12月に引き渡す。企業連合はヒューリックが主な出資者となり、不動産会社トーセイが運用業務を担う。売却額は信託先のみずほ信託銀行から2023年5月ごろに国の一般会計に入る予定だ。 大手町プレイスは東京駅から徒歩10分以内の都心を代表するビルのひとつ。旧逓信総合博物館などの跡地に18年に完成した。住友商事の本社が入るイーストタワーを中心とした政府保有分を今回売却する。国有地を再開発後に売る初の事例となる。 1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-Icni)2023/01/10(火) 17:50:37.68ID:dp3nJMPD0●?2BP(1000)政府、防衛財源確保へ特別枠 税外収入など優先投入―国保有ビル売却益も活用 続きを読む タグ :自衛隊売国奴経済
日本の大きな課題「インフラの老朽化問題」 これからどうなる? 2022年12月20日 カテゴリ:ニュース議論スレ 投稿者:発掘所「インフラの老朽化」とかいう日本社会最大の闇、恐ろしすぎて誰も言及できないhttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670440329/日本のインフラ、終わる 補修が必要だと判断されるも放置されている橋やトンネルが3万3390か所 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670363326/1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eee5-ruth)2022/12/08(木) 04:12:09.57ID:WraaJHFS0●?2BP(2000)1それでも動く名無し2022/12/07(水) 06:48:46.95ID:EVn6wnMoMNHKは国土交通省が公表した、全国およそ74万か所の橋やトンネルの安全点検に関することし3月時点のデータと情報公開請求で得た点検時期などのデータを組み合わせて独自に分析しました。「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6967か所、トンネルが74か所の合わせて7041か所に上ることが明らかになりました。 続きを読む タグ :インフラ経済水道
45日で辞職の英トラス首相の政策「富裕層を減税し経済活性化すれば、やがて貧困層にも利益に」 2022年10月27日 カテゴリ:ニュース 投稿者:発掘所【悲】トラス内閣の政策、正論だった 「富裕層を減税し経済活性化すれば、やがて貧困層にも利益に」 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666388511/【悲】トラス内閣の減税政策、正論だった😢 「富裕層を減税し消費や投資を活性化すれば、その恩恵がやがて貧困層にも及ぶ」https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666398551/1それでも動く名無し2022/10/22(土) 06:41:51.49ID:GZZlU/FPH 1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-IYBU)2022/10/22(土) 09:29:11.68ID:Pj70haiZa?2BP(1000)トラス氏の減税策の柱の一つは、「法人税率引き上げ凍結」など企業や富裕層を意識した内容だった。 富裕層が受ける恩恵はやがて中間層や低所得者層にも行き渡るという考え 続きを読む タグ :イギリス経済