ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    表現の不自由展

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Finders_675_cb41_1


    1 :
    組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/04(水) 10:08:12.13 ID:z8L9MGmU0.net

    週刊ポストは「断韓」記事を堂々と載せるべし
    https://yoshinori-kobayashi.com/18774/

    「韓国なんて要らない」という週刊ポストの特集に、作家たちから怒りの声だという。

    深沢潮は「差別扇動を見過ごせない」として連載休止。柳美里は「人種差別と憎悪をあおるヘイトスピーチ」と批判して小学館と仕事しないと言う。
    内田樹は「今後、小学館の仕事はしない」と明言。

    わしの見解を言うと、「怒りを抑えられない韓国人の病理」という記事は、ネトウヨっぽい、差別に繋がる記事だと思うが、「断韓」という政治的意見は「言論・表現の自由」の範囲内だろう。


    小学館は病気扱いの記事のみ謝罪しておけばいいのであって、「断韓」記事は今後も堂々と続けるべきである。

    作家たちは「新潮45」廃刊の再現を望んでいるのだろうが、わしは「表現の委縮・不自由」を扇動する作家たちに屈してはならないと思う。

    内田樹がこんな薄っぺらい偽善者とは思わなかった。
    何を哲学して、何を思想しているのか?

    それでは福沢諭吉の『脱亜論』は「差別扇動」の文章として発禁になるのか?

    徐台教(ソ・テギョ)氏の「これまで数年間ずっと続いてきた論調が今になって強く批判される理由はどこにあるのでしょうか。日韓関係が悪くなったから、いよいよ放っておけないということなのかな」という意見が一番冷静なんじゃないか?

    しょせん韓国と断交なんかできやしない。
    そう言いたくなるほど、腹に据えかねてるという気持ちを表出するのも、「表現の自由」だろう。
    作家が「もう書かない」と脅迫すれば、出版社が「表現の委縮」に走る。
    それを狙っているのなら、「表現の不自由展、その後」を抗議で潰した右翼と同じじゃないか!

    右派も左派も、自分のイデオロギーに反する「表現の委縮」「表現の不自由」を望むらしい!

    香港では権力による「表現の弾圧」と命がけで戦ってる若者がいるというのに、日本では民間人どうしの「表現の潰しあい」ばっかりやっている。
    臆病で、偽善的で、劣化した連中ばっかりだ。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    877eea1303cab6f3ab84f34a6dca7b20

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/09(金) 23:23:56.96 ID:n2noK76o0.net
    貞本義行@腰痛 
    @Y_Sadamoto 
    キッタネー少女像。 
    天皇の写真を燃やした後、足でふみつけるムービー。 
    かの国のプロパガンダ風習 
    まるパク! 

    現代アートに求められる 
    面白さ!美しさ! 
    驚き!心地よさ!知的刺激性 
    が皆無で低俗なウンザリしかない 

    ドクメンタや瀬戸内芸術祭みたいに育つのを期待してたんだがなぁ…残念でかんわ 
    午後2:45 · 2019年8月9日·Twitter for iPhone 

    貞本義行@腰痛 (@Y_Sadamoto) 
    あなたが私に何を期待されてたのか知りませんが… 

    例えばとびきり綺麗な慰安婦少女とライダイハン少女が向かい合って鍋で兵士のペニスを大量に煮て食ってる像とかであったなら不謹慎ながらも少しはコンセプチャルな刺激を感じられたかもしれません 
    ↑ 
    真面目に考えました 
    午後5:42 · 2019年8月9日 

    qzBGhCG

    (参考)韓流アイドルは好きだと書いてる
    LxIeFLY
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    770521951

    毎日新聞 2019年8月8日 00時42分(最終更新 8月8日 01時24分)
     国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、元従軍慰安婦を題材とした「平和の少女像」を展示した企画展「表現の不自由展・その後」に脅迫文が届くなどして中止された事件で、愛知県警は7日、同県稲沢市稲沢町前田、トラック運転手、堀田修司容疑者(59)を威力業務妨害容疑で逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。

     逮捕容疑は2日午前6時半ごろ、県内のコンビニエンスストアから、企画展会場の愛知芸術文化センター(名古屋市東区)に、少女像について「要らねえだろ史実でもねえ人形展示。大至急撤去しろや。さもなくばガソリン携行缶持って館へおじゃますんで」などと書いたファクスを送信し、業務を妨害したとしている。

     県警によると、ファクスは手書きで、発信元の番号などは記載されていなかったが、捜査の過程で県内のコンビニが発信元であることを特定。店内の防犯カメラの解析などから堀田容疑者が浮上したという。

     県警は、事件に関わった疑いがあるのは堀田容疑者1人とみており、動機を追及するとともに政治的背景などがあるか調べる。

     少女像の展示を巡っては、これまでに県や市には数千件に上る抗議のメールや電話、ファクスなどが届いているという。中にはこうした脅迫めいた内容も多数あることから、県は県警東署に相談し、6日に被害届を提出していた。

     会場では7日午後にもヘルメットをかぶった男3人が現れ、そのうちの1人が「ガソリンだ」などと言って透明の液体を警察官の足にかけ、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕される騒ぎもあった。【斎川瞳、井口慎太郎】
    https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/040/008000c.amp

    関連記事


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    こ

    関連記事




    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 11:10:56.16 ID:uQ/8718o0.net


    「表現の不自由展」が中止に。平和資料館長「お金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか」 
    https://www.buzzfeed.com/amphtml/sumirekotomita/aichi-shoujyozo-2

    続きを読む

    このページのトップヘ