
投稿者:発掘所
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f62-T5wi)2025/05/27(火) 21:26:26.87ID:X+M+8lqi0●?2BP(10999)
コメ価格高騰で備蓄米放出 三日月知事「政府の考え注視」
コメ価格高騰で備蓄米放出 三日月知事「政府の考え注視」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bbb-+0Pr)2025/05/27(火) 21:28:02.55ID:sQkH38820
宮崎で地震があって南海トラフがどうので備蓄のつもりで買いまくった
8安倍晋三🏺 (ワッチョイW df0a-z7n+)2025/05/27(火) 21:28:22.00ID:uBxdT4690
ウクライナの戦争で原油価格が上がったことと
世界の食糧庫であるウクライナが燃えたことで食糧危機が起こったから食糧全般が値上がりしたんよ
ウクライナの戦争で原油価格が上がったことと
世界の食糧庫であるウクライナが燃えたことで食糧危機が起こったから食糧全般が値上がりしたんよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb56-rxm+)2025/05/27(火) 21:29:09.70ID:v1EWIsER0
南海トラフ報道・天候による不作・インバウンド増加
初めはここらへんの理由並べてた
南海トラフ報道・天候による不作・インバウンド増加
初めはここらへんの理由並べてた
25安倍晋三🏺 (ワッチョイW df0a-z7n+)2025/05/27(火) 21:32:02.26ID:uBxdT4690
米だけが値上がりしてるわけではないというのが大事なんよ
米以外も値上がりしてて他に逃げ場がないんだよ
米だけが値上がりしてるわけではないというのが大事なんよ
米以外も値上がりしてて他に逃げ場がないんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-AWEV)2025/05/27(火) 21:32:50.55ID:7Cj+n+jD0
ただの便乗値上げ
ただの便乗値上げ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef3a-TsVb)2025/05/27(火) 21:34:38.47ID:JL+/uk8I0
自民党の長年の失政に加えてウクライナ戦争による肥料高騰円安インバウンドによる需要増加とか戦争準備で備蓄したろとかで足りなくなってたところに米先物解禁が最後のトドメを指したと思われる
自民党の長年の失政に加えてウクライナ戦争による肥料高騰円安インバウンドによる需要増加とか戦争準備で備蓄したろとかで足りなくなってたところに米先物解禁が最後のトドメを指したと思われる
40安倍晋三🏺 (ワッチョイW df0a-z7n+)2025/05/27(火) 21:35:02.16ID:uBxdT4690
ウクライナ戦争が終わらない限り食料の値段は上がり続けるよ
ウクライナ戦争が終わらない限り食料の値段は上がり続けるよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb70-dRPf)2025/05/27(火) 21:37:18.88ID:+wapF3ME0
結構複合的で
コロナ禍の米余りによる極端な値崩れ(5kg1000円を記録)
2023年の酷暑による不作
キシヲの南海トラフ地震脅しによる買い占め
こういうのが連続的に起きたことが大きい
結構複合的で
コロナ禍の米余りによる極端な値崩れ(5kg1000円を記録)
2023年の酷暑による不作
キシヲの南海トラフ地震脅しによる買い占め
こういうのが連続的に起きたことが大きい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0f-Lk/q)2025/05/27(火) 21:39:43.26ID:X9aJ2GDMH
去年の秋は「新米出れば安くなる」って報道されてた
けど新米はすぐ出回らず、個人転売ヤーが買い占めてるせいということにされた
実際は卸が供給を絞ってた
去年の秋は「新米出れば安くなる」って報道されてた
けど新米はすぐ出回らず、個人転売ヤーが買い占めてるせいということにされた
実際は卸が供給を絞ってた
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f53-Gfa6)2025/05/27(火) 21:39:52.20ID:BL512hkK0
それをハッキリさせないと来年もまた米不足に陥る可能性があるわけよ
それをハッキリさせないと来年もまた米不足に陥る可能性があるわけよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb81-TsVb)2025/05/27(火) 21:41:14.40ID:U5+Xd0hf0
最初は主に天候不順のせいだった
その後高騰で問屋が貯め込んでさらに値上がり
昨年夏
【異変】食卓ピンチ!日本の主食「コメ」高騰「毎週5%ずつ上がっている?」天候不順とインバウンドが影響?根本原因は「市場縮小」新品種開発などの工夫も 問われる「食の安全保障」
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb18-h81G)2025/05/27(火) 21:42:26.33ID:N8AknjMI0
去年再開したというコメの先物取引は関係ない?
コメを先物取引にしてほしくない永遠に廃止してほしい
去年再開したというコメの先物取引は関係ない?
コメを先物取引にしてほしくない永遠に廃止してほしい
まとめ補足
先物取引とは、価格が変動するもの(主に天候などに左右される食料品など)について、未来の価格をあらかじめ決めたうえで売買をすること
コメの先物取引は2024年6月に認可された
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb18-h81G)2025/05/27(火) 21:43:12.14ID:N8AknjMI0
原因が先物取引じゃないなら農林中金の赤字補填じゃないの
原因が先物取引じゃないなら農林中金の赤字補填じゃないの
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf1-PpXr)2025/05/27(火) 21:43:33.36ID:p55iGgur0
不作じゃなちのに備蓄米放出って冷静に考えればヤバイよな
ガチの不作がきたらどうするんだろう
不作じゃなちのに備蓄米放出って冷静に考えればヤバイよな
ガチの不作がきたらどうするんだろう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb18-h81G)2025/05/27(火) 21:51:53.60ID:N8AknjMI0
政府は今回の米騒動をきちんと分析原因究明して国民に説明して
政府が嘘つく可能性があるからジャーナリストは真実を発信して
政府は今回の米騒動をきちんと分析原因究明して国民に説明して
政府が嘘つく可能性があるからジャーナリストは真実を発信して
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba7-YlMr)2025/05/27(火) 21:57:20.71ID:Dn52Bha10
去年の8月から急激に上がってるから完全に南海トラフ臨時情報による買い占めが原因
去年の8月から急激に上がってるから完全に南海トラフ臨時情報による買い占めが原因
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-iU1t)2025/05/27(火) 21:59:24.27ID:EIXP0aT+0
気づいたら高くなってたな地震が発端だったんか
そういえば当時米に加えラーメンとかもスーパーで個数購入規制かかってたな
気づいたら高くなってたな地震が発端だったんか
そういえば当時米に加えラーメンとかもスーパーで個数購入規制かかってたな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1e-TsVb)2025/05/27(火) 22:07:40.20ID:zvn2K0Fh0
どこもかしこもコシヒカリ作りまくってるけど、コシヒカリって暑さに弱いらしいな
暑さに強い奴を作付けしろ
どこもかしこもコシヒカリ作りまくってるけど、コシヒカリって暑さに弱いらしいな
暑さに強い奴を作付けしろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b92-TsVb)2025/05/27(火) 22:15:48.82ID:YXKCOCVS0
国民が多少の買いだめしたくらいでこのザマだとすればもう単純に供給が足りなくなったんでしょ
国民が多少の買いだめしたくらいでこのザマだとすればもう単純に供給が足りなくなったんでしょ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba7-WKE/)2025/05/27(火) 22:26:00.98ID:4Vjl9T9t0
まぁ小泉へのアシストだったら笑うというかもう国民にショック与えてコントロールしに来てるって事よな
まぁ小泉へのアシストだったら笑うというかもう国民にショック与えてコントロールしに来てるって事よな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f9a-/TjV)2025/05/27(火) 22:30:33.70ID:WmYEDJ4d0
流通の目詰まりと物価高にJAや他のお米業界の人たちの高値や値上げにしたい方向性が上手く回っちゃった感じだろうと思ってる
ただ初手の目詰まりの原因が南海トラフ噂や混乱なのは間違いない
本当にお米自体が無いのか?が知りたいわ
流通の目詰まりと物価高にJAや他のお米業界の人たちの高値や値上げにしたい方向性が上手く回っちゃった感じだろうと思ってる
ただ初手の目詰まりの原因が南海トラフ噂や混乱なのは間違いない
本当にお米自体が無いのか?が知りたいわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba7-WKE/)2025/05/27(火) 22:34:21.67ID:4Vjl9T9t0
2月時点で農業と関係ない業者が買い占めてるとか明らかにおかしい
勝手な推測だけどワザと品薄にさせて今頃出てきた小泉がなんやら動いて解決したら当事者じゃんとしか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b20-1l9s)2025/05/27(火) 22:44:38.04ID:b/I32sSh0
ドカーンと値上がりしたのは4月初旬から これがきっかけ
2025年4月11日 コメ輸出の目標、30年に8倍 農業基本計画を改定
ドカーンと値上がりしたのは4月初旬から これがきっかけ
2025年4月11日 コメ輸出の目標、30年に8倍 農業基本計画を改定
「お、国内の貧乏〇〇〇〇市場よりも購買力がある海外市場のほうが高く買ってくれるんちゃうか?」という期待から中間業者が溜め込み始めた
コメの流通とか価格は市場原理に任せる、というのが政府の方針だったのだからこれは至極当たり前の現象
んで、在庫はあるが貧乏ジャップには流通しないという状況は他の商品なら別にまぁアリなんだがこれがコメで起きるのはさすがにダメだということに今更になって気付いて今般の方針転換となった
コメの末端販売価格に政府は介入することになった これもう食糧管理法の復活ってことになるんじゃねーの?
コメの流通とか価格は市場原理に任せる、というのが政府の方針だったのだからこれは至極当たり前の現象
んで、在庫はあるが貧乏ジャップには流通しないという状況は他の商品なら別にまぁアリなんだがこれがコメで起きるのはさすがにダメだということに今更になって気付いて今般の方針転換となった
コメの末端販売価格に政府は介入することになった これもう食糧管理法の復活ってことになるんじゃねーの?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf3-+HuL)2025/05/28(水) 01:23:34.86ID:+MY/6fQg0
不思議なのは去年の3月位だったかに嫌儲で夏から米が値上がりするから買っておけって書き込みが何件かあったのを覚えてる
彼等は何を察知して書き込みしてたんだ?先物?農中?
不思議なのは去年の3月位だったかに嫌儲で夏から米が値上がりするから買っておけって書き込みが何件かあったのを覚えてる
彼等は何を察知して書き込みしてたんだ?先物?農中?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f04-t9SY)2025/05/28(水) 01:36:04.19ID:ucyfA3xS0
>>364 その頃にはもう関係者の間では米がヤバそうだと知れ渡っていたようだ
2024年3月8日 米需給 強まる逼迫感 東日本大震災以来の見通し指数高水準
>>364 その頃にはもう関係者の間では米がヤバそうだと知れ渡っていたようだ
2024年3月8日 米需給 強まる逼迫感 東日本大震災以来の見通し指数高水準
2024年4月5日 米需給見通し 異例の逼迫感 家庭用好調で在庫消化進む
特に後者の記事では新米が出る前に在庫が尽きるかもしれないと具体的な懸念が示されていて空気感がよく伝わる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe4-TsVb)2025/05/28(水) 01:49:57.45ID:nJCfZ/Il0
>>366 2023年が天候不順の不作でギリギリだったんだよな
北海道とか東北の一部は大丈夫だったので市場の影響はしばらく出なかったけど初夏にはもう値上がりしてた
そこに南海トラフ買い占め
415 警備員[Lv.9] (ワッチョイW bb4e-+tpP)2025/05/28(水) 05:21:53.34ID:sYaOYwT/0
そもそも減反で米がカツカツだったところに不作&需要が少し増えた。間違いなくこれ。転売ヤーがどうこうは値上がりしてきてからの話。
458 警備員[Lv.11] (ワッチョイW bb4e-+tpP)2025/05/28(水) 07:25:19.14ID:sYaOYwT/0
とにかく事実上の減反政策やめて米だけは売り上げを税金で補填してでもいいからガンガン作らせて余らせて輸出できるくらい作らせたらいい。
とにかく事実上の減反政策やめて米だけは売り上げを税金で補填してでもいいからガンガン作らせて余らせて輸出できるくらい作らせたらいい。
462 警備員[Lv.11] (ワッチョイW efbf-+tpP)2025/05/28(水) 07:28:09.32ID:RGUJelIe0
海外では主食は税金で補填されてガンガン作らせるのは当たり前。余ったら輸出で調整して足りなくなったら輸出止めるだけ。多くの国がこれぐらいやってる。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef1b-XbnY)2025/05/28(水) 09:12:47.56ID:laWSbqIL0
バナナは病気でやばいとかいうけど極端な値上がりしないな。米やカカオとかは上がるのに
この差はなんだろう。米だけいつも上がると異質の反応になる
バナナは病気でやばいとかいうけど極端な値上がりしないな。米やカカオとかは上がるのに
この差はなんだろう。米だけいつも上がると異質の反応になる
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-J0Lh)2025/05/28(水) 14:36:41.44ID:g8V0udfDd
>>498 旧パナマ病は十数年で当時主流だったグロスミッチェル種を蹂躙したけど、その経験があるから今の主流であるキャベンディッシュ種に害をなす新パナマ病は農家の努力でしっかり対策されてるんだと思われ
それでも進行事態は止められないから、耐性のある品種が増やされてると思う
>>498 旧パナマ病は十数年で当時主流だったグロスミッチェル種を蹂躙したけど、その経験があるから今の主流であるキャベンディッシュ種に害をなす新パナマ病は農家の努力でしっかり対策されてるんだと思われ
それでも進行事態は止められないから、耐性のある品種が増やされてると思う
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbc1-YBEK)2025/05/28(水) 11:46:15.56ID:/QyJkhlf0
政府公式見解は今でもこれ