ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    防衛省

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ミサイル

    自衛隊「たすけて!防衛費が多すぎて予算を消化しきれないの!でも無理にでも全額使わないと来年は減額されちゃうの!!」

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (5級) (ワッチョイW b43a-BNdv)2024/12/01(日) 18:52:25.11ID:xghV1rSB0?2BP(1000)
    自衛隊「ミサイル大量購入」が予算消化に過ぎない訳 2024/11/30


    2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 983a-BNdv)2024/12/01(日) 18:52:41.31ID:xghV1rSB0?2BP(1000)
    防衛費の増額が続いている。従来の予算規模は年5兆円であった。それが2023年度は約7兆円、24年度は約8兆円となった。2025年度は約9兆円となる見込みである。
    それにより防衛省はミサイルの大量購入を進めている。戦争となった際に弾薬不足を起こさない。そのために事前に在庫を増やしておくという発想である。
    はたして、このミサイル購入は妥当だろうか。
    結論から言えば、悪手としかいいようがない。第1にミサイルには短期間で旧式化してしまう問題、第2には保管整備の手間が大きい問題、第3には、発射する戦闘機や護衛艦がなくなるという問題がある。

    14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 983a-BNdv)2024/12/01(日) 18:54:48.21ID:xghV1rSB0?2BP(1000)
    (略 詳細はニュースソースで)
    以上の問題は、防衛省自身も認識している。これらの問題こそ、今までミサイル購入数を絞ってきた理由でもあるからだ。
    なぜ、それにもかかわらず大量購入を進めているのか。ミサイル不足を解消するだけではなく適正在庫を超える数を調達しようとしているのか。
    それは、防衛費を消化できないという問題への対策である。防衛費の増額は金額先行、しかも政治先行で決まった。5年間で43兆円の支出もこつこつと積算した結果ではない。防衛省は与えられた金額を満たすことに汲々としている状態なのだ。
    その解決のため、各項目とも予算額を無理に膨らませている。2025年予算であれば、先に決めた9兆円の金額に合わせて増額する形である。

    15安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 96a1-QuFS)2024/12/01(日) 18:54:54.40ID:LrPRUB890
    トイレットペーパー買ってやれよ なぜか左翼のせいにされとるやんけ

    21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5905-55KV)2024/12/01(日) 18:55:42.12ID:aTprcOOA0
    使い切らないと来年度予算が付かないから使い切るとかいう悪習慣、いい加減にやめろ

    28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-McU+)2024/12/01(日) 18:57:36.33ID:3hXtyCPP0
    兵器なんかより飯なんとかしろよ 貧相な飯食わせてやってる感出してんじゃねえぞ

    49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6faf-gAXR)2024/12/01(日) 19:00:35.13ID:z3iWcfBJ0
    衛生面での装備がアメリカに比べてダメダメとかいう話あるしそういう地味な部分にも予算使えよ

    63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bab1-0QXu)2024/12/01(日) 19:03:37.86ID:6LFKrkDv0
    予算使うのに厄介なのが歳出だと年度内で契約履行させなければならないこと
    補正予算で今ぐらいに降りてきても見積もりとったりなんやかんやで年度末に間に合わねーんだわ

    71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 191f-ZfKc)2024/12/01(日) 19:05:52.40ID:xaFnk+j40
    防衛費って武器や兵器にしか使っちゃ駄目なのか
    宿舎がボロで洗濯機も壊れてたりトイレットペーパーも足りてないとか見たんだが

    82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fae3-5o/H)2024/12/01(日) 19:07:52.90ID:3EHxb7oh0
    大学の研究室でもこんなことよく言ってたわ
    BTOのPCでハイエンドパーツてんこ盛りにしたりして消化してた

    91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d823-CQn+)2024/12/01(日) 19:09:19.90ID:i889Wfag0
    お前らこの意味わかるか?
    全部使い切ったとしたら来年はこの予算をさらに増額するためにいろんなことに使うという意味なんだぞ

    94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd3-lfI2)2024/12/01(日) 19:09:57.80ID:Wgl6q0jar
    >>91 それが税金の無駄遣いだろ!

    106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d823-CQn+)2024/12/01(日) 19:12:56.09ID:i889Wfag0
    >>94 でも日本の官公庁は全てこの理屈で予算請求するんだよ
    それで増税望んでる はっきり言って狂ってるんだわ
    だから民主党の予算仕分けは本来正しいはずなんだよ
    というかこの予算請求の価値観知ったら誰でも予算仕分けしたくなるわ

    139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda8-XNdf)2024/12/01(日) 19:22:01.20ID:OLYizh3Dd
    予算年度内に使い切らないといけないのってどこの国もそうなの?

    153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2056-Dngz)2024/12/01(日) 19:28:59.23ID:VM7D0mlJ0
    >>139 国というかどこの組織もそうだろう
    使わないくせに過大に要求したオオカミ少年として来年度はマークされることになる
    本来なら使わなかった分は他の事業に回せたはずなのだから

    171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a09e-ODz4)2024/12/01(日) 19:36:20.13ID:WjHuLLqG0
    軍がいないと他国に攻め込まれたとき大変だぞって言ってる連中が他国に攻め込んでるんだよなあ

    174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ad-WJ95)2024/12/01(日) 19:38:36.84ID:Cxcs1NOu0
    >>171 この平和な東アジアで侵略戦争しかけたのは最近100年だと日本だけだからなwww
    何が攻め込まれるだよ、〇〇〇〇が他所の国に侵略する方を心配しろやって思うわ

    193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4656-zF9U)2024/12/01(日) 19:46:08.32ID:DNpNQn3t0
    とりあえず今は工兵訓練とでも称して壊れかけてる橋とか直せよ
    で次は衛生兵訓練と災害救助訓練として救急医療と消防の手伝いでもやれ

    239警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1df3-rN3w)2024/12/01(日) 20:37:17.52ID:GLzrIMy70
    ウクライナ戦争で分かったのは弾薬の備蓄の大事さだろ
    旧式だろうが数が偉大

    363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM64-31QA)2024/12/02(月) 07:15:35.40ID:vFWKfLZbM
    単年度のクソ会計を見直せよ5年にするとかさあ


    ↓真の愛国者だけが押せるボタン
    にほんブログ村 政治ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ぼうえいしょう

    投稿者:発掘所

    政府「防衛費だけど1300億円余ったわ」
    政府「今年度の防衛予算、1300億円余っちった」

    1それでも動く名無し ハンター[Lv.304][UR武][SSR防][木]2024/07/10(水) 13:45:56.32ID:QdORUZmK0
    1 🍜🍚 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d54f-v+Fv) 2024/07/09(火) 19:23:40.94
    防衛費、1300億円使い残し 23年度、過去2番目の規模
     政府が2023年度予算に計上した防衛費6兆8219億円のうち1300億円程度を使い残して不用額となったことが9日、分かった。防衛省発足後の07年度以降では、東日本大震災の特殊要因で約1800億円の不用額が出た11年度に次ぐ2番目の規模。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ぼうえいひ

    投稿者:発掘所

    【悲報】防衛増税「支持しない」80%・・ふざけるな岸田の声
    【悲報】岸田さん肝煎りの防衛増税、国民の80%が「支持しない」コイツら愛国心ってもんがないのか?

    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b21b-rS7Y)2023/05/07(日) 06:58:34.65ID:3jPFM2Cf0●?2BP(2000)
    防衛増税80%支持せず 経費43兆円、不適切58%

    10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b21b-rS7Y)2023/05/07(日) 06:59:07.45ID:3jPFM2Cf0?2BP(1000)
    1それでも動く名無し2023/05/07(日) 11:56:03.09ID:E2SesuIo0
    共同通信社は6日、安全保障に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。岸田文雄首相が表明した防衛力強化のための増税方針について「支持する」は19%で「支持しない」が80%を占めた。2023年度から5年間の防衛費を従来の1.5倍超の43兆円に増やす方針は「適切ではない」が58%。中国が台湾に軍事行動を起こし有事となる可能性を「大いに懸念する」「ある程度懸念する」が計89%に上った。
    税社保の国民負担47.5%に 「江戸時代の年貢率」に首相反論 4月
     他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有は賛成が61%で、反対は36%。これらの結果からは、安保環境の厳しさから一定の防衛力強化はやむを得ないが、大幅な防衛費増額や増税までは望まないとの心理がうかがえる。防衛力を巡る首相の説明は「十分ではない」が88%に達した。
     増税を支持しない人に理由を聞くと「今以上の税負担に国民が耐えられない」が48%で最多。東日本大震災復興財源の一部を防衛費に転用する方針は反対が73%だった。

    続きを読む

    このページのトップヘ