ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    震災

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    のとはんとう

    投稿者:発掘所

    テレ東「何故、日本政府は能登を見捨てたのか?被災地の現状に迫る」

    1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/30(日) 13:40:16.45ID:HJQ1VAea0
    テレ東プラス「進まぬ復興 その真実」


    2それでも動く名無し 警備員[Lv.10]2024/06/30(日) 13:40:41.71ID:HJQ1VAea0
    今回のテーマは、「進まぬ復興 その真実」。
    「能登は見捨てられた…」元日に起きた能登半島地震から半年、復旧復興はなぜ進まないのか。番組の独自取材で明らかになった真実とは……。能登に生き、復興を諦めない人たちの姿を追った。
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Shika_Nuclear_Power_Plant_02

    投稿者:発掘所

    【悲報】今回の石川県震災、1ヶ月前に原発が再稼働される恐れがある場所だった

    1それでも動く名無し2024/01/02(火) 08:10:16.22ID:IFckNw/c0
    1ヶ月前に経団連に圧力を喰らってた模様


    経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察(朝日新聞 2023年11月29日)

    経団連の十倉雅和会長が28日、稼働停止が続く北陸電力志賀原発(石川県志賀町)を視察した。北陸経済連合会の呼びかけに応じた形。北陸電によると、経団連の同原発の視察は初めてだという。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Fukushima_Daiichi_04780015_(8388174045)

    投稿者:発掘所


    1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 198f-CEcL)2023/03/12(日) 12:54:05.72ID:XgogME/l0?2BP(1000)
    原子力発電所の運転期間を実質的に延長する政府方針をめぐり、岸田総理大臣は訪問先の福島県で、安全性の確保などが最優先であることを丁寧に説明していく考えを示しました
    政府は、最長60年とされている原発の運転期間を実質的に延長できるようにする法案を今の通常国会で成立させたいとしています。
    これについて岸田総理大臣は、福島県で、記者団に対し、「エネルギーの安定供給と脱炭素の両立は、わが国にとっても重要な国家課題だ。原発依存度を可能なかぎり低減しつつ、必要な規模を持続的に活用していく」と述べました。
    そのうえで「安全性と地元の理解が最優先であることは大前提だ。こうした政府の方針について被災3県の皆様を含め、今後も丁寧な説明を続けていきたい」と述べました。

    続きを読む

    このページのトップヘ