
投稿者:発掘所
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 973c-BZpw)2022/04/19(火) 19:39:42.03ID:N28r6LrN0●?2BP(2000)
平均年齢までに死ぬ半分が平均年齢以上生きる半分に金を払う仕組みなんだから破綻しない
反論できる?
【馬渕睦夫,高橋洋一等】消費税増税に関する財務省の嘘を暴く。【未来ネット 切り抜き】
反論できる?
【馬渕睦夫,高橋洋一等】消費税増税に関する財務省の嘘を暴く。【未来ネット 切り抜き】
まとめ補足:動画を見たくない人のため、発言箇所の字幕を掲載
10分くらいから
あのね、年金がね、破綻するって言うでしょ? これ財政と同じような言い方するでしょ? 破綻する。少子高齢化って言って。まずしないんですけどね。
年金ってどういうものかって言うとね、えっとね、まず平均年齢ってのがありますよね。平均年齢までいかない人、年金は全部払い損です。はっきり言えば。だって死んじゃうんだから。もらえないじゃん。だから、これで終わり。終わるんですよ。平均年齢よりかは長く生きる人、これはもう貰い得です。で、それは半分死んでその人たちの全部お金取って後の長生きした人たちにあげるだけの仕組みなんです。これは年金の原理なんです。
だから、破綻がものすごいしにくいんですよ。だって必ず何歳まで半分死ぬんですよね。それを全部取って払わないで、全部持って、それだけの原理なんですよ。だからね、それはものすごく実は計算も簡単で、これを破綻させるっていう形になると、よっぽど平均年齢いつまで死ぬって、何人死ぬって計算間違わないと無理なんですけど。こんなの簡単に分かります。
(少し略 平均年齢は男女ともに80いくつと言われて)
まあすごく正確に言うとですね平均年齢まで生きてもその年金金額っていうのはちょっと貰えますから、それよりかちょっと違うんですけど大雑把に言うとまあ平均年齢くらいまで生きた人はまあもらえておなしくらい。それでさらに長く生きるともっと貰える。だから、年金が得か損かって議論あるでしょ? それ結構簡単でして長生きしたら得ってしか言いようが無いでしょ。