ハンJ速報

日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます

    麻生太郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    オーキド博士

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1風吹けば名無し2021/04/14(水) 04:41:08.55ID:SGUYmqXO0
    麻生汚染水

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    jpg_small

    1: 名無し募集中。。。 2020/04/16(木) 18:21:26.71 0
    ネトウヨは政府を批判すると怒るけど批判は大事だって証明されたな
    批判が国を動かした

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8

    1 :
    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be5-IDfv):2020/03/22(日) 17:37:19  ID:SHsV5r/20.net
    https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200321-00168979/

    安倍首相は国会で「検察ですでに捜査を行い、結果が出ていると考えている。麻生太郎副総理兼財務相の下、事実関係を徹底的に調査し、明らかにした」と
    答弁。森友事件と公文書改ざんについて再調査し真相を解明してほしいという遺族の願いを拒否した。

    また麻生財務大臣も「新たな事実が判明したことはない」「(2018年公表の)財務省の報告書に尽きる」「再調査を行うという考えはない」と突き放した。

    遺族の思いを拒絶するこれらの発言。
    昌子さんはメッセージで次のように綴っていた。

    「安倍首相は2017年2月17日の国会の発言で改ざんが始まる原因をつくりました。麻生大臣は墓参にきてほしいと伝えたのに国会で私の言葉をねじ曲げました。
    この2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場にないと思います。」
    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    011_01

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/14(火) 17:00:39.92 ID:9c7YmEJH0.net 
    切り取りなしの全容!麻生副総理「日本は2000年に渡って一つの民族」発言の文脈
    2020年1月14日 火曜 午前11:52

    ラグビーの話題からインターナショナルな世界と日本について言及


    「今見てください。あのラグビー見たって15人のうち7人がニュージーランド、韓国とか、どこかいろいろな国がある。結果的にワンチームで日本がまとまってるでしょ。
    ぐおーんとやって勝ったわけ。『勝てっこない』と言われて勝って、そして昨日からまたラグビーが始まったよ。
    観客動員数、今までの倍。いいことじゃないですか」

    このように去年のW杯での日本代表の活躍を契機としたラグビー人気向上に触れた上で、
    「インターナショナル化する中での日本」について、聴衆に語った。

    「インターナショナルになっていることは間違いない。そして、それが力を生んでいるんだから。我々はそこが大事なんだから。
    純血守って何も進展もしないんじゃなくて、インターナショナルになりながら、きちんと日本は日本を大事にし、日本の文化を大事にし、日本語をしゃべる。
    そしてお互いにがんばろう、ワンチーム。日本はすげーというのでやって、それで世界のベスト8に残った。いいことですよ。
    私はそういった意味では、ぜひ日本という国がこれからもインターナショナルな世界の中で、堂々と存在感を発揮して、やっぱり日本という国は偉え…


    このようにインターナショナル化する中での、日本のアイデンティティーや存在感について話し、「日本という国は偉え…」という言葉に続いて飛び出たのが、当の発言だった。


    「だから2000年の長きにわたって一つの国で、一つの場所で、一つの言葉で、一つの民族、一つの天皇という王朝、
    126代の長きにわたって一つの王朝が続いているなんていう国はここしかありませんから。いい国なんだなと。
    これに勝る証明があったら教えてくれと。ヨーロッパ人の人に言って誰一人反論する人はいません。そんな国は他にない。」

    そして最後にはこう結び、地元の有権者を鼓舞したのだった。

    「圧倒的に日本というのはいい条件に恵まれ、そしてそこにいる国民がみんなで努力し、この筑豊から人がどんどん減ってる中逃げ出さず、この地域で頑張った。
    そういった人たちがこの地域を支えてるんだと私は思ってますよ。それが誇りだと思ってますよ。
    ぜひとも皆さん方もこれから若い人たちが是非自分の生まれたこの地域に帰ってきて、そしてその人たちがこの地域で働ける場所。
    そういったものを町長さん市長さんみんなで作り上げていかないかんと思っています」

    https://www.fnn.jp/posts/00049762HDK/202001141152_seijibu_HDK
    続きを読む

    このページのトップヘ